【開催中】「旅色の宿マルシェ」とっておきカレーフェア!

全国

2021.08.11

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
【開催中】「旅色の宿マルシェ」とっておきカレーフェア!

ホテル・旅館のとっておきの逸品のみを揃えている“宿支援オンラインストア”旅色の宿マルシェが、シェフこだわりのカレーだけを揃えた「ホテル・旅館のカレーフェア」を開催中。掲載中のカレーをいくつかピックアップしてご紹介します!
各施設のこだわり凝縮の味をお取り寄せしてみませんか?

目次

閉じる

日本一の和牛をつかった 屋久島の贅沢カレー

南紀白浜から届く うま味凝縮の優しい味わい

牛・豚の旨味を凝縮 旅色限定の贅沢な詰め合わせで

暑さも吹き飛ばす 刺激的な辛さがクセになる

おわりに

日本一の和牛をつかった 屋久島の贅沢カレー

日本一の和牛をつかった 屋久島の贅沢カレー

屋久島の山と海に囲まれた、オーベルジュ型リゾートホテル「sankara hotel&spa 屋久島」で味わえる、和牛日本一を獲得した鹿児島県の牛肉をつかった贅沢カレー。

28歳でフランスに渡り、ジョエル・ロブション、トロワグロなどの3つ星レストランなどで修行した総料理長・武井智春氏が、「なかやま黒牛」と出会ったことで誕生した逸品。

余計なストレスを与えないよう鼻輪をつけないなど、一頭一頭声をかけながら真心を込めてつくられた極上の赤身は、まろやかな口当たりと深みのある味わいを生み出しています。

商品はこちら

南紀白浜から届く うま味凝縮の優しい味わい

南紀白浜から届く うま味凝縮の優しい味わい

南紀白浜にある太平洋を見渡す高台に佇む「オーベルジュ サウステラス」。1日10組限定という、隠れ家のような宿です。

お客様の元気のために、健康的で新鮮な食事にこだわるこちらのお宿が提供するのは「ビーフと10種類の野菜のベジカレー」。

当施設の料理長と、オーナーシェフとして15年お店を経営していた料理人が考案し、およそ半年の開発期間を経て商品化。

大人はもちろん子供にも食べやすい味わいに仕上がっており、野菜嫌いな方にも大人気のカレーです。

商品はこちら

牛・豚の旨味を凝縮 旅色限定の贅沢な詰め合わせで

牛・豚の旨味を凝縮 旅色限定の贅沢な詰め合わせで

標高108mの高台に立ち、桜島や錦江湾などを一望できる絶景と、鹿児島の旬の食材を贅沢に使った郷土料理が自慢のホテル。

ホテル内にある「ザ ラウンジカサブランカ」で人気の野菜カレーやカツカレーに使用している、少しスパイスの効いたカレールーのうれしいレトルト版。

厳選された黒毛和牛と、鹿児島を代表する特産品でもある黒豚の旨味と野菜をじっくりと煮込み、さらに20種類以上のスパイスを加えることで、奥ゆきのあるコクと深みを実現しています。

商品はこちら

暑さも吹き飛ばす 刺激的な辛さがクセになる

暑さも吹き飛ばす 刺激的な辛さがクセになる

玉ねぎやにんじん、トマトをはじめ、りんご、プルーンなど、計30種類の野菜とフルーツをしっかり煮込んだフルーティな風味。その後にツンとくる、独特の刺激的なスパイスの辛さ……。パウチに入っていたとは思えない骨付きチキンがごろりと入ったこのカレーを生んだのが、「芦ノ牧温泉 大川荘」です。

社長を中心に、福島県会津のおいしい素材を知っているお宿のスタッフと約2年の歳月をかけて開発。複数のスパイスの配合、調整に四苦八苦しながらできたカレーは、芦ノ牧温泉街の食堂「DECCORA(デッコラ)」でもいただける味です。

商品はこちら

おわりに

旅色の宿マルシェでは、他にも宿の逸品を厳選してラインナップしています。宿の思いがつまったモノを手にしたり、味わったりして、自宅でも旅気分を味わってみませんか?

「旅色の宿マルシェ」ホテル・旅館のカレーフェア

Related Tag

#旅 #旅行 #グルメ #ホテル #カレー

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ