“ダルカレー”の美味しさに感動! 都内をドライブしてカレー旅

東京都

2019.03.12

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
“ダルカレー”の美味しさに感動! 都内をドライブしてカレー旅

今回はカレー屋さんの友達に連れられ、都内を軽くドライブしてから目的地へ!

東京は狭くって電車もたくさん通っているから、都内をドライブってあんまりしないんだけど、見慣れない街を何個も通り抜けていくのは、「こんなところにこんなお店があるんだ!」と、まるで探検している気分になれてとっても好きです。上京したての頃に、車でスクランブル交差点を初めて走って感じた「ずっと住みたかったこの街にやっと住めたんだ」と実感した気持ちを思い出したりもします。

雑誌に載っている場所にその日に行けちゃうこの街に住むことに、“おませさん”だった小学生の頃からずっと憧れていて、今ではもう当たり前になってしまったけど、憧れが当たり前になるって素晴らしいことなんですよね。

憧れにいつまでも憧れていたら前進できない、憧れが当たり前になってやっとその向こう側の目指すべきものが見える、そうしていつもいつも私は自分を更新してきたなぁと思います。

……と、そんなことを考えていたら到着した今回の目的地は、木場にある「タンドールバル カマルプール」。

木場のカレー旅①

電車だとちょっと遠いなぁという場所でも、ドライブだとこんな風に楽しく到着しちゃう。

木場のカレー旅②
木場のカレー旅③

ここは日本人オーナーとインド人シェフが営む、独自のカレーを作っていると噂のお店です。店内はシンプルで、綺麗なグレーの壁にどーんと大きなインド布が書けられていてかっこいい!

達筆な文字で書かれた習字のメニューが綺麗に貼られていて、インドと和のコラボレーションを感じました。

驚きの美味しさ“ダルカレー”

この日のメニューは、辛口のエビ&ナスカレー、中辛のチキンカレー、マイルドなブロッコリー入りダルカレーの3種がありました。

もちろん3種全部盛りと、美味しいと噂のチーズクルチャを注文!

木場のカレー旅④

私が一番驚いたのはダルカレーの美味しさでした。ダルカレーというのは豆のカレーのことで、インドカレーのお店には結構定番であるカレーなのです。少し豆のボソボソ感が気になったり、味もはっきりした味ではないので普段私はそんなに好きな方ではないのですが、ここのダルカレーは濃厚で、なんともいろんな味が折り重なって口の中に広がって、そのどれもが旨味の凝縮で、思わず「美味しい!!!」と口をついて出てしまいました。

本当に本当に美味しかった!

木場のカレー旅⑤

エビ&ナスのカレーも濃厚だし、オーソドックスなチキンカレーも辛いわけではないのにスパイスはしっかりと効いていて、とても“味わいごたえのある味”でした。

しかも、ダルカレーと混ぜたりしたらまた美味しい。泣

こんなに美味しいカレーがまだまだあるのかぁぁと、もっともっと見つけたい気持ちでいっぱいになりました。

店内にはずっとインド音楽が流れていたのもよかったなぁ。インドから日本にカレー屋さんを営みにくるってどんな感覚なんだろう、なんて想像したりして。

夜のメニューもすごく美味しいらしいので、今度は夜に行きたいなぁ~と思うのでした。

Related Tag

#グルメ #東京 #カレー #MICO #ダルカレー

Author

カレー旅 MICO

Ambassador

カレー旅カレー旅

MICO

エレクトロポップユニット"ふぇのたす"としてメジャーデビュー、キュートな歌声とルックスで注目を集め、2016年4月にソロプロジェクトとして“SHE IS SUMMER”を始動。2018年8月には片寄明人(GREAT3)をプロデューサーに迎えたミニアルバム「hair salon」をリリースし、多彩なサウンドは国内のみならず海外からも注目を集めている。WEB CM「ユニクロ 2018SS」への出演や数々のファッションブランドとコラボし、ファッションアイコンとしても活躍中。

Articles

カレー旅 MICO

“無限カレー”に挑戦! in下北沢カレーフェスティバル

カレー旅 MICO

第六感が感じ取るおいしい気配。カレー激戦区・高円寺の人気店へ

カレー旅 MICO

カレーは私のお助けフード。北海道で染みた最高の一杯

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ