【福岡市の日帰り観光】企画展やイベントも充実の人気美術館&博物館17選!

【福岡市の日帰り観光】企画展やイベントも充実の人気美術館&博物館17選!

美術館・博物館

2024/01/16更新

古来よりアジアとの交流が強かった九州では、ほかの地域とは少し異なる文化や芸術品も多く見られます。福岡の美術館や博物館、資料館ではそんなお宝たちをわかりやすく、かつ丁寧に展示! 期間限定の特別展示企画から子どもや芸術作品に興味が薄い方でも夢中になれるイベントも用意されており、誰でも楽しみながらアカデミックな時間を堪能することが出来ます。
今回は、そんな福岡の美術館からとくにおすすめしたいスポットを厳選。福岡市内にあるものだけではなく、博多駅から2時間以内で行ける日帰りに適した美術館や博物館などもまとめました。

【福岡市博多区】福岡おもちゃ美術館

おもちゃで遊べる体験型ミュージアム

「福岡おもちゃ美術館」は、ららぽーと福岡オーバルパーク1階にある体験型ミュージアムです。エントランスからすぐそばの「グッド・トイひろば」では、遊びのスペシャリストが選んだ歴代のグッド・トイ受賞おもちゃで実際に遊ぶことができます。0~2歳が対象のあかちゃん木育おもちゃ、大人も楽しめるボードゲームなど、約8,000点のおもちゃで思い切り遊び尽くしましょう。また「おもちゃこうぼう」で身近な材料を使ったオリジナルおもちゃ作り体験もおすすめです。

【福岡市城南区】福岡東洋陶磁美術館

ロビー

茶陶の名品・逸品を多く展示

福岡大学創立者のご子息であり、館長の溝口虎彦氏が約半世紀をかけて収集してきた古陶磁を展示する「福岡東洋陶磁美術館」。特に、茶碗・茶入・花入・水指・向付といった茶陶の名品・逸品を多くそろえ、これらは第二展示室で展示が行われています。かつて古代・中世よりアジアの文化交流の中心地だった福岡。そのため、中国や朝鮮の陶磁や茶陶も収蔵されていて、歴史的・文化的に貴重な古美術品がそろいます。美術館ロビーの外側に広がる、美しい日本庭園にも注目です。

【福岡市中央区】福岡市美術館

インカ・ショニバレCBE《ウィンド・スカルプチャー(SG)Ⅱ》2021年 撮影:山中慎太郎(Qsyum!) Copyright Yinka Shonibare CBE, 2021. Courtesy of James Cohan Gallery, New York

古美術から近代美術、九州出身作家の作品まで

2019年3月にリニューアルオープンした「福岡市美術館」。古美術から近代美術まで約16,000点を所蔵しています。2つあるコレクション展示室の「近現代室」では、九州出身作家の作品を展示。さまざまなジャンルの芸術に触れられます。「美術情報コーナー」の「みどころルーペ」では、一部の所蔵作品を拡大して鑑賞可能です。見逃してしまいがちな細かな部分を解説とともに鑑賞でき、作品への理解が深まるので、ぜひ利用してみてください。

【福岡市東区】九州産業大学美術館

デザインや写真分野の作品が多数

九州産業大学の敷地内にあり、気軽に立ち寄れる「九州産業大学美術館」。さまざまな美術作品を収集してきた九州産業大学が、コレクションを教育だけではなく、地域の人々の楽しみと学習につなげるため開館しました。主催展を年3回開催するほか、グループ展や教員による個展などの展示も行なっています。また、デザインや写真分野の作品が多いことも特徴です。時期によっては、ワークショップやアーティストを招いてのトークイベントを開催することもあるので、タイミングが合えば参加してみてくださいね。

【大野城市】アシュラン美術館

ふくろうの作品が集結

株式会社アシュラン本社の敷地内にある「アシュラン美術館」。絵画をはじめ、さまざまな「ふくろう」の作品を中心に、約2,750点を展示しています。社長夫妻にとって、視界の広いふくろうは「お客様にしっかり目を向ける」という経営理念にぴったりの存在。そのためふくろうの作品を集めるようになったんだとか。世界的磁器メーカーであるマイセンやリヤドロなどの限定作品も数多くそろっており、名品を眺めながらゆったり過ごすことができます。

【福岡市中央区】福岡県立美術館 ※2024年4月まで休館

郷土にゆかりの深い芸術家の作品を紹介

福岡市天神の須崎公園敷地内にある「福岡県立美術館」。福岡県にゆかりのある作家の作品を中心に展示しています。近世から近現代に渡って、幅広いジャンルの美術資料を約1万点所蔵。そのほか、博多織や久留米絣(くるめかすり)などの染織、上野焼(あがのやき)や小石原焼(こいしわらやき)に代表される陶芸など福岡県内の工芸品も多数展示しています。また館内の喫茶室ではクラシックな雰囲気の中、サイフォンで淹れたコーヒーを楽しめます。ゆったりした時間を過ごすのにおすすめです。

優しい解説がウリのバーチャル美術館も人気

こちらの美術館では、実際に行けなくても館内の作品をさまざまな方面から楽しめるバーチャル美術館が充実しているのも特徴。なかでも子ども向けのバーチャル美術館「edukenbi(えでゅけんび)」は美術に詳しくない方や子どもでもわかるような優しい解説となっており、誰でも気軽に美術作品に触れることができます。真似して作品を作る方法も記載しているので、ぜひ試してみてくださいね。

【福岡市博多区】福岡アジア美術館

アジア諸国の近現代の美術品を展示

アジアの近現代の美術品をテーマに収集・展示する「福岡アジア美術館」。福岡市は、韓国・中国・台湾と近く、古来よりアジアとの交流の窓口として知られています。その歴史を活かし、アジアの美術作家を招いてワークショップを開催することも。美術館のマスコットキャラクターのごとくあちこちに登場するかわいい子鹿のイラストは、インドの巨匠ジャミニ・ロイの「子鹿」という作品です。ミュージアムショップでは、さまざまな子鹿グッズが購入できるのでこちらもチェックしてみてください。

アジアの芸術や文化を楽しく学べる

こちらの美術館では定期的にイベントや企画展を開催。アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせなども行っており、小さな子どもでも気軽にアジアの空気を体験することができます。ほかにも中国を代表する切り紙師の作品展や、中国国外では初となる大規模のシルクロード遺宝展示会などグローバルな美術品に触れることができますよ。

《番外編》福岡市から2時間以内で行けるおすすめ日帰り美術館

【北九州市】北九州市立美術館

福岡観光が初めての人にもおすすめの市立美術館

北九州市にある「北九州市立美術館」も福岡県で外せない美術館のひとつ。本館・アネックスと分館、2013年JR黒崎駅にオープンした黒崎市民ギャラリーの3つで構成されており、それぞれの施設で全く異なる美術品を堪能できます。本館、分館ともに博多駅から車で約65分、公共機関で約100分でアクセス可能。黒崎駅は博多駅から1時間以内かつ、前述した通り駅構内にあるため福岡観光初心者の方でも安心です。

それぞれの館ならではの芸術作品を堪能

中でもおすすめしたいのは2003年に開設された分館。小倉城に隣接する「リバーウォーク北九州」にあり、都市型ギャラリーとして多彩なジャンルの企画展を楽しむことができます。
本館では常設展と企画展を一度に体験でき、黒崎市民ギャラリーでは好アクセスの立地で気軽に展覧会を満喫することも可能なので、美術館デビューにもおすすめです。

  • 北九州市立美術館

    福岡県|北九州市戸畑区

    緑の中に建つ美術館

    戸畑区にある「美術の森公園」のメイン施設。近現代美術を中心に、東洋や地元福岡、郷土作家の作品などをテーマにしたコレクション展をはじめ、企画展、ミュージアムショップ、カフェも充実。

    住所:福岡県北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1

    アクセス:JR鹿児島本線戸畑駅から西鉄バス砂津行きで25分、北九州市立美術館下車、徒歩10分

    営業時間:通年 9:30~17:00(閉館17:30)

《番外編②》福岡市から2時間以内で行けるおすすめ日帰り博物館・資料館

【北九州市】北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)

驚きと興奮が詰まった西日本最大級の総合博物館

福岡県北九州市にある「北九州市立いのちのたび博物館」は、博多駅から車、公共機関ともに1時間以内の場所にある人気の博物館。ショッピングモールを散策するかのような感覚で気軽に楽しめるエンターテインメント性の高い観光施設で、小さな子どもや博物館初心者の方の方はもちろんのこと、博物館が好きな方でも新感覚で堪能できます。

世界屈指の知名度を誇る恐竜のレプリカも展示

展示総数6,000点超えと、総合博物館としては西日本トップクラスの規模を誇るこちらの博物館。最初の展示室であるアースモールには恐竜の化石がずらりと展示されており、誰もが目を引きつけられます。
中でも目玉なのは「スーとして知られるティラノサウルス・レックス」のレプリカ。今までに見つかっているティラノサウルスの中でも最大級の大きさかつ、全身の約90%の骨が残っている世界的にも貴重な化石です。
ぜひ間近で観察し、その大きさと迫力に圧倒されてみませんか。

  • 北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)

    福岡県|北九州市八幡東区

    世界最大、全長35mの恐竜の骨格にビックリ

    西日本最大級の自然史・歴史博物館。自然史ゾーンでは、地球誕生から現在にいたる自然と生命の進化のあゆみを貴重な骨格標本や化石、動く恐竜ロボットなどの展示物を通して紹介。歴史ゾーンでは、北九州地域の歴史や人々の暮らしについて学ぶことができる。

    住所:福岡県北九州市八幡東区東田2丁目4-1

    アクセス:JR鹿児島本線スペースワールド駅から徒歩5分

    営業時間:通年 9:00~16:30(閉館17:00)

【北九州市】北九州市立文学館

北九州ゆかりの文豪や今を輝く現代作家に触れられる

森鴎外をはじめとした北九州ゆかりの文豪たちの貴重な資料やその生涯をわかりやすく紹介した文学館。詩や小説、短歌、俳句などをジャンル別に分け、北九州の文学の歩みを学ぶことができます。現在さまざまなジャンルで活躍している作家たちも資料とともに紹介されているので、新たな作家・作品との出会いも期待できますよ。

文学に興味がない方でも楽しめるイベントが豊富

こちらの文学館では、文字だけでなく写真の企画展や絵本と紙芝居の読み聞かせイベント、子どもに馴染みのある児童文学の企画展などが定期的に開催。文学というとハードルが高く感じる方も、気軽に足を運べるようになっています。館内の造りも素晴らしく、アーチ型の天井とステンドグラスも見事ですよ。スマホで学芸員の案内を聞けるサービスや充実したバリアフリーなど、家族みんなで観光が満喫できます。博多駅からは車で約65分、公共機関を使うと約40分でアクセス可能。

  • 北九州市立文学館

    福岡県|北九州市小倉北区

    北九州ゆかりの文芸ギャラリー

    文豪・森鴎外をはじめ、杉田久女、橋本多佳子、林芙美子、火野葦平、宗左近について、貴重な資料やその生涯をグラフィックで紹介するとともに、小説、詩、短歌、俳句などジャンル別に北九州の文学のあゆみを紹介。また、村田喜代子さん、平野啓一郎さん、リリー・フランキーさん、松尾スズキさんなど現在、様々な分野で活躍している36人の現代作家を資料などとともに紹介。

    住所:福岡県北九州市小倉北区城内4-1

    アクセス:JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩10分

    営業時間:通年9:30~17:30(閉館18:00)

【福岡市西区】能古博物館 ※2024年2月22日まで休館

幅広いジャンルを取り扱う穴場博物館

福岡市の西区にある能古博物館では、能古島の自然や歴史、国宝「金印」の鑑定家にまつわる資料などを展示中。ほかにも和船の大型模型や能古出身画家の作品、博多湾に関わる史実など幅広いジャンルを取り扱っているのが特徴です。博多駅からは車で約55分、公共機関では75分ほどなので日帰りの博多・福岡観光にもおすすめ。

コーヒー片手に絶景やジオラマを一望

博多湾に浮かぶ島の高台に佇む博物館。穏やかな空気が漂っており、ひとりでも人目や時間を気にせずまったりとアカデミックな時間を楽しむことができます。館内にある展望ラウンジ「海の部屋」には能古島を囲む海山や都市部を模した大型ジオラマがあり、観光客はもちろんのこと福岡県民の方も思わず夢中になってしまうはず。こちらとティールームでは淹れたてのコーヒーが味わえるので、一息付きたいときも安心。スタッフさんの対応が丁寧なのも魅力です。

  • 能古博物館

    福岡県|福岡市西区

    能古島の歴史について紹介

    能古島の自然や歴史、国宝「金印」の鑑定家でもある亀井南冥とその一族の資料、和船の大型模型や能古出身画家の作品のほか、戦後、大陸からの引き揚げの記録など博多湾にかかわる史実を展示。

    住所:福岡県福岡市西区能古522-2

    アクセス:JR博多駅から西鉄バス能古渡船場行きで45分、終点で市営渡船能古島行きに乗り換えて10分、能古渡船場下船、徒歩10分

    営業時間:2月中旬~12月中旬10:00~16:30(閉館17:00)

【福岡市博多区】博多歴史館

日本三大祇園祭「博多祇園山笠」と福岡の歴史に特化した定番観光スポット

博多祗園山笠と博多の歴史を学べる博多歴史館。縁結びや商売繁盛、夫婦円満、不老長寿などのご利益で知られる櫛田神社の境内にあります。博多駅から歩いて15分ほどの場所にあるので、アクセスしやすいのも嬉しいポイント。博多祗園山笠の期間中は市内各所に展示されている山笠も合わせて見られます。

櫛田神社で大切にされてきた社宝も展示

こちらの歴史館では、山笠以外にも1000年近く前に作られたと言われている日本刀やお金、室町時代の松囃子で使われていた古面なども展示。さらに博多人形の第一人者が手掛けたミニチュアなどもあり、博多観光では外せない観光スポットとなっています。さらに館内では博多祇園山笠のビデオも上映されており、博多祇園山笠の時期以外もその大迫力の一端にふれることができます。「大山笠展」や「野武士軍団」といった企画展も開催していますよ。

  • 博多歴史館

    福岡県|福岡市博多区

    博多の歴史や文化にふれる

    櫛田神社の境内にあり、博多の歴史や文化に関する史料や櫛田神社の社宝などを展示。博多祇園山笠の期間のみ市内各所に展示される飾り山笠を見ることができる。

    住所:福岡県福岡市博多区上川端町1-41櫛田神社内

    アクセス:地下鉄中洲川端駅から徒歩5分

    営業時間:通年10:00~16:30(閉館17:00)

【福岡市早良区】福岡市博物館

国宝の日本刀も収蔵する有名博物館

福岡市を代表する博物館といえば早良区にある福岡市博物館。博多駅から車で約20分、公共機関で約35分の場所にあり、常設展示と企画展示の2つに分かれています。常設展では福岡の歴史と民俗を、企画展示では博物館内で所蔵されている資料や市内外の文化財を約2ヶ月毎に入れ替えて展示。毎年1月、2月は国宝の「刀 名物『圧切長谷部』」、「太刀 名物『日光一文字』」などが展示され、多くの人が集まります。年に5、6回行われる特別展示やイベントも人気。

アジアの文化を五感で体験できるラボもおすすめ

福岡市博物館には、アジア各地のおもちゃや衣装、楽器を取り揃えた「みたいけんラボ」も併設。見て、触って、かいで、鳴らして…さまざまな体験を通して理解を深めていける場所になっています。民族衣装を着ての撮影もできるので、福岡観光の記念やデート、女子旅にもピッタリ。

  • 福岡市博物館

    期間限定イベント

    福岡県|福岡市早良区

    国宝の金印は見もの

    国宝「金印」や黒田節で有名な名鎗「日本号」を常設展示し、古くからアジアとの交流拠点として発展してきた福岡の歴史とくらしを紹介。収蔵品をテーマごとに展示し、定期的に更新する4つの企画展示は見ごたえがある。アジア各国の楽器やおもちゃで遊べる体験学習室もある。

    住所:福岡県福岡市早良区百道浜3丁目1-1

    アクセス:JR博多駅から西鉄バス(都市高速経由)で25分、博物館北口、博物館南口、または福岡タワーで下車、徒歩5分

    営業時間:通年 9:30~17:00(閉館17:30、夏期延長あり)

【福岡市中央区】王貞治ベースボールミュージアム

「世界の王」にフューチャーした人気ミュージアム

野球が好きな人はもちろんのこと、そこまで詳しくない方でも一度は名前を聞いたことがあるであろう王貞治選手。「世界の王」として親しまれ、現在は監督としてチームを牽引しています。そんな王さんの生涯を振り返り、より身近に感じられるのがこちらのミュージアム。常設展示に加え、特別企画なども定期的に開催している福岡県内でも人気の高い観光スポットです。

ここならではの野球アトラクションにも注目

王さんの生涯を振り返るだけでなく、実際に野球のアトラクション15種類を体験できるのも人気の秘訣。バッティングやピッチングだけでなく、ホークスの選手とのかけっこ競争やプロ野球選手が投げるボールの速さを間近で感じられるアトラクションなどとここでしか出来ない体験が盛り沢山です。体を動かすのが好きな方もきっと満足できる、おすすめの観光&デートスポットですよ。博多駅からは車で約15分、公共機関を使うと約30分でアクセスできます。

  • 王貞治ベースボールミュージアム

    福岡県|福岡市中央区

    王貞治氏の偉業をたたえる

    王貞治氏という一人の野球少年が、世界のホームラン王になるまでの足跡を時代背景とともに感じられる展示品や、映像がたっぷり。野球体験コーナーなどでも楽しめる。

    住所:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2福岡 ヤフオク!ドーム 7ゲート横

    アクセス:JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで20分、九州医療センター前下車すぐ

    営業時間:通年イベントにより異なる、団体12名以上は要予約

【太宰府市】九州国立博物館

オリエンタルな空気が漂う日本で4番目に誕生した国立博物館

東京、奈良、京都に続き日本で4番目にできた国立博物館。博多駅から車、公共機関ともに1時間前後で到着できるため、日帰りの福岡観光や福岡デートにも好適です。古くからアジア各国と結びつきが深かった九州ならではの文化財や資料が並んでおり、ほかの博物館とは少し違うオリエンタルな雰囲気を体験できますよ。文字や手話にも対応している音声ガイドがあるのも魅力。

博物館の裏側を見られる特別ツアーも開催

こちらの博物館では、大人から子どもまで幅広く楽しめるイベントを定期的に開催。展示品の解説やそれに付随したトークといった本格的なものから、初心者向け茶道体験など博物館初心者でも気軽に楽しめるイベントが目白押しです。
加えて毎週日曜日は博物館の裏側を見られるバックヤードツアーも開催。文化財保存修復施設の見学や免震層、所蔵庫などを見学し文化財を守る大切さをより実感できます。

  • 九州国立博物館

    福岡県|太宰府市

    学校より面白く、教科書より分かり易い博物館

    九州国立博物館は、東京、奈良、京都に次ぐ日本で4番目の国立博物館。古くからアジアとの結び付きが深い九州ならではの内容で、国宝を含む貴重な文化財が鑑賞できる。

    住所:福岡県太宰府市石坂4丁目7-2

    アクセス:西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩10分

    営業時間:通年 9:30~16:30(閉館17:00)

【太宰府市】太宰府市文化ふれあい館

訪れるたびに新鮮な気持ちで観覧できるミュージアム

固定の常設展示を置かず、定期的に異なる展示物を置くことによって多角的な方面から太宰府の歴史と文化を発見・学習できる太宰府市文化ふれあい館。博多駅からは車で約30分、公共機関だと約60分の場所にあり観光しやすいのが特徴。子どもたちの絵画展や資料館近くの文化財を詳しく解説するパネル展、かつて太宰府に住んでいた人々の暮らしや町並みの変化など幅広い展示を行っています。

グルメからアートまで幅広く体験できる触れ合いの場

太宰府市文化ふれあい館では、講座やイベントも定期的に開催。昔の遊びを体験できるイベントや本場韓国の料理を学べる体験教室、苔玉づくりやボタニカルアート体験などたくさんの経験ができます。さらに展示内容に合わせたクイズを開催していることもあるので、小さな子どもでも楽しみながら展示内容を学習することが出来ますよ。

  • 太宰府市文化ふれあい館

    福岡県|太宰府市

    太宰府の散策者が憩える場所で、歴史や文化を学ぶことができる

    太宰府の主要な史跡を結ぶ「歴史の散歩道」の中核施設として、散策者が憩える場所であるとともに、太宰府の歴史や文化を学ぶための諸機能をもった調査、研究、展示施設。

    住所:福岡県太宰府市国分4丁目9-1

    アクセス:西鉄天神大牟田線都府楼前駅から太宰府市コミュニティバスまほろば号国分回りで8分、文化ふれあい館前下車すぐ

    営業時間:通年9:00~17:00(閉館)

【小郡市】九州歴史資料館

ユニークな展示方法で入館者を魅了する資料館

福岡県小郡市に位置する歴史系資料館。博多駅から車、公共機関ともに約1時間程度でアクセスできる好アクセスの資料館です。古代九州を支配していた太宰府の史跡をはじめ、県内の重要文化財を豊富に収蔵しています。ロッカー状の展示ケースや引き出し形式の展示方法、さらに本物の遺構(昔の建築物があった後)をガラス越しに真上から見られるレイアウトなど、画期的な作りで古代の文化や歴史を学習できます。

さまざまな方面から古代の暮らしに触れられる

こちらの資料館では、古代の文化や生活を実際に体験できるイベントを定期的に開催。VRで古墳の内部を散策したり、鬼瓦や土器の復元が体験できるパズルなどが無料で楽しめます。さらに県内7施設の資料館・博物館の古代体験が一度に味わえる古代体験まつりでは、普段体験できない土笛作りや印鑑づくりも満喫可能。ほかにもさまざまな体験・経験ができるので定期的にチェックしてみてくださいね。

  • 九州歴史資料館

    福岡県|小郡市

    福岡県の歴史のワクワクがいっぱい

    福岡県立の歴史系博物館で、大宰府史跡をはじめ古文書や仏像など県内の文化財の調査、研究、展示を行う。文化財の修復作業を見ることができ、土・日曜、祝日は土器パズルなどの古代体験を実施。

    住所:福岡県小郡市三沢5208-3

    アクセス:西鉄天神大牟田線三国が丘駅から徒歩10分

    営業時間:通年9:30~16:00(閉館16:30)

おわりに

九州にゆかりある作家さんの作品展示に力を入れているところが多いのが、福岡の美術館の特徴です。作品を鑑賞することで、九州・福岡の魅力を再発見できるはず。中国や韓国に近いという場所柄を活かして、アジア美術を気軽に楽しめるのも福岡ならではです。お気に入りの美術館を見つけて、芸術の秋を満喫してくださいね。

旅色編集部 なかやま

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 なかやま

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.