スパ好きのアンバサダーたちが案内する手軽に行けるとっておきのウェルネススポット

東京都

2023.03.31

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
スパ好きのアンバサダーたちが案内する手軽に行けるとっておきのウェルネススポット

「ととのう」という恍惚感をあじわえると、近年ますます人気を博すサウナ。今回は、スパ・サウナ好きがうなる「SORASPA 新宿の湯」と東京駅直結の「庵SPA 東京ステーションホテル」を紹介。株式会社クレドインターナショナル主催の夢を持つ全ての人達を応援する「夢叶えるプロジェクト」から誕生した、サウナを愛するアンバサダー5人立と巡ります。春からの新生活に疲れ時の、自分だけの癒しスポットにおすすめです。

写真/浅野杏子 

目次

閉じる

アンバサダーの5人を紹介

庵SPA 東京ステーションホテルってどんな場所?

スパトリートメントで疲れを癒やす

SOLA SPA新宿の湯ってどんな場所?

サ活を充実させるバー、リラクゼーションルーム

メンズ専門のエステ・BODYARCHI、フィットネスクラブ・FIT-EASYが併設

おわりに

アンバサダーの5人を紹介

メンバーは、スパ・サウナをこよなく愛し日頃から高頻度で通う、ミススパサウナ2022の平田梨奈さん、ミスミスタースパサウナ2023、1位のほしな葉月さん、2位の寿ん平-JUNPEI-さん、3位のHONAMIさん、サウナ好きのふるさとアンバサダーのめいかさんです。駅舎にあるエステ付きのスパや、24時間営業のスパなど、スパ・サウナ好きが唸るほど心地良い都内の施設を紹介します。

庵SPA 東京ステーションホテルってどんな場所?

白を貴重とした上品なエントランス

ブルーの照明がおしゃれ

サウナに週4~5で通う平田さんが絶賛

東京駅で100年以上の歴史を誇る唯一無二の名門ホテル・東京ステーションホテルに直結している庵SPA 東京ステーションホテル。バスエリアは人口炭酸泉や人工温泉、ドライサウナにスチームサウナ、水風呂とホテルでのひとときをさらに快適にする環境が整っています。間接照明が照らす空間で静かにゆったりと過ごす時間は、身体へのご褒美になること間違いなし。「来てみたかったので、とてもうれしい!」と平田さんも大満足。

スパトリートメントで疲れを癒やす

落ち着ついた雰囲気の廊下を通って個室へ

香りに包まれて施術を受けられます

内側からも身体がぽかぽかします

オリジナルのコスメ、フェイシャル用の「禅(ZEN)」とアロマボディの「庵(AN)」を使用したトリートメントを受けられます。お風呂で身体を温めたあとに、さらにリラックス。香りはゆずとみかん、さくらとゆず、檜と白檀のブレンドから1つ選べ、リラックス空間で施術を受けられます。60分90分120分のコースがあり、個室での施術は自分の身体と向き合えるゆったりとした空時間に。ラグジュアリーな空間で施術を受けた後は、ハーブティーを飲んでゆっくりとくつろぎましょう。めいかさんも心地よさそうに施術をうけ、ハーブティーを飲みほっと一息。

◆庵SPA 東京ステーションホテル
住所:千代田区丸の内1-9-1 B1F
電話:庵SPA /03-6206-3772
   バス&リラクシング/02-5220-4756
時間:庵SPA/平日・土10:00~21:00、日・祝/10:00~19:00
   バス&リラクシング/平日7:00~23:00、土曜10:00~21:00、日・祝10:00~19:00
料金:宿泊以外のフィットネス利用/3,300円
   バス&リラクシング/2,000円※宿泊者・フィットネス・スパ利用者のみ使用可

庵SPA 東京ステーションホテル

SOLA SPA新宿の湯ってどんな場所?

シックなデザインの浴場

身体が一気に温まります

整うために水風呂へ

新宿にある商業施設ヒューマックスパビリオンの地下にあり、スタイリッシュな内装が特徴のSOLA SPA新宿の湯。大浴場と100℃のサウナに水風呂は12℃と温度は低めです。24時間営業でタオルレンタルがあるので、隙間時間があればいつでも立ち寄りができ、夜間のロングステイにも利用しやすいのが魅力。クレンジングや化粧水、さらに鏡に照明が施された女性用のパウダールーム、ヘアアイロン、コテがあり、女性でも突然の思いつきで立ち寄れます。「いい汗をかけた」とほしな葉月さんも満喫していました。

サ活を充実させるバー、リラクゼーションルーム

ノンアルコールカクテルを堪能

クッションや毛布の準備があります

サウナや入浴の後には音楽が流れムードある空間のバーカウンターで休憩。ミツカンとコラボレーションしたノンアルコールカクテルをあじわえます。リラクゼーションスペースでは、漫画や雑誌を揃えたコミックスペースや心地良いソファがあるので、火照った身体を休めながらのんびりとくつろぐのもおすすめ。HONAMIさんも「こんな空間があったら湯上りも癒されますね」と堪能。

住所:新宿区歌舞伎町1-20-1ヒューマックスパビリオンB1.B2
電話:03-6206-3772
時間:24時間営業(清掃のため午前9:45~11:00は入浴ができない場合があります。)
料金:60分1,000円、180分1,500円、360分2,000円、720分2,500円

SOLA SPA新宿の湯:詳しくはHPから

メンズ専門のエステ・BODYARCHI、フィットネスクラブ・FIT-EASYが併設

気になる部位にアプローチ

器具やダンベルを使ってパンプアップ

全室個室の定額制セルフエステ「BODYARCHI」のメンズ1号店が併設されています。最先端のエステマシン「フォースカッター」でフェイスラインからウエスト、ヒップ、太ももなど好きな部位をケアできるのが魅力。45分と75分のコースがあり、入浴ついでに施術できる通いやすさが特徴で、施術後の体が温まった状態で入浴すると代謝があがり効果もアップ。また、2022年11月にオープンしたフィットネスクラブ「FIT-EASY ソラスパ新宿店」で体を動かしてから入浴することができ、トレーニングのモチベーションにも繋がります。身体を癒やしたい方や鍛えたい方、あらゆる目的にフィット。「エステして温まった後に、トレーニング。さらにサウナで汗をながして、バーで一杯。これ最高ですね!」と寿ん平-JUNPEI-さんも大絶賛。

BODYARCHI:詳しくはHPから
FIT-EASY ソラスパ新宿店:詳しくはHPから

おわりに

SOLASPA 新宿の湯(左)庵SPA 東京ステーションホテル(右)

SOLASPA 新宿の湯(左)庵SPA 東京ステーションホテル(右)

東京駅直結の庵SPA東京ステーションホテルでは、スパトリートメントやスパで癒やしのひとときを、新宿の歌舞伎町にあるSOLASPA新宿の湯では、賑やかな街中から離れ、トレーニングをしたり入浴や休憩をとり、ほっと一息をついて、安らげます。どちらも都心でアクセスが良いので、休日だけでなく、仕事終わりの癒やしのレジャースポットとして、みなさんも立ち寄ってみてはいかが。

Related Tag

#サウナ #サウナ旅

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』
  • NEW

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ