日帰りで楽しむ体験スポット

工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り! 花火大会や初詣に合わせて行きたい浴衣・着物のレンタルなど、おめかししたい時にもぴったり。他にも、流行りの体験型ゲームやきれいなお菓子づくり体験も網羅。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

体験スポット

変更

×

エリアを絞り込む

全国の体験スポットを見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

体験スポットを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全827件:741−760件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 西表島観光センター/やまねこツアーズ

    西表島観光センター/やまねこツアーズ

    沖縄県|石垣市

    石垣島から日帰り出発で八重山の魅力を満喫

    石垣港離島ターミナル内「やまねこツアーズ」から、西表島・竹富島・小浜島へ出発。八重山の観光はやまねこツアーズにお任せ。

    通年8:00~18:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    南ぬ島石垣空港からタクシーで30分

  • アグリコア越後ワイナリー

    アグリコア越後ワイナリー
    アグリコア越後ワイナリー
    アグリコア越後ワイナリー
    アグリコア越後ワイナリー

    新潟県|南魚沼市

    雪国独自の手法で個性溢れるワインを醸造

    ワイナリーと直営レストランがある。雪中貯蔵庫や樽貯蔵庫の見学とショッピングができるほか、食事も楽しめる。また、本格的なイタリアンジェラート店「ヴィーノ」も併設している。

    通年9:00~17:00(閉場)、レストランは11:00~20:30(閉店21:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR上越新幹線浦佐駅から徒歩20分

  • 坂上ぶどう園

    坂上ぶどう園
    坂上ぶどう園
    坂上ぶどう園
    坂上ぶどう園

    新潟県|北蒲原郡聖籠町

    雨が降ってもぶどう狩りができる。品種も多い

    とにかく広く品種も多いぶどう園。天候に関係なく雨が降ってもぶどう狩りができる。身障者用のトイレもあり車椅子の方も安心して楽しめる。

    8月下旬~10月下旬9:00~17:00(閉園)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR白新線佐々木駅から徒歩20分

  • 岡野果樹園

    岡野果樹園
    岡野果樹園
    岡野果樹園

    茨城県|かすみがうら市

    ペットと一緒に果物狩りを満喫

    自然豊かな果樹園では、有機栽培で甘みたっぷりの果物が味わえる。とくに梨は、早生から晩生種まで種類豊富に揃う。

    8~11月9:00~17:00(閉園、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバス土浦行きで9分、土田下車、徒歩10分

  • 石川県能登島ガラス美術館

    石川県能登島ガラス美術館
    石川県能登島ガラス美術館
    石川県能登島ガラス美術館
    石川県能登島ガラス美術館

    石川県|七尾市

    きらめく海とガラスに出会える美術館

    ガラス専門美術館。シャガールやピカソのデザインに基づいて制作されたガラス彫刻や、中国清朝のガラス工芸のほかに、国内外のアーティストによる現代ガラス作品などが展示されている。

    通年9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで30分、美術館前下車すぐ

  • 奥出雲葡萄園

    奥出雲葡萄園
    奥出雲葡萄園
    奥出雲葡萄園
    奥出雲葡萄園

    島根県|雲南市

    ワインの魅力とアートに触れよう

    ブドウ畑の中に建つワイナリー。自社で栽培したブドウで造るワインは約10種類そろい、なかでもシャルドネに定評がある。レストランやショップを併設している。春と秋に行われるイベントも要チェック。

    通年10:00~17:00(閉園)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR木次線木次駅からタクシーで10分

  • 秋吉台自然動物公園 サファリランド

    秋吉台自然動物公園 サファリランド
    秋吉台自然動物公園 サファリランド
    秋吉台自然動物公園 サファリランド
    秋吉台自然動物公園 サファリランド

    山口県|美祢市

    野生動物の見学と遊園地の両方が楽しめる

    秋吉台国定公園にある野生の王国。動物を間近に見られる動物ゾーンと子供向けの遊園地ゾーンからなる。なかでも人気は、猛獣たちに直接エサやりができる「エサやりバス」。動物ふれあい広場では、ホワイトタイガーを見ることができる。

    通年9:30~16:15(閉園17:00)、10~翌3月は~15:45(閉園16:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    小郡萩道路絵堂ICから県道28号を秋吉台方面へ車で3km

  • 結城酒造(見学)

    結城酒造(見学)
    結城酒造(見学)
    結城酒造(見学)
    結城酒造(見学)

    茨城県|結城市

    江戸時代から続く蔵元の渾身の一献

    酒蔵とレンガの煙突は結城で最初の国指定の有形文化財。江戸時代後期に建てられた蔵の中には、素材と製法にこだわり抜いて仕込んだ日本酒の樽が並ぶ。酒蔵見学は要予約。

    通年9:00~17:00(閉店、酒蔵見学は予約制)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR水戸線結城駅から徒歩10分

  • PICA富士西湖

    PICA富士西湖
    PICA富士西湖
    PICA富士西湖
    PICA富士西湖

    山梨県|南都留郡富士河口湖町

    快適施設と多彩な宿泊施設が魅力

    ペット連れやビギナーにもおすすめのキャンプ場。さまざまなスタイルでオートキャンプが楽しめるほか、宿泊施設も種類が豊富。場内は快適な施設が整い、レンタル品も充実。カヌーやカヤック、MTBも体験できる。

    通年イン13:00~19:00、アウト7:00~12:00(コテージはイン14:00~19:00、アウト7:00~11:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    中央自動車道河口湖ICから国道139号で本栖湖方面へ。富岳風穴前交差点を右折し道なりに進み湖畔道路との交差点に入口あり。河口湖ICから14km

  • 城山オレンヂ園

    城山オレンヂ園
    城山オレンヂ園
    城山オレンヂ園
    城山オレンヂ園

    大阪府|富田林市

    多彩な遊びを楽しめる。持込みバーベキューや弁当持参も可

    秋から冬にかけて、いも掘りやみかん狩り、栗拾いが楽しめる。予約をすれば飯ごう炊さんやバーベキューもできる。ザリガニ釣りやパターゴルフなどの遊び場が人気。

    9月下旬~10月上旬(栗拾い)、10~11月中旬(さつまいも掘り)、10~12月上旬(みかん狩り)10:00~16:00(閉園17:00、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    近鉄長野線汐ノ宮駅から徒歩30分

  • 福光石石切場

    福光石石切場
    福光石石切場
    福光石石切場
    福光石石切場

    島根県|大田市

    約450年前に始まり今も現役の採石場

    古くから身辺の石製品や石見銀山の五百羅漢像にも使われてきた福光石の採石場。ガイドツアーに参加して内部を見学することができる。所要時間は40分~1時間。

    通年9:00~17:00(閉館、要予約)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陰本線温泉津駅からタクシーで5分

  • 鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)

    鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)
    鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)
    鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)
    鰺ヶ沢キャンピングパーク(キャンプ場)

    青森県|西津軽郡鰺ヶ沢町

    岩木山の麓の快適キャンプ場

    岩木山麓に広がる鰺ヶ沢高原にあり、場内施設も充実。オートキャンプ場のほか、快適なログハウスもおすすめ。さまざまな体験教室も行われ、なかでもピザ作り体験が人気。

    5月上旬~10月下旬(ログハウスは通年)イン11:00、アウト10:00(宿泊施設はイン15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    津軽自動車道つがる柏ICから国道101号で鰺ヶ沢町方面へ。道の駅「もりた」で県道39号へ左折、青森スプリング・リゾート手前右手に現地。つがる柏ICから20km

  • みちのく民俗村

    みちのく民俗村
    みちのく民俗村
    みちのく民俗村
    みちのく民俗村

    岩手県|北上市

    自然に囲まれた野外博物館

    北上川流域とその周辺の茅葺民家を移築復元した、東北有数の野外博物館。山間の敷地には、南部曲家や民俗資料館となっている旧黒沢尻高等女学校校舎など、29棟が点在している。

    通年 9:00~17:00(最終入村)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR東北新幹線北上駅からタクシーで10分

  • 能美市九谷焼美術館

    能美市九谷焼美術館

    石川県|能美市

    九谷焼360年の歴史をたどる

    江戸時代から約360年にわたって受け継がれてきた九谷焼の名品を常設展示する。現代作家の展覧会も随時開催し、伝統工芸の新たな息吹も感じ取ることができる。

    通年9:00~16:30(閉館17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    IRいしかわ鉄道能美根上駅からのみバス市内連携南ルートで30分、九谷陶芸村下車すぐ(土・日曜、祝日)

  • 玉城ふれあい農園

    玉城ふれあい農園
    玉城ふれあい農園
    玉城ふれあい農園

    三重県|度会郡玉城町

    シーズンには時間制限なしのイチゴ狩りが楽しめる

    イチゴがメインの農園で、車イス利用者でも楽しめる高設栽培がめずらしい。30棟のハウスは県下一の面積を誇る。立ったままイチゴが採れるのと、時間制限がないので人気がある。

    2月下旬~5月上旬9:00~15:30(閉店16:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    伊勢自動車道玉城ICから県道65号を明和町方面へ車で2km

  • 薩摩ガラス工芸

    薩摩ガラス工芸
    薩摩ガラス工芸

    鹿児島県|鹿児島市

    世紀を超えて復刻した薩摩の伝統的工芸品

    長く途絶えていた薩摩切子を復興させた薩摩ガラス工芸。製造工程の見学ができ、隣接の磯工芸館では酒器や花瓶、アクセサリーなどの薩摩切子が購入できる。

    通年9:00~10:00、10:15~12:00、13:00~15:00、15:15~17:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで34分、仙巌園前下車すぐ

  • 宇部蒲鉾(見学)

    宇部蒲鉾(見学)
    宇部蒲鉾(見学)
    宇部蒲鉾(見学)
    宇部蒲鉾(見学)

    山口県|宇部市

    技、素材にこだわった創業七十余年の蒲鉾屋

    鮮魚さばき、練り、成形、焼き、蒸し、揚げ、炙りとさまざまな技が集まる蒲鉾製造工場。見学では機械化された製造ラインをガラス越しに見ることができ、見学後は直営店で試食や買物を楽しもう。

    通年10:00~14:00(閉館、案内希望は要予約)、直営店は9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陽本線宇部駅からタクシーで15分

  • いわきの里鬼ヶ城(キャンプ場)

    いわきの里鬼ヶ城(キャンプ場)
    いわきの里鬼ヶ城(キャンプ場)
    いわきの里鬼ヶ城(キャンプ場)
    いわきの里鬼ヶ城(キャンプ場)

    福島県|いわき市

    里山の雰囲気の中でキャンプが楽しめる

    農業研修施設の一角にあり、里山の雰囲気が残る自然に囲まれたキャンプ場。設備充実のコテージと、林間に並ぶバンガローなど宿泊施設も揃う。スポーツや体験農園とともにキャンプを楽しめる。

    4~12月イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    磐越自動車道小野ICから県道19号、県道145号でいわき市方面へ。途中、県道359号に右折し、看板に従い現地へ。小野ICから14km

  • 福井市おさごえ民家園

    福井市おさごえ民家園
    福井市おさごえ民家園
    福井市おさごえ民家園
    福井市おさごえ民家園

    福井県|福井市

    豪雪地帯の特徴的な家屋が並ぶ

    江戸時代の県内各地の豪農や庄屋の古民家を移築、復原。民家は豪雪に耐えられるといわれる越前型で建立し、茶会や句会などに利用できる。家屋は全て福井市の文化財に指定。

    通年9:00~16:45(閉園17:15)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR福井駅から京福バス清水グリーンラインで15分、おさごえ民家園下車、徒歩4分

  • 徳島県立阿波十郎兵衛屋敷

    徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
    徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
    徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
    徳島県立阿波十郎兵衛屋敷

    徳島県|徳島市

    『傾城阿波の鳴門』ゆかりの地

    阿波人形浄瑠璃『傾城阿波の鳴門』の主人公、板東十郎兵衛の屋敷跡。人形浄瑠璃の木偶や道具などの資料が展示されるほか、阿波人形浄瑠璃を1日2回、毎日上演する。

    通年9:30~17:00(閉館)、7・8月は~18:00(閉館)、人形浄瑠璃上演は11:00~、14:00~(8月11~16日は10:00~、11:30~、13:30~、15:00~)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR徳島駅から徳島バス川内循環線左回りで25分、十郎兵衛屋敷下車すぐ

よくあるご質問

  • 「体験スポット」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「着物・浴衣レンタル・舞妓体験」「酒蔵・ワイナリー・ビール醸造」「歴史・文化体験」「工場見学」「乗馬・動物ふれあい体験」「陶芸体験」「釣り・釣り船」「フルーツ狩り・収穫体験・観光農園」「酪農・牧場体験」「そば打ち・製茶体験」「食品サンプル体験」「アクセサリー作り・手織り体験」「ガラス工房体験」「里山体験」「お菓子づくり体験」「体験型ゲーム」といった、さまざまな思い出作りができるスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。