接待・会食
接待や会食で喜ばれるレストランは、ハイセンスな内装、上質なおもてなし、季節の食材を見ためも鮮やかに盛り付けた美味しい料理と、3拍子揃っているのが必須。中には接待用のお土産プランなどもある店もあるので、知っておくと便利な店もあります。知っていると一目置かれる店を紹介します。

札幌のレストランランキング
エリアから探す
仙台のレストランランキング
エリアから探す
東京のレストランランキング
エリアから探す
神奈川のレストランランキング
エリアから探す
愛知のレストランランキング
エリアから探す
石川のレストランランキング
エリアから探す
京都のレストランランキング
エリアから探す
大阪のレストランランキング
エリアから探す
兵庫のレストランランキング
エリアから探す
岡山のレストランランキング
エリアから探す
広島のレストランランキング
エリアから探す
愛媛のレストランランキング
エリアから探す
高知のレストランランキング
エリアから探す
福岡のレストランランキング
エリアから探す
熊本のレストランランキング
エリアから探す
沖縄のレストランランキング
エリアから探す

接待・会食の人気レストラン
東京
接待・会食におすすめ
接待・会食におすすめ
銀座いわ
東京都 / 新橋・汐留・浜松町
寿司
¥16,500~
¥39,600~
JR新橋駅から徒歩約4分、「ミシュランガイド東京2018」で一つ星を獲得した、銀座にある寿司の名店。毎日豊洲で仕入れた良いものをその日に提供する店には、海外からの来店客も多いのだそう。檜のカウンター越しに大将が握る寿司や料理はすべておまかせで、要望に合わせその場で作ることもあるという。イクラはあとに残らず、穴子の白焼きは自家製の柚子胡椒でいただくと、ピリッとした香りが鼻から抜けて絶品なのだそう。美酒とともに、ゆったりとした時間を楽しめる。事前に相談すれば誕生日ケーキの用意も可能だそう。

店主・岩氏に仕入れから一任される1階の大将は、地下1階とは異なる料理を提供。銀座いわで10年修業したことをベースに、8年学んだ会席料理の要素を取り入れ、春は山菜・夏は川魚・秋は松茸・冬はすっぽんなどを用意。料理内容は、予約時に相談に応じてくれる。

上質で落ち着いた雰囲気の地下1階「銀座いわ」の店内は、カウンターの前で大将が握る姿を見られる。「寿司で最も大事なのはシャリ。良いシャリは、米を掴んだ瞬間の感覚で分かる」という岩氏。“3年もの”の赤酢のシャリに合わせてネタを調整する程のこだわりぶりだ。
大阪
接待・会食におすすめ
接待・会食におすすめ
はり重
大阪府 / なんば・道頓堀・千日前
日本料理
¥5,000~
¥8,000~
道頓堀の入り口に位置し、純和風の建物が目を引く、関西人なら誰でも知っている老舗高級黒毛和牛専門店。大阪では、すき焼き、しゃぶしゃぶといえば「はり重」という人も多い。また最高の牛肉を味わえると、著名人にもよく利用されている。

2010年には「大阪高島屋」、2016年には「近鉄上本町店」にも食品売り場とイートインコーナー、2020年「大丸心斎橋店」の洋食グリル、2021年には「阪神梅田本店」に洋食レストランが完成し、気軽に老舗の味を堪能できる。贈り物にも喜ばれる商品も多い。

本店の道頓堀店は、“大阪の顔”ともいえる御堂筋と道頓堀の交差点に佇む。昭和23年に建てられた純和風の建物はミナミのランドマーク的存在。建物内には食肉の販売店と、気分に合わせて選べる3タイプのレストランが入っている。
京都
接待・会食におすすめ
接待・会食におすすめ
十二段家 本店
京都府 / 祇園・東山・清水寺
しゃぶしゃぶ・すき焼き
花見小路を少し脇に入ると目に留まる、古式ゆかしい日本家屋がある。日本のしゃぶしゃぶ発祥の店といわれている「十二段家」の本店だ。名匠の芸術品がそれとなく飾られた店内は、数多くのファンを生む趣ある空間となっており、各界の著名人にも親しまれている。しゃぶしゃぶに使用する鍋「火鍋子(ほうこうず)」は、初代主人がデザインしたもの。芸術品ともいえる、伝統ある銅鍋でいただくしゃぶしゃぶの美味しさは格別。厳選された肉を秘伝の胡麻ダレにつけて、芳醇な旨味をじっくりと堪能したい。

店内に飾られているのは、民芸の巨匠と呼ばれている陶芸家・河井寛次郎氏や版画家・棟方志功氏の作品。また純和風の落ち着いた個室は、各界の著名人の社交場としても親しまれている。

最後のひと口まで美味しく味わえる肉は、日々、昔馴染みの肉屋と相談して選んでいる。また近年、しゃぶしゃぶに迫る人気なのがあくまで焼き方にこだわるすき焼き。肉の旨味を、存分に味わうことができる。
高知
接待・会食におすすめ
接待・会食におすすめ
土佐熟成あかうし専門店 TOSA WAGYU あか
高知県 / 高知
ステーキ
¥1,800~¥3,000
¥6,000~¥8,500
和牛出荷量全体の0.1%程度の幻の和牛「土佐あかうし」を使用し、ステーキやローストビーフ、「藁焼きたたき」など多彩な料理を提供。「土佐あかうし」は、濃厚な旨みを蓄えた芳醇な香りの赤身が特徴だが、生産者が年々減少し、このままではいずれ味わえなくなるかもしれないという。この状況を打破して「土佐あかうし」をカツオに並ぶ高知県の観光資源にしようと活動する「土佐あかうし協会」が、この店を立ち上げた。また、消費者の喜びの声を伝えることで生産者を応援し、「土佐あかうし」の未来を支えることを目指している。

2~5カ月ほど長期熟成させることで旨味を最大限まで引き出した赤身をはじめとする部位別のステーキや高知らしい「藁焼きたたき」、藁焼きローストビーフなど、多彩な料理を提供。黒毛和牛の2倍以上、熟成で4倍にもなる「土佐あかうし」の旨味を堪能しよう。

内観や設えもこだわっており、訪れた人は食材と調理を身近に感じることができ、まるでキッチンの中で食事をしているような感覚で「土佐あかうし」が楽しめる。魅せる調理で、一食ずつの満足度や「土佐あかうし」を味わった感動を最大限に感じられるのが嬉しい。
熊本
接待・会食におすすめ
接待・会食におすすめ
肉割烹居酒屋おかげさん
熊本県 / 熊本
郷土料理・馬刺し・焼き鳥
熊本市交通局熊本城・市役所前電停から徒歩約3分と好立地の「肉割烹居酒屋おかげさん」は、肉の創作料理居酒屋。熊本の雄大な自然で育った「あか牛」などを使った一品料理をはじめ、馬肉、豚肉、鶏肉などの肉寿司をメインに郷土料理を提供。自慢の阿蘇山の溶岩石を使い遠赤外線でふっくらと焼く焼き鳥は絶品。ほかにも鶏・牛・馬・豚・野菜と約30種類以上の串料理が揃う。旅で訪れた際は「熊本郷土料理コース」がおすすめ。和モダンな店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席や掘りごたつの個室があり寛げる。

熊本の郷土料理として有名な馬刺しを堪能できる自慢の馬刺しの「6種盛り」は、「上赤身」「上ふたえご」「たてがみ」「タン」など新鮮な馬肉の部位がお得に味わえる。一皿でさまざまな部位を食べ比べできると好評で、馬刺しが初めての人でも食べやすくおすすめ。

店内は木材と石を基調にした落ち着いた雰囲気の和モダンな空間。独立型と調理風景が見える2つのカウンター席や掘りごたつの個室があり、おひとり様からグループまでちょい飲みをはじめ、大切な人との食事や宴会、女子会など幅広いシーンで楽しめる。
