日本全国の観光スポットを旅色でアクセスが多い順にご紹介
滋賀県/大津
叶 匠壽庵 寿長生の郷
琵琶湖から唯一流れ出る瀬田川のほとり、六万三千坪の丘陵地に広がる「寿長生の郷(すないのさと)」は、和菓子の「叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)」が農工ひとつの菓子作りの理想を求める里山。梅や柚子など...
詳細を見る
神奈川県/箱根・小田原・湯河原・真鶴
モダン湯治 おんりーゆー
南足柄の森の中にある温泉リゾート。pH9.5 の“美肌の湯”で、“療養泉”といわれる単純硫黄泉の効能豊かなお湯を露天風呂や岩風呂で堪能できる。館内には、レストランやカフェ、木漏れ日のハンモックスペース、5部屋...
詳細を見る
静岡県/沼津・三島
沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
富士山を望める港町・沼津駅から車で約10分ほど。最深部は2,500mという日本一深い湾「駿河湾」沿いの特性を生かした「沼津港深海水族館」がある。ここで見られるのは、水深200mよりも深い位置に生息する生き物た...
詳細を見る
宮崎県/宮崎・日南
宮崎空港温泉 貸切露天風呂「ほのかの湯」宮崎空港店
宮崎で人気がある完全個室の日帰り温泉施設「ほのかの湯」。加江田店に続き、2022年6月にグランドオープンした2号店だ。全7室の貸切家族風呂は、寝湯もできるように2段になった露天風呂と木の香漂う内風呂を備え...
詳細を見る
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
ベイサイドプレイス博多
博多湾を運航するレストランシップなど、いつもと違った博多の街並みを眺めることができるクルージングが魅力の「ベイサイドプレイス博多」。春はお花見、夏はふく小屋、ビアガーデン、盆踊りに花火、秋は博多灯...
詳細を見る
北海道/洞爺湖・登別・室蘭・白老
宮の森 楽々温泉
JR東室蘭駅西口から徒歩約5分の好立地にある地元で人気のスーパー銭湯。ナトリウム-塩化物泉の天然温泉で体の芯からぽかぽかになる。ジャグジーやサウナも完備。また、さまざまなタイプが揃う全10種の家族風呂も...
詳細を見る
広島県/尾道・福山・三原
ONOMICHI U2
美しい島々と海を眼下に望むサイクリングロード「瀬戸内しまなみ海道」の本州側起点・尾道。2014年3月に、尾道駅から海沿いを歩いてすぐの好立地に誕生したのが、さまざまなサービスを取り揃えた複合施設「ONOMIC...
詳細を見る
千葉県/鴨川・勝浦・館山・南房総
房総の駅 とみうら
富浦ICの目の前、館山バイパス沿いに位置し、2019年4月にリニューアルされた「房総の駅 とみうら」。新鮮な地魚をはじめとする房総グルメや特産品を食べて・買って・楽しめる人気観光施設だ。敷地内には、寿司や...
詳細を見る
静岡県/沼津・三島
伊豆・村の駅
各地域の生産者や地元の人とともにこだわりの特産品を発信し、未来に向けた新たな商品を開発する「株式会社村の駅」。そんな日本の産業を元気にする地域活性化カンパニーが手がける「伊豆・村の駅」には、伊豆の...
詳細を見る
山口県/下関・秋吉台・宇部
みちしお
国道190号線沿い、“名物・貝汁”ののぼりが目を引く「みちしお」は、濃厚な貝汁をはじめ多種多様な惣菜をリーズナブルに提供している24時間営業の老舗ドライブイン。王喜温泉、糸根温泉の2つの源泉から引いた日帰...
詳細を見る
福岡県/福岡・博多・天神・宗像・太宰府
筑紫の湯 & 筑紫野スポーツランド
自然と歴史が調和した数々の観光スポットを有する筑紫野で、“遊・健・美・食”を一度に満喫できる複合レジャー施設。多彩なアクティビティで思い切り体を動かしたら、露天風呂「炭酸美泡の湯」で汗を流すのが人気...
詳細を見る
広島県/宮島
宮島弥山 大本山 大聖院
大同元年(806年)に弘法大師が開創したと伝えられる宮島の大聖院(だいしょういん)には、嚴島神社の参拝順路の出口から弥山(みせん)へ向かって600mほど奥へ進むと到着。参拝をしながら、境内に点在する歴史深...
詳細を見る
佐賀県/伊万里・有田・武雄・嬉野
伊万里温泉 白磁乃湯
全15種類の風呂とサウナを備える日帰りの天然温泉施設。緑豊かな庭を眺める露天の岩風呂などで、伊万里温泉での湯浴みが楽しめる。土・日・祝日のみ営業中の貸切家族風呂も人気。施設内には食事処、土産処、宴会...
詳細を見る
北海道/旭川・富良野・空知・トマム
北彩湯処御料乃湯
7つの湯処と3つのサウナを備える旭川屈指のスーパー銭湯。2007年のオープン当初から炭酸泉を導入しており、美肌効果や疲労回復が期待される「強炭酸泉風呂」や「シルクの湯」が特に人気だ。湯温は38~39度のぬる...
詳細を見る
北海道/小樽・積丹・ニセコ
硝子工房NAKAMORI
小樽駅から徒歩約3分の小樽中央卸市場内にある、「吹きガラス体験」ができる硝子工房。「ものづくりの楽しさや、硝子の形が変わっていくのを実感してほしい」という店主の思いから、あえて手伝うことを極力減らし...
詳細を見る
高知県/南国・香美・香南
西島園芸団地
約6haの広大な敷地に、栽培ハウス10棟を有する観光農園。天井一面に色とりどりのブーゲンビリアが咲き誇り、約200種類の植物を栽培するナーセリーには数多くのテーブルセットが用意され、南国ムード漂う雰囲気で...
詳細を見る
山口県/萩・長門
道の駅センザキッチン
港町・仙崎の海辺にある「センザキッチン」は、観光客も地元の人も、誰もが安心して利用できる長門市の交流拠点施設。風光明媚な景色に囲まれた敷地内には、長門の豊かな食材、楽しい情報、充実した遊びを提供す...
詳細を見る
北海道/洞爺湖・登別・室蘭・白老
支笏洞爺国立公園 サイロ展望台
不凍湖としても知られる湖・洞爺湖や、中島、有珠山、昭和新山といった名所の絶景を見渡せる展望台。道内指折りの人気撮影スポットとして、季節を問わず多くの観光客が訪れている。展望台1階には北海道の銘菓など...
詳細を見る
岡山県/岡山
瀬戸内温泉 たまの湯
岡山県玉野市に立つ日帰り温泉施設。効能の高い良質な湯から、瀬戸内の無数の島々が織り成す多島美を望む美しい眺望、四季折々の海の幸を味わえるレストラン、デトックス作用で体質改善が期待できる酵素風呂、非...
詳細を見る
香川県/丸亀・坂出・宇多津
道の駅ことなみ・エピアみかど
国道438号沿いにある道の駅。日帰り温泉「エピアみかど」が人気で、江戸時代の発明王・平賀源内が絶賛したという、200年以上の歴史を誇る「美霞洞温泉」を堪能できる。美肌の湯の条件であるph値が高く、湯上がり...
詳細を見る
静岡県/静岡・清水・焼津
エキチカ温泉・くろしお
焼津駅から徒歩約2分の、日帰り天然温泉施設。美泡風呂やラジウムサウナなど4つの風呂で、保湿性に優れ美肌効果も期待できる黒潮温泉を楽しめる。館内には、レストランやラウンジ、熟練のセラピストが常駐するバ...
詳細を見る
石川県/加賀
加賀フルーツランド
寒さの厳しい北陸地方にありながら、一年を通してフルーツ狩りを楽しめる「加賀フルーツランド」。イチゴやブドウ、リンゴなど旬の果物をその場で見て、触って、収穫できるのはもちろん、完熟したフルーツをもっ...
詳細を見る
愛媛県/松山・道後
砥部焼観光センター炎の里
ぬくもりある白磁に藍色の染付が特長の砥部焼(とべやき)。「砥部焼観光センター炎の里」では、国の伝統工芸である砥部焼の魅力と、約400年にわたり受け継がれてきた技をたっぷりと体感できる。目玉は、窯元「千...
詳細を見る
熊本県/阿蘇
ニュー草千里
阿蘇の代表的な観光地、草千里ヶ浜の正面に位置し、阿蘇五岳として有名な烏帽子岳や噴煙を上げる中岳などを見渡す観光レストラン。観光途中に寛げるスポットとしても人気を集めている。1階にはカフェ「cafe Reset...
詳細を見る
千葉県/千葉・幕張
クロスポ 千葉浜野店
1400坪もの広さを誇る、巨大な総合エンタメ施設。各種アトラクションは、時間課金で遊び放題だ。地域最大級のトリックアートクライミングは、壁面に高さ9mという迫力満点のトリックアートが描かれた、SNS映え間違...
詳細を見る
東京都/池袋・赤羽・練馬・北千住
絶対空間リアル密室脱出ゲーム
池袋駅の近場にある、謎解き脱出ゲームハウス。音声認識や楽器演奏など最新の電子ギミックが満載の、脱出ゲームを楽しめる「絶対空間」だ。「タイムリープの絆」や「復帰!魔法学校」など全部で9テーマ、難易度が2...
詳細を見る
佐賀県/佐賀
佐賀ぽかぽか温泉
旅の途中に立ち寄れる癒し処、また家族で1日楽しめるスポットとして人気の佐賀市内の日帰り温泉施設。天然湧出温泉を堪能できる「お風呂ゾーン」には、開放的な露天風呂や「寝転び湯」、サウナバスや塩サウナなど...
詳細を見る
東京都/新宿・中野
新宿コパボウル
ダーツや卓球場、ゲームコーナーなどのアミューズメント設備が充実した、新宿唯一のボウリング場。窯焼きピザや唐揚げ、ビール、シャンパン、豆から挽いたコーヒーなど約130種類のメニューが揃うフードコーナーも...
詳細を見る
高知県/高知
かつお船
桂浜から車で約10分の場所にある、船の形の見た目も楽しいドライブインレストラン「かつお船」。カツオの藁焼きたたき作りが体験できる「土佐タタキ道場」や、カツオのたたきが自慢の食事処「くじらのいっぷく」...
詳細を見る
北海道/旭川・富良野・空知・トマム
ユンニの湯
札幌から車で約1時間の所に立ち、日帰りで露天風呂やハーブ湯などが楽しめる温泉宿。2021年10月から新源泉井戸に切り替えた温泉は、コーヒー色で無味無臭。炭酸水素イオンを含み、肌がスベスベになると評判だ。20...
詳細を見る