近年、おひとり様歓迎の宿も増えており、ジワジワ来ているひとり旅。お風呂に入る時間も回数も、好きなように決められる気ままさは、この上ない開放感。全室離れなど客室数が少ない静寂のなかで、ひとりの時間を堪能しましょう。秘境の宿でデジタルデトックスをしたり、バーのある宿でゆっくり夜を過ごすのも◎。普段はひとりだと勇気がいるバーも、ホテル内の施設ならハードルが下がります。
仕事に追われる毎日、せっかくの休みはたっぷりと癒やされたい……。そんな時は貸切風呂がおすすめです。ちょっぴり特別なイメージがある貸切風呂ですが、さまざまなタイプがあります。旅のシーンにマッチした貸切風呂で、のんびりリフレッシュしてみませんか。
エリア別で探す
近年、おひとり様歓迎の宿も増えており、ジワジワ来ているひとり旅。お風呂に入る時間も回数も、好きなように決められる気ままさは、この上ない開放感。全室離れなど客室数が少ない静寂のなかで、ひとりの時間を堪能しましょう。秘境の宿でデジタルデトックスをしたり、バーのある宿でゆっくり夜を過ごすのも◎。普段はひとりだと勇気がいるバーも、ホテル内の施設ならハードルが下がります。
旅の宿でのふたりきりの湯浴みは、濃密な時間が流れる非日常の時間。そんなひとときを過ごすには、2つの選択肢があります。ひとつは露天風呂付き客室という選択。そしてもうひとつが、貸切風呂の利用です。一般的に貸切風呂は客室風呂よりも広く、宿によっては絶景を眺める湯処もあり、贅沢な湯浴みが楽しめます。一方、入浴時間が決まっていたり、予約が必要だったりするので、事前の確認を。
3秒先の行動が予測不能な子どもが一緒でも、貸切風呂なら周りの人に気をつかうことなく湯浴みを楽しめます。家族揃ってのお風呂は、子どもにとっても大人にとっても心に残るすてきな思い出になりそうですね。近年は、広めの湯殿や、専用の湯上がりラウンジが付いた湯処、バリアフリーの貸切風呂など、さまざまな施設が登場してきています。家族の旅のシーンに合わせて選びましょう。
貸切風呂と家族風呂の違いについて、疑問に思ったことはありませんか。 実はどちらも同じ意味なのだそう。関東では“貸切風呂”、関西では“家族風呂” といわれることが多いのだとか。また、昔ながらの宿で多い“混浴”は、現在の旅館業法では適用外のため新設できず、数が減っているんです。とはいえ、混浴にも名湯が多いので、日本の文化として楽しむのもいいかもしれませんね。
貸切風呂と家族風呂の違いについて、疑問に思ったことはありませんか。 実はどちらも同じ意味なのだそう。関東では“貸切風呂”、関西では“家族風呂” といわれることが多いのだとか。また、昔ながらの宿で多い“混浴”は、現在の旅館業法では適用外のため新設できず、数が減っているんです。とはいえ、混浴にも名湯が多いので、日本の文化として楽しむのもいいかもしれませんね。
\ 気になるお風呂のタイプをクリック!/
オーシャンビューやリバービュー、雄大な山々の眺望などロケーションの良い湯宿のなかには、絶景を望む場所に貸切風呂を設置する施設も数多くあります。海を茜色に染める夕日を眺めたり、満天の星を見上げたりしながらの湯浴みは、言葉を失うほどロマンチック。絶景に加え、潮騒や川のせせらぎに耳を傾けたり、さわやかな風を感じたりできるのも魅力です。そんな絶景を楽しむ貸切露天風呂で、心身ともにリフレッシュしてみませんか。
群馬県 / 渋川市
伊香保温泉でも数少ない館内すべてが源泉掛け流しの湯
群馬県・伊香保温泉は、源泉「黄金の湯」が湧き出る歴史と伝統あふれる関東屈指の温泉地。その中心にある名所・石段街沿いに佇む旅館「千明仁泉亭」は湯量豊富で、大浴場や露天風呂、4つの無料貸切風呂のほか、半露天風呂付き客室も用意されているため、天候を気にせず好きな時間に「黄金の湯」が満喫できる。伊香保温泉のなかでもめずらしく、旅館内のすべての風呂が源泉100%掛け流しだ。果てしなく澄んだ空に広がる上州連山や谷川岳などの山並みに癒やされながら、至福のひとときを過ごそう。
熊本県 / 熊本市
家族で営む阿蘇と白川が見える一日1組限定の宿
熊本市北区の閑静な住宅街に立つ、一日1組限定の一棟貸しの宿。インテリアは北欧系デザイナーズチェアなどが揃いナチュラルでスタイリッシュ。窓からは雄大な阿蘇五岳や、名水百選に選定されている白川水源から流れる白川を眺望する。また露天で五右衛門風呂が愉しめ、プライベートサウナが備わるのも魅力。キッチンには冷蔵庫や電子レンジ、調理器具なども揃い、食材を購入してくることで好きに料理することも可能だ。朝食にはオリジナルブレンドのコーヒーと地元ベーカリーのパンが提供される。
群馬県 / 吾妻郡
自然豊かな草津の高原に佇む温泉リゾート
天下の名湯で知られる草津に佇むリゾートホテル。木立に囲まれた閑静な高原リゾートと、薬効豊かな草津温泉を堪能できる贅沢がここにある。宿自慢の檜大浴場と露天風呂は、チェックアウトまで好きなだけ満喫できるのが嬉しい。温泉で疲れた体をほぐしたあとは、徒歩圏内にある「西の河原公園」や「湯畑」までの散歩がおすすめだ。夕食はフードコーディネーターであるシェフ監修による和洋折衷のコース料理。食材の絶妙な組み合わせにより、味だけではなく驚きと感動など心に残る料理を提供する。ゆったりと寛げる宿なので、リピーターが多い。
埼玉県 / 秩父郡
駅近の半露天風呂付き一棟貸切宿で自然とBBQを満喫
西武鉄道の芦ヶ久保駅より徒歩約8分、自然豊かな山あいに佇む半露天風呂付きの一棟貸切宿。“船が港に「停泊」するように、「邸宅」に泊まる”をコンセプトにした宿は、広々としたリビングルームと2部屋の寝室から成り、暮らすように過ごせる。寝室は8帖の和室と9.5帖の洋室で、洋室にはベッド3台、和室には寝具3組を完備。予備の寝具も2組あるので、最大8名まで宿泊可能。小鳥のさえずりとともに、心地良い朝を迎えよう。
絶景露天風呂のある貸切風呂をエリア別で探す
近年では、湯処にさまざまな趣向を凝らした施設も増えてきています。貸切風呂を複数備え、檜の風呂や壺風呂、岩風呂などと、それぞれ趣の異なる湯船を取り揃えている湯宿もあるので、宿の中で湯めぐりするのもまた楽しそうですね。また、サウナやジャグジー、岩盤浴といったスパ施設や、専用の湯上がりラウンジを設けている施設もあります。興味のある湯宿を探して、“命の洗濯”をする湯浴み三昧の旅に出かけましょう。
神奈川県 / 足柄下郡
芦ノ湖と一体になれる湖畔の絶景宿でリラックスステイ
目の前に広がる芦ノ湖と箱根外輪山の眺望が素晴らしい、風光明媚な湖畔に立つ宿。和と洋が調和するインテリア、ゆったりとした空間造り、それぞれ異なる趣向の景観が愉しめる2つの大浴場、創意あふれる料理が並ぶ新感覚のビュッフェダイニング、芦ノ湖を望みながらのんびりと浸かれる「足湯カウンター」、オープンエアの「水盤テラス」、芦ノ湖を包む緑がスクリーンのように広がるロビー、そして何よりも真心を込めた“おもてなし”が、宿泊する人々を大きな寛ぎへと導く。
秋田県 / 仙北市
田沢湖の風景を愛でながら美食を堪能できる純和風旅館
水深日本一の田沢湖を目前に佇む純和風旅館「花心亭しらはま」。全館畳敷きで清潔感がある内装がゲストに好評で、ダイニングルームからは夕陽の絶景が広がる。副室にもテレビがあり、食事以外にも読書など好きな時間に愉しめる。また、効能豊かな温泉に浸れ、座敷小上がり付きの貸切家族風呂は無料で24時間利用可能だ。夕食は月替わりの郷土懐石で、朝食は“日本のあさげ”をテーマに、料理長自慢の採れたて野菜を使用。ほかにも秋田県産和牛やきりたんぽ鍋、山の芋鍋など美味しい料理が揃うので景色とともに美食を愉しみたい。
栃木県 / 那須郡
静寂に包まれ湯に憩う、贅沢時間を叶える宿
那須高原に佇む、クラシカルな雰囲気の宿。木の温もりが感じられる昭和初期ならではの木造建築を守りつつ、新たに取り入れたモダンテイストとの絶妙な調和が心地よい空間を醸し出している。どこか懐かしい空気に包まれた客室、源泉掛け流しの大浴場。旬のもの・地のものに彩られた食事や、自然の恵みを感じる居心地のよさ。長きにおいて時代を積み重ねてきた山水閣ならではのもてなしは、日常の忙しさを離れて心から寛ぎたいと訪れる旅人に、極上の時間を提供してくれることだろう。
長野県 / 諏訪市
諏訪湖の景色に癒やされながら源泉掛け流しの湯浴みを
諏訪湖のすぐ目の前に立つ眺望抜群のホテル。館内には、最上階から諏訪湖を見渡す温泉展望浴場をはじめ、貸切風呂やサウナなど、多彩な温浴施設が揃い、上諏訪温泉の湯めぐりを堪能できる。客室は、洋室、和室、和洋室など、あらゆる旅のシーンに応えるさまざまなタイプを完備。なかでも、客室名に“湖”の字を冠したレイクビュー客室が人気だ。館内には3つのレストランがあり、地元食材にこだわった和洋中の料理がいただける。信州の味に舌鼓を打ち、温泉と絶景を堪能する旅に出かけてみては。
お風呂が充実した貸切風呂をエリア別で探す
お泊りでの旅がちょっと難しいような時でも、日帰り入浴ができる近場の温泉や入浴施設の貸切風呂を利用すれば、温泉旅気分を楽しむことができます。カップルの温泉デートや、家族でのちょっとしたレジャーにもおすすめです。貸切風呂は、時間制での利用が一般的ですが、なかには時間制限のない施設も。また、湯処だけではなく、湯上がりにゆっくり休める個室がある施設も登場しています。日帰りの貸切風呂で、温泉気分を味わってみては。
鹿児島県 / 指宿市
南国・指宿のリゾートホテルで海の眺望に癒される
九州最南端の温泉地・指宿に立つ「指宿フェニックスホテル」は、パームツリーや鮮やかな花々に彩られた南国ムードたっぷりのリゾートホテル。庭園を見渡す露天風呂付きの客室や、オーシャンビューの和・洋室ほか、メゾネットタイプの「貴賓室」も用意し、温かいもてなしでゲストを迎える。指宿ならではの砂蒸し風呂ほか、大浴場と露天風呂、カップルや家族で愉しみたい貸切風呂も完備している。夕食は海の幸を中心とした会席料理。鹿児島の郷土料理を味わいつくそう。
長野県 / 諏訪市
“稀石”のラジウム鉱石で体の芯まで温まる岩盤浴スパ
諏訪湖のほとりに立つ「ホテル紅や」の別館。別館に宿泊しつつも、風呂やレストランなどの施設は本館と共用のため、両方の施設をたっぷり堪能できる。別館には貸切風呂やサウナなどの温浴施設が各種取り揃い、なかでも温泉の熱で温めた岩盤浴は体がじんわり温まると評判だ。客室は、洋室のシングルとツイン、人気の“おこもりステイ”が叶う限定1室の露天風呂付客室の3タイプ。洋室に宿泊の場合も、貸切風呂が予約制で愉しめるので、ゆったりと湯に浸かり、日頃の疲れを癒やす旅を満喫しよう。
兵庫県 / 豊岡市
豊かな自然の息吹を感じる安らぎのスパでリフレッシュ
開湯1400年の城崎温泉で創業150年余りの歴史を誇る老舗旅館「西村屋」。その別館として建てられた「招月庭」は、辺りを森林が囲う5万坪の大庭園と融合した寛ぎのスパリゾート。自然の中で天然温泉を愉しめる「月下の湯」や、趣の異なる3種類の「森のプライベートスパ」など、多彩な湯処を取り揃えている。料理は但馬の山海の旬にこだわった会席料理を。本館から継承した細やかなもてなしの趣向を受け継ぎながらも、洗練された遊び心が随所に散りばめられ、旅心を満たしてくれる。
兵庫県 / 豊岡市
この宿だから味わえる但馬の幸を堪能する
城崎温泉郷から少し離れ、三方を山に囲まれて隠れ家のように佇む宿「城崎温泉 湯楽 Kinosaki Spa&Gardens」。温泉は露天風呂、内風呂のほか、無料で愉しめる3種類の貸切露天風呂が完備されている。花を浮かべた「ラン・ローズ風呂」、フルーツを浮かべた「オレンジ・ライム風呂」や「りんご風呂」など、優雅な湯浴みを満喫したい。また、地元の旬の食材を使った美味しい料理は、新設された「お食事処 TAJIMA」で堪能できる。
日帰りで愉しめる貸切風呂をエリア別で探す