木村多江さんが何度も訪れた京都で新たな魅力を発見「旅色FO-CAL京都府特集」公開

京都府

2022.10.17

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
木村多江さんが何度も訪れた京都で新たな魅力を発見「旅色FO-CAL京都府特集」公開

木村多江さんが京都府を巡る「旅色FO-CAL―京都府特集―」を10月17日、公開しました。知事との対談で旅への期待感を膨らませ、明治・大正・昭和時代の歴史的建造物が残るちりめん街道をサイクリングしたり、海の町・伊根町で舟屋を見学したり、幅広い文化に触れ、まだまだ知られていない京都府の魅力を発見する旅に出かけました。目で見て、手を動かし、肌で実際に感じる体験の旅をご紹介します。

写真/山田大輔

目次

閉じる

何度も訪れた京都で新発見! 奥深いカルチャーに触れる旅

「もっといたかった」 木村多江さんが海の町でのどかな時を過ごす

こちらの絶品京都めし 知っていますか?

木村さんの京都旅はスペシャルムービーでチェック!

何度も訪れた京都で新発見! 奥深いカルチャーに触れる旅

「FO-CAL 京都府」

©旅色

独特な存在感と高い演技力で映画やテレビドラマ、舞台などで活躍する木村多江さん。京都には何度も来たことがあったそうですが、まだまだ知らない魅力がたくさんあったようです。「丹後ちりめんのハンカチ染め」では、初めての体験に時間を忘れ夢中になり、絹織物の伝統に直接触れることで、より微細な生地の構造や守り継いできた職人の技術の素晴らしさを知ることができたと、感動の体験だった様子。

「もっといたかった」 木村多江さんが海の町でのどかな時を過ごす

「FO-CAL 京都府」

©旅色

約230もの舟屋がまるで海に浮かんでいるかのような景色を見せる伊根町。澄んだ海で育ったマグロやタイを「鮨割烹 海宮」でいただき、地酒「伊根満開」も堪能。のどかな自然の中に溶け込んでいくような気持ちになり、毎日、ここで飲んでいたいと木村さんもご満悦。古めかしい舟屋の外観の懐かしさにも心が癒されます。

「FO-CAL 京都府」

©旅色

木村さんが舌鼓を打った地魚など、京都は古くから「大型定置網漁」で漁業が盛ん。ミネラルを多く含む伊根湾の魚はどう調理しても絶品です。また、舟屋の住人は魚のアラや内臓を餌として罠を仕掛ける「もんどり漁」と呼ばれる伝統的な漁法をとるのだそう。自然と共存してきた町民の知恵が見えました。

こちらの絶品京都めし 知っていますか?

「FO-CAL 京都府」

©旅色

炊き立てのご飯の上にちょこんと乗せていただく、お茶の佃煮。新しい茶葉の楽しみ方として、注目の食べ方です。その他にもまだまだ知らない京都めしやスイーツについても、本誌にて詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。

木村さんの京都旅はスペシャルムービーでチェック!

旅好きで、京都市内には度々足を運んだことがあった木村多江さんは、今回の旅を終え「京都といってもひとまとめに決してできない」と奥深い京都のカルチャーの発見に心を躍らせていました。初めて触れる京都の文化に感嘆する様子はぜひ電子雑誌でご覧ください。

「FO-CAL 京都府」

©旅色

旅色FO-CAL京都府特集

Related Tag

#旅色 #京都府 #木村多江 #旅色FO-CAL

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ