日帰りで楽しむ体験スポット

工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り! 花火大会や初詣に合わせて行きたい浴衣・着物のレンタルなど、おめかししたい時にもぴったり。他にも、流行りの体験型ゲームやきれいなお菓子づくり体験も網羅。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

体験スポット

変更

×

エリアを絞り込む

全国の体験スポットを見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

体験スポットを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全827件:721−740件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • ふらのワイン工場(富良野市ぶどう果樹研究所)

    ふらのワイン工場(富良野市ぶどう果樹研究所)
    ふらのワイン工場(富良野市ぶどう果樹研究所)
    ふらのワイン工場(富良野市ぶどう果樹研究所)
    ふらのワイン工場(富良野市ぶどう果樹研究所)

    北海道|富良野市

    富良野のワインの製造過程が分かる

    ワインの製造過程を見学した後は、数種類のワインを試飲することができる。ふらのワインハウスでは食事やワインの購入もできる。

    通年9:00~17:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR根室本線富良野駅からタクシーで5分

  • 桂樹舎 和紙文庫

    桂樹舎 和紙文庫
    桂樹舎 和紙文庫
    桂樹舎 和紙文庫
    桂樹舎 和紙文庫

    富山県|富山市

    国内外の紙文化を学ぶ

    和紙に繋がる文献や紙の発展過程の紹介と、日本や世界の紙を材料とした工芸品等を展示し、紙の魅力を伝えている。建物は山の地にあった小学校の分校を移築したもの。紙すき体験は予約が必要。

    通年10:00~16:30(閉館17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高山本線越中八尾駅から富山市コミュニティバス環状線左回りで7分、上新町口下車、徒歩3分

  • PICA富士西湖

    PICA富士西湖
    PICA富士西湖
    PICA富士西湖
    PICA富士西湖

    山梨県|南都留郡富士河口湖町

    快適施設と多彩な宿泊施設が魅力

    ペット連れやビギナーにもおすすめのキャンプ場。さまざまなスタイルでオートキャンプが楽しめるほか、宿泊施設も種類が豊富。場内は快適な施設が整い、レンタル品も充実。カヌーやカヤック、MTBも体験できる。

    通年イン13:00~19:00、アウト7:00~12:00(コテージはイン14:00~19:00、アウト7:00~11:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    中央自動車道河口湖ICから国道139号で本栖湖方面へ。富岳風穴前交差点を右折し道なりに進み湖畔道路との交差点に入口あり。河口湖ICから14km

  • 大森リゾートキャンプ場

    大森リゾートキャンプ場
    大森リゾートキャンプ場

    京都府|京都市北区

    各種スクールが盛りだくさん

    バリエーション豊富な宿泊施設をはじめ、設備が充実し周辺の環境も良い。石釜ピザ教室やウッドクラフト、曳き馬体験などいろいろなスクールも楽しめる。利用の際は必ず事前に予約を。

    通年イン13:00、アウト11:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    名神高速道路京都南ICから国道1号で京都市街へ。京都市街から国道162号で京北方面へ向かい、小野郷で一般道へ右折し約6kmで現地。京都南ICから31km

  • 博水園

    博水園
    博水園

    奈良県|吉野郡大淀町

    数種類の梨を栽培する梨狩り農園。地方発送もある

    吉野の玄関口大阿太高原にある梨狩り農園。人気急上昇中のあきづき梨や新高梨など、数種類の梨を栽培。敷物やナイフは無料で貸し出してくれる。地方発送も可。

    8月中旬(幸水梨)、9月上旬~10月上旬(豊水・20世紀梨・あきづき梨)、9月下旬~10月中旬(大天梨・王秋)、10月中旬~11月上旬(新高・あたご梨)9:00~17:00(最終入場、団体・バスは要予約)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    近鉄吉野線福神駅から徒歩20分

  • ヤマロク醤油(見学)

    ヤマロク醤油(見学)
    ヤマロク醤油(見学)

    香川県|小豆郡小豆島町

    伝統の技法と150年前からの木桶仕込みで醸す

    杉創業当初から受け継がれてきた大きな杉桶で仕込む、ていねいな醤油造りを続ける。明治初期に建てられたもろみ蔵の梁や柱、壁、杉桶には、もろみの発酵を助ける酵母がびっしりつき、歴史を感じさせる。

    通年9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで35分、安田下車、徒歩15分

  • maprok

    maprok
    maprok
    maprok
    maprok
    maprok

    高知県|幡多郡黒潮町

    高知県に咲く花で作る世界唯一のハーバリウム

    鮮やかな草花の美しさをガラスに閉じ込めるハーバリウム作りを楽しめる。使用するのは、「maprok」がプリザーブドフラワーに加工した高知県産の花々。黒潮町の海岸で集めた貝殻や季節のパーツ、カラーサンドなどがビュッフェスタイルで並んでおり、好きなだけ使ってOKだ。オプションでパワーストーンやLEDライトなども用意されている。自分だけのオリジナルハーバリウムは、インテリアにはもちろん、贈り物にもぴったりだ。

    9:00~17:00※体験希望の場合は前日までに要予約

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]中村宿毛道路四万十ICより約17分 [電車]土佐くろしお鉄道中村線土佐入野駅より徒歩約10分

  • 味の素 九州事業所(見学)

    味の素 九州事業所(見学)
    味の素 九州事業所(見学)
    味の素 九州事業所(見学)
    味の素 九州事業所(見学)

    佐賀県|佐賀市

    うま味調味料「味の素(R)」の主原料、アミノ酸について知ろう

    約21万平方メートルの敷地面積をもつアミノ酸の発酵生産工場。工場見学のほか、映像や展示でアミノ酸の働きが学べる。実施日時はホームページで確認のこと。場内での喫食や喫煙は不可。

    通年予約制、開催日はHPを確認

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR佐賀駅から佐賀市営バス諸富・早津江行きで27分、諸富橋下車、徒歩7分(タクシーでは20分)

  • 高砂酒造(見学)

    高砂酒造(見学)
    高砂酒造(見学)
    高砂酒造(見学)
    高砂酒造(見学)

    北海道|旭川市

    土蔵の酒蔵は明治42(1909)年に建設。旭川の歴史的建造物

    土蔵造りの酒蔵は明治42(1909)年に建てられたもの。工場見学は平成6(1994)年から実施しており、旭川の歴史的建造物として、そして地域のアンテナショップとして親しまれている。

    通年10:00~、15:00~(要予約)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR函館本線旭川駅から徒歩15分

  • ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー

    ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
    ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
    ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
    ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー

    長野県|東御市

    世界に向けて発信する信州ならではのワイン

    エッセイストとして知られる玉村豊男さんのワイナリー。ブドウは自社畑をはじめ、県内で生産された原料を100%使用。ブドウの個性を最大限に引き出し、風土を反映した、世界に発信できるワイン造りを目指している。

    3~12月下旬10:00~日没まで

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR北陸新幹線上田駅からタクシーで20分

  • 知床世界遺産センター

    知床世界遺産センター
    知床世界遺産センター

    北海道|斜里郡斜里町

    知床の自然や散策マナーを知ろう

    ヒグマやエゾシカなど知床に棲む動物の実物大写真や爪痕の模型を展示し、知床の自然や歴史、自然との関わりを学ぶことができる。知床自然遺産の見どころなどの情報も入手できる。

    通年夏期は8:30~17:30(最終入館)、冬期は9:00~16:30(最終入館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩5分

  • 天女の里(キャンプ場)

    天女の里(キャンプ場)
    天女の里(キャンプ場)
    天女の里(キャンプ場)
    天女の里(キャンプ場)

    京都府|京丹後市

    のどかな雰囲気が心地よい

    天女が舞い降りたという伝説が残る磯砂山(いさなごさん)のふもとにある交流施設。静かな山里にあり、すぐそばを鱒留川が流れるロケーション。ウッドデッキサイトにはAC電源、水道・流し台が設置されており、設備も十分。

    通年イン14:00、アウト10:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    山陰近畿自動車道京丹後大宮ICから国道312号で京丹後市峰山町へ。久美浜方面へ進み、比治山トンネル手前で府道704号へ左折し現地へ。京丹後大宮ICから16km

  • HEROES PARK(ヒーローズパーク)

    HEROES PARK(ヒーローズパーク)
    HEROES PARK(ヒーローズパーク)
    HEROES PARK(ヒーローズパーク)
    HEROES PARK(ヒーローズパーク)
    HEROES PARK(ヒーローズパーク)
    HEROES PARK(ヒーローズパーク)

    北海道|北見市

    マウンテンバイクに乗って北海道の魅力を体験しよう

    北海道北見市の「HEROES PARK」は、MTBをはじめ、電動キックボードや電動アシスト自転車などで、大自然を体感しながらサイクリングが楽しめる。MTBの多彩なツアーや、冬はファットバイクで雪上サイクリングや「流氷ライド」などのツアーも。ガイドの丁寧なサポートで、初心者も気軽にチャレンジできる。

    10:00~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    電車:JR石北本線西北見駅より車で約7分※集合場所は体験内容により異なる

  • 五ヶ瀬ワイナリー

    五ヶ瀬ワイナリー
    五ヶ瀬ワイナリー
    五ヶ瀬ワイナリー
    五ヶ瀬ワイナリー

    宮崎県|西臼杵郡五ヶ瀬町

    五ヶ瀬産のブドウを使ったワイン

    五ヶ瀬産のブドウを使うワインの醸造所。最新機器を導入する一方、発酵や貯蔵は昔ながらの樽で行う。希望すれば見学や試飲ができる。朝どれの野菜が並ぶ物産館や地元の素材を中心に使うレストランを併設。レストランは3月から11月はビュッフェ式、12月から2月は冬期限定のランチを提供する。

    通年9:00~17:00(閉館)、レストランは11:00~14:30(閉店15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東九州自動車道延岡ICから国道218号、県道8号を五ヶ瀬ワイナリー方面へ車で70km/JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス(特急)で1時間23分、五ヶ瀬町役場前バス停からタクシーで15分

  • 室戸ジオパーク

    室戸ジオパーク
    室戸ジオパーク
    室戸ジオパーク
    室戸ジオパーク

    高知県|室戸市

    珍しい地層や生物の多様性を学ぶ

    平成23(2011)年世界ジオパーク認定。22のジオサイトがあり、見所がたくさんある。室戸岬サイトでは地元ガイドによる案内もしている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで54分、室戸岬下車すぐ

  • 坂上ぶどう園

    坂上ぶどう園
    坂上ぶどう園
    坂上ぶどう園
    坂上ぶどう園

    新潟県|北蒲原郡聖籠町

    雨が降ってもぶどう狩りができる。品種も多い

    とにかく広く品種も多いぶどう園。天候に関係なく雨が降ってもぶどう狩りができる。身障者用のトイレもあり車椅子の方も安心して楽しめる。

    8月下旬~10月下旬9:00~17:00(閉園)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR白新線佐々木駅から徒歩20分

  • Milk&Beans Mui本店(見学)

    Milk&Beans Mui本店(見学)
    Milk&Beans Mui本店(見学)
    Milk&Beans Mui本店(見学)
    Milk&Beans Mui本店(見学)

    島根県|邑智郡邑南町

    無添加・低温殺菌の牛乳で作るソフトクリームやジェラートが人気

    自然放牧で無添加、低温殺菌された牛乳で作ったソフトクリームやジェラートの店。製造工程を見学もすることもできる。

    通年10:30~17:00(閉館、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR広島駅からJR高速バス浜田行きで1時間28分、瑞穂ICでおおなんバス矢上駅方面行きに乗り換えて12分、香木の森(霧の湯)下車すぐ

  • 阿波しじら織工場見学・藍染体験 長尾織布

    阿波しじら織工場見学・藍染体験 長尾織布
    阿波しじら織工場見学・藍染体験 長尾織布
    阿波しじら織工場見学・藍染体験 長尾織布
    阿波しじら織工場見学・藍染体験 長尾織布

    徳島県|徳島市

    国指定伝統工芸品「しじら織」の技を守る

    タテ・ヨコの織り糸の張力差で凹凸を出す国指定伝統工芸品の工場では、原糸の綛上げから染色、糸繰、整経、手機織などの様子を見学できる。事前に申しこめば手機織や藍染めの体験が可能。

    通年9:00~16:00(要予約)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR徳島線府中駅から徒歩10分

  • 株式会社 金龍窯

    株式会社 金龍窯
    株式会社 金龍窯
    株式会社 金龍窯
    株式会社 金龍窯
    株式会社 金龍窯
    株式会社 金龍窯

    佐賀県|武雄市

    伝統と革新が生み出す有田焼芸術に出合う

    佐賀県武雄市で伝統を踏まえつつ、常に革新を目指してきた「有田焼工芸美術品窯元 金龍窯」。本社展示場には、磁器陶板を使った大陶額やガーデンテーブルセットなど、今では数少なくなった大型の焼き物を見られる。食器や花瓶、インテリア品など身近な商品も展示しており、購入可能だ。伝統技術を存分に活かし、新しい技法も取り入れ、手作り・手描きでしか味わうことができない職人技や手仕事のぬくもりを実感できる有田焼作品は、時代や世代を越えて鮮やかな色彩と輝きを放ち続ける。オンラインショップも好評だ。

    9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]長崎自動車道武雄北方ICより約23分 [電車]JR各線武雄温泉駅より車で約20分

  • 酒蔵くらしっく 小原酒造(見学)

    酒蔵くらしっく 小原酒造(見学)
    酒蔵くらしっく 小原酒造(見学)
    酒蔵くらしっく 小原酒造(見学)
    酒蔵くらしっく 小原酒造(見学)

    福島県|喜多方市

    クラシックが流れる酒蔵を見学しよう

    享保2(1717)年創業の酒蔵。酒の原料となる酵母に、モーツァルトを聴かせて発酵させた音楽酒「蔵粋」が人気。酒蔵見学もできるので、気軽に訪ねてみよう。

    通年9:00~16:00、見学は要問合せ

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR磐越西線喜多方駅から会津バス会津若松行きで7分、南小田付下車すぐ

よくあるご質問

  • 「体験スポット」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「着物・浴衣レンタル・舞妓体験」「酒蔵・ワイナリー・ビール醸造」「歴史・文化体験」「工場見学」「乗馬・動物ふれあい体験」「陶芸体験」「釣り・釣り船」「フルーツ狩り・収穫体験・観光農園」「酪農・牧場体験」「そば打ち・製茶体験」「食品サンプル体験」「アクセサリー作り・手織り体験」「ガラス工房体験」「里山体験」「お菓子づくり体験」「体験型ゲーム」といった、さまざまな思い出作りができるスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。