土屋アンナさんが町に惚れるきらめき旅「旅色FO-CAL栃木県那須町」

栃木県

2022.12.05

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
土屋アンナさんが町に惚れるきらめき旅「旅色FO-CAL栃木県那須町」

土屋アンナさんがナビゲートする「旅色FO-CAL那須町」が12月5日公開しました。ビートルズ好きが営む人気のパン屋さんでのゆったりとしたモーニングから始まり、アロマ作りで癒やされ、旅の帰りにはぶどう畑を前にワインを試飲。「近いうちにもう一度このルートで那須町をめぐりたい」と土屋さんもご満悦の那須町でのデイトリップを一部紹介します!

写真/土山大輔(TRON)

目次

閉じる

アロマミスト作りで自然の香りにリラックス

窓から降り注ぐ美しいステンドグラスの光に心安らぐ

「一瞬で那須町を好きになった」

「那須町最高! 」と楽しむ土屋さんの様子はムービーから

アロマミスト作りで自然の香りにリラックス

「雑草を取らない・肥料を与えない・農薬も使わない」という自然栽培が行われるハーブ農園・那須高原HERB’s。10種のエッセンシャルオイルからお気に入りの香りを2~4種類選び、世界に一つだけのアロマミストを作ります。

「旅色FO-CAL那須町」

那須高原HERB’s

自分の気持ちを落ち着かせるのに香りにこだわるという土屋さん。早速、マイバックに入れて、旅のお供にしていました!

「旅色FO-CAL那須町」

那須高原HERB’s

窓から降り注ぐ美しいステンドグラスの光に心安らぐ

中世貴族の館をモチーフにした、那須ステンドグラス美術館。1800年代のアンティークにしかだせない味わい深い色合いが幻想的でうっとり。実は最近少し疲れ気味だったという土屋さんも、優雅なひとときに疲れがスッと消えていったそう。歴史と祈りと人が作ったぬくもりに癒やされます。

「旅色FO-CAL那須町」

那須ステンドグラス美術館

「一瞬で那須町を好きになった」

町に着くなり「那須町最高!」とおっしゃった土屋さん。まだ何も見ていない、食べていない状態の中、目の前に広がる紅葉を見ながら新鮮な空気を吸っただけで思わず言葉がでたそうです。

「旅色FO-CAL那須町」

那須高原HERB’s

「暮らす方々の幸せが表情や言葉にあらわれているのを感じると、自分にとっても大好きな場所になる」と語る土屋さん。訪れたワイナリー・NASU 661 WINE HILLSではお土産を購入する際、スタッフの方に「この町はすごくいいのよ」と聞いて、笑顔になっていました。那須町をもっと深く知る、充実した日帰り旅の様子は、電子雑誌からご覧いただけます。

「旅色FO-CAL那須町」
土屋アンナさんがナビゲートする「旅色FO-CAL那須町」

「那須町最高! 」と楽しむ土屋さんの様子はムービーから

Related Tag

#旅色 #旅色FO-CAL #栃木県 #那須町 #土屋アンナ

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』
  • NEW

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ