女性ひとりでも入りやすい! インスタ映え満載の“ひとりしゃぶしゃぶ”店に行ってきた

全国

2022.04.05

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
女性ひとりでも入りやすい! インスタ映え満載の“ひとりしゃぶしゃぶ”店に行ってきた

オフィス街のランチタイムは、サクッと食べてすぐに仕事に戻れるという便利さから、バーガーショップやそば・うどんなどのファーストフード店がたくさん。でも、「サク食べ・即帰社」が連日続くと、さすがに味気ないですよね。そんな時におすすめなのが、ひとりで気軽に入れるしゃぶしゃぶ店です。食べればお腹の底からあたたまり、野菜もとれて、カロリー控えめ! そんな働く女性の味方になってくれるお店が、渋谷・宮益坂にあると聞き、行ってきました。

目次

閉じる

お店までの道を歩いてみた

さぁ、店頭で注文だ!

いよいよ、しゃぶしゃぶを実食!

締めは3種の肉と野菜の出汁が効いたスープ

お店までの道を歩いてみた

この日は編集部メンバーたちと、お昼に待ち合わせ。渋谷駅から宮益坂を上りきって、青山方向に直進するルートが一番早いようですが、スマホ片手に向かった我々。

「なんか、ヒカリエが近いらしいよー」と周囲をキョロキョロしていると、「渋谷ヒカリエ」を見つけました! こちらは駐車場のある、裏手の出入り口。そこからゆるやかな坂を上がって行くと青山通りにぶつかるのですが、手前にはなんと私の大好きなウォールアートが! 工事の目隠しのために建てられた真っ白な壁ですが、こう何点も展示されているとそれだけで引き込まれます。なかでも、私が気になった作品はコチラ。

無造作に描かれた車の車体と、残像のような荒々しい流線がとってもフォトジェニック! 思い返すと、お店までの導線からすでに、インスタ映えが始まっていたのかもしれません。
そうこうしていると青山通りの歩道橋にさしかかり、お店までの距離はもう目と鼻の先。信号を渡り、歯科医院やスターバックスなどを通りすぎると、「七代目 松五郎 宮益坂上店」に到着!

ポップなロゴや「ひとり、ひと鍋。」という贅沢感のあるコンセプトに、テンションが高まります。

さぁ、店頭で注文だ!

こちらではお店に入る前に、店頭で注文を決めます。野菜はS・M・Lの3サイズから選ぶことができ、お肉も種類ごとにS(50g)・M(120g)・L(180g)から選択可能。何をどれだけ頼もうか迷っていると、女性店員さんがさり気なく「女性ならSサイズで3種類くらいだとちょうどいいですよ」と教えてくれました。

そんなときに、ちょうどお手頃なセットメニューを発見。3種類という言葉に引かれて、セットに牛カルビを足しました。その場で会計を済ませると、なにやら紙にサラサラと手書きしてくれる店員さん。名前を聞かれたので「なぜ……」と思いながら店内へ。すると、見てください!

店頭で書いてくれていたのは、こんなにかわいいオーダーシートだったんです。こういう気配りってグッときますよね。さらに、ふと店内を見回すとそこは“映え”の嵐!

オープンキッチンに下がる丸くてモダンなランプ、壁側の間接照明に映える店名ロゴのサイネージ、さらに「MATSUGORO」の文字が入ったカウンターのタイルまで、どれをとってもオシャレ。それぞれは無機質な素材なのに合わさると温かみが生まれる、まるで韓国インテリアのような店内なのです。
極めつけは……

どーん! この壁が、まさにインスタ映え!! 鍋とお肉のイラストでこんなにかわいくなるなら、いっそうちの壁紙も変えたい。興奮してカメラアプリ「SNOW」まで使って撮ってしまいました(笑)。

ここだけ見ると、もはやマ◯イ。これからショッピング……いや、しゃぶしゃぶを食べるんでした! 恐るべき“映え”壁を目にした後は、ごちそうが待ち受けます。

いよいよ、しゃぶしゃぶを実食!

なんと美しいサシでしょう! この脂の乗ったお肉とピンク色のきれいな大根、茹で上がりの豆苗はきっとシャキシャキで、サツマイモはホクホクと甘く私たちを癒やしてくれるはず。沸き立つ鍋に、胸まで踊ります。野菜たちを投入する間に、飲み物で乾杯(注・ソフトドリンクです)。

「なんかこの感じ、久々だなぁ」と思いながら、いそいそとお肉をくぐらせます。体感時間およそ40秒後、こんな感じに仕上がりました~!

焼肉の王道・牛カルビが酸味の効いたポン酢で中和され、さっぱり! 鶏肉は濃厚な旨味のごまダレで、豚バラは交互につけてそれぞれの味の違いを楽しめます。

ここで店員さんからワンポイントアドバイス。ごまダレに、にんにくとラー油を入れると味変ができるそう。実際に試してみると、さっきまでのごまだダレが一変! にんにくの風味が鼻に抜け、ラー油のピリ辛と、こく深いごまダレがその後を追いかけます。さらに刻みネギは、ポン酢のなかで減ったネギを追加することも。

お肉、野菜、お肉、お肉、ときどきご飯と、肉多めのチョイスは正解。二種のタレを味わい尽くしました。

締めは3種の肉と野菜の出汁が効いたスープ

ランチの最後は、スープで締めます。大きめな湯呑サイズの容器に入ったタレに、自分で鍋の出汁を注ぎ入れていきます。先程まで鶏・豚・牛肉をくぐらせてきた出汁とタレが混ざり合い、脂の旨味が凝縮されたスープを堪能。大満足なランチを過ごせました!

◆ひとりしゃぶしゃぶ 七代目松五郎 宮益坂上店
住所:東京都渋谷区渋谷2-9-11インテリックス青山通ビル1F
アクセス:渋谷駅から徒歩約6分
営業時間:11:30~22:00
電話番号:03-6427-9231

Related Tag

#グルメ #旅行 #ランチ #散歩 #ひとり旅 #表参道 #国内旅行 #ひとりしゃぶしゃぶ

Author

編集部 タジマ

編集部

タジマ

旅のプロが旅行プランを紹介する『旅色の旅行プラン』や、『月刊旅色』の温泉企画「ゆったりヒストリー」、著名人のプライベート旅を紹介する「あの人の旅プラン」などを担当しています。休日はスーパー銭湯やレトロ喫茶、ご褒美スイーツを食べることにハマってます。

Articles

編集部 タジマ

【2023年】帰省する人は全体の55%! 年末年始の帰省に関する調査結果を発表

編集部 タジマ

【結果発表】旅行プラン投票対決キャンペーン 勝利したのはどっち!?

編集部 タジマ

【応募〆切迫る】旅行プラン投票対決キャンペーン中間発表!!

New articles

- 新着記事 -

変わったこと、変わらないこと。今の神戸の楽しみ方を、観光局に聞きました
  • NEW

兵庫県

2024.06.13

変わったこと、変わらないこと。今の神戸の楽しみ方を、観光局に聞きました

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト
  • NEW

埼玉県

2024.06.12

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

【倉方俊輔の建築旅】神戸・北野エリアに集う7つの宗教建築を巡る
  • NEW

兵庫県

2024.06.11

【倉方俊輔の建築旅】神戸・北野エリアに集う7つの宗教建築を巡る

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

【山梨観光】高速道路からタイムスリップ!? 中央自動車道・釈迦堂PA発「縄文ロマン旅」
  • NEW

山梨県

2024.06.10

【山梨観光】高速道路からタイムスリップ!? 中央自動車道・釈迦堂PA発「縄文ロマン旅」

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅
  • NEW

大阪府

2024.06.08

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に

兵庫県

2024.06.07

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

LIKESレポーター ERI

LIKESレポーターLIKESレポーター

ERI

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

岡山旅 MAYU

岡山旅岡山旅

MAYU

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト