インスタ映え必至! 「なばなの里」ベゴニアガーデンの景観が圧倒的

三重県

2019.11.26

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
インスタ映え必至! 「なばなの里」ベゴニアガーデンの景観が圧倒的

三重県桑名市長島町にある「なばなの里」。約30万㎡の中で四季を通して美しい花を観賞することができるテーマパークです。国内最大級の冬のイルミネーションが有名ですが、世界各国の花々を展示する大温室「ベゴニアガーデン」も異次元な花の楽園が広がるおすすめスポットです!室内にはフォトスポットも満載!イルミネーション期間は14時までの入場で、通常大人1,000円のベゴニアガーデンの入館券がもらえます!カメラを持ってデート、女子旅などにいかがでしょうか?

文・写真/各務ゆか

目次

閉じる

写真映え必至!想像を超えた花の世界が広がる「ベゴニアガーデン」

写真が撮りやすいポイントがたくさん!

花々に囲まれながらティータイム!

イルミネーション開催期間は、午後2時までの入場でベゴニアガーデン無料!

写真映え必至!想像を超えた花の世界が広がる「ベゴニアガーデン」

写真映え必至!想像を超えた花の世界が広がる「ベゴニアガーデン」

「なばなの里」はナガシマリゾートの中にある花と食のテーマパークです。広大な花ひろばやレストラン、温泉施設などもあります。秋から春にかけては国内最大級のスケールで楽しむことができるイルミネーションが開催され、多くの見物客で賑わいます。

今回、おすすめしたいのは施設内にある「ベゴニアガーデン」という花の大温室。4棟からなる室内には、大輪のベゴニアのほか、世界各国から集めた数百種・1万2千株の花々を常時栽培・展示しています。

一歩足を中に踏み入れたら、その絢爛豪華さに圧倒されること間違いなし!どの方向に向かってカメラを構えても、美しい花だらけ!女性なら誰もが心をつかまれること間違いなしです!

写真が撮りやすいポイントがたくさん!

写真が撮りやすいポイントがたくさん!

「ベゴニアガーデン」内には、写真映えスポットがいくつか用意されています。パネルから顔を覗かせて撮影できる場所や、カップルで座って撮影にぴったりのベンチなど。どこで写真を撮ろうか迷った場合、こういったスポットを利用すると便利です。

花々に囲まれながらティータイム!

花々に囲まれながらティータイム!

4つの棟を見学して、最後に現れるのが「ガーデンカフェ」。四方を花に囲まれながらティータイムを楽しむことができます。温室の中にあるカフェなので、一年中、過ごしやすい温度の中過ごすことができるのも嬉しいポイント。

コーヒーや紅茶などの他、ナガシマリゾートオリジナルのプレミアムアイスクリームも販売されています。天然甘味料の羅漢果(らかんか)が使われているアイスクリームは優しい甘みが特徴です。冬でもぬくぬくの温室の中でいただくひんやりスイーツは格別です。

イルミネーション開催期間は、午後2時までの入場でベゴニアガーデン無料!

イルミネーション開催期間は、午後2時までの入場でベゴニアガーデン無料!

「ベゴニアガーデン」は「なばなの里」の入場料の他に、別途1,000円が必要です。入場料の中には場内で使うことができる1,000円の金券が含まれており、「ベゴニアガーデン」で使うこともできるのですが、レストランなどの食事代でも使いたいと考える人もいるのではないでしょうか。

そんな方は、ぜひイルミネーション開催時期に14時までに入場してください。特典として「ベゴニアガーデン」の入館券が付いてきます。イルミネーションが始まる一足先に「ベゴニアガーデン」で花を観賞して、暖をとってから場内の散策がおすすめです!

2019年イルミネーション時期、10月19日(土)~5月6日(水・祝)

■なばなの里
住所:三重県桑名市長島町駒江漆畑270
電話:0594-41-0787
時間:9:00~21:00(特定日は延長営業有)
料金:大人2,300円(園内で使える1,000円分の金券付)※時期により異なる、小学生未満は無料

Related Tag

#なばなの里 #ベゴニアガーデン #インスタ映え #旅色 #旅行 #イルミネーション

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』
  • NEW

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ