トイレまで金ピカで金運アップも!? 岐阜県で今話題の串カツ店へ潜入!

全国

2017.06.19

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
トイレまで金ピカで金運アップも!? 岐阜県で今話題の串カツ店へ潜入!

岐阜県海津市にある商売の神様「お千代保稲荷」の参道に、黄金を貴重とした内装が特徴のお店「串かつ 玉屋」があります。1本90円というリーズナブルかつ美味しい串かつと、ゲンを担いだ店内を一目見ようと、連日多くの人が訪れる人気店です。

写真・文/各務ゆか

目次

閉じる

金色のスーツに身を包んだ名物社長!会えたらご利益ある……かも!?

2016年10月末にリニューアル工事を終えた店内

黄金に輝くトイレは一見の価値あり!

週末などには長い行列ができることも!

もちろん名物の串カツも美味!

金色のスーツに身を包んだ名物社長!会えたらご利益ある……かも!?

金色のスーツに身を包んだ名物社長!会えたらご利益ある……かも!?

地元の人からは「おちょぼさん」の名で親しまれている「お千代保稲荷」の門前町には、70軒を超える商店が道の両側に並んでいます。その中でも特に行列ができている店が「串かつ 玉屋」。月によって1本90円の串かつが約4万本売れることもあるのだとか。毎月月末はオールナイトの営業になり、金ピカスーツを着た名物社長も「金ピカサプライズ」として登場します。深夜2時、3時でも、運気と元気をもらおうとするお客さんで昼間のようにごったがえす光景は圧巻です。

2016年10月末にリニューアル工事を終えた店内

2016年10月末にリニューアル工事を終えた店内

2016年10月末にリニューアル工事を終えた店内は、天井も壁もテーブルも全部、金ピカ。「おちょぼさん」のシンボルでもあるお狐が壁に描かれており、なんとその目には本物のダイヤモンドが埋め込まれている力の入れようです。また、金箔は輪島塗にこだわっています。この空間で串かつを頂くこと自体が気分を上げてくれるので、店内がいつも活気にあふれているのも納得です。

黄金に輝くトイレは一見の価値あり!

黄金に輝くトイレは一見の価値あり!

「串かつ 玉屋」に来て、絶対見ておく場所はトイレです。リニューアル前のトイレも金ピカですごかったのですが、リニューアル後は、便器に日本画のような模様が施されるなど、パワーアップしました。また、トイレに続く廊下部分もすべて輝く金色に統一されています。トイレは風水などでは住居の中で特に財産と関係のある場所です。見渡す限り黄金の装飾で、温風乾燥機など細部に至るまですべて金色の装飾が施されているこちらは、まさに金運アップのスポットです。

週末などには長い行列ができることも!

週末などには長い行列ができることも!

このド派手な内装をひと目見ようと、『串かつ 玉屋』には県内外から多くの客が来店しています。月末のオールナイト営業日や週末には店の外に長い行列ができることもしばしば。一人でも多くのお客様に店内の雰囲気を味わってもらえるよう、混雑時には時間制限が設けられることもあります。店内は「貴賓室」と呼ばれているようで「貴賓室につき混雑時は1時間以内でお願いします」というお触書もあります。混雑を避けたい方は比較的すいている平日の日中がおすすめです。

もちろん名物の串カツも美味!

もちろん名物の串カツも美味!

黄金の内装にばかり触れてきましたが、もちろん名物・串カツの美味しさも保証します。店頭で常に揚げられている串カツは常にできたてホヤホヤ。ソース串カツはもちろんのこと、名古屋メシの代表メニューでもある味噌串カツも、意外とあっさりしていて美味です。その他にも、味噌おでん、どてなど、地元の味を堪能できるメニューも豊富。「お千代保稲荷」に参拝の際は、こちらの串かつ店への来訪がおすすめですよ。


◆串かつ 玉屋
住所:岐阜県海津市平田町三郷1997
電話番号:0584-66-2294
営業時間:9:00~17:00
※月末、年末年始は早朝まで営業
定休日:不定休

 

Related Tag

#旅行 #グルメ #岐阜県 #串かつ #玉屋 #お千代保稲荷 #黄金の串カツ店 #ご利益 #旅 #国内 #食

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

変わったこと、変わらないこと。今の神戸の楽しみ方を、観光局に聞きました

tabiiro 旅色編集部

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

New articles

- 新着記事 -

変わったこと、変わらないこと。今の神戸の楽しみ方を、観光局に聞きました
  • NEW

兵庫県

2024.06.13

変わったこと、変わらないこと。今の神戸の楽しみ方を、観光局に聞きました

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト
  • NEW

埼玉県

2024.06.12

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

【倉方俊輔の建築旅】神戸・北野エリアに集う7つの宗教建築を巡る
  • NEW

兵庫県

2024.06.11

【倉方俊輔の建築旅】神戸・北野エリアに集う7つの宗教建築を巡る

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

【山梨観光】高速道路からタイムスリップ!? 中央自動車道・釈迦堂PA発「縄文ロマン旅」
  • NEW

山梨県

2024.06.10

【山梨観光】高速道路からタイムスリップ!? 中央自動車道・釈迦堂PA発「縄文ロマン旅」

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅
  • NEW

大阪府

2024.06.08

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に

兵庫県

2024.06.07

【兵庫県】地元民も知らなかった「神戸らしさ」を感じる小物たちをお土産に

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

LIKESレポーター ERI

LIKESレポーターLIKESレポーター

ERI

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

岡山旅 MAYU

岡山旅岡山旅

MAYU

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト