• 1泊2日
  • 1日目

岩手・平泉の世界遺産へ。おくのほそ道を巡って震災復興を祈る旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2023/10/24

奥州藤原時代の栄華に思いを馳せながら

世界遺産の平泉は、平安時代末期に一世を風靡した奥州藤原氏が、仏教の浄土思想を基にして造った都。また、あの松尾芭蕉が「おくのほそ道」で訪れたエリアでもあります。そんな平泉を、当時の栄華に思いを馳せながら巡ってみませんか? 最後には東日本大震災の国営追悼・祈念施設も訪れます。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #世界遺産を訪れたい #歴史が好き #紅葉狩りをしたい

Schedule

DAY 1 START
平泉駅
徒歩徒歩約10分
SPOT1
スポット
世界遺産からスタート!

無量光院跡

無量光院跡

無量光院跡

園池

園池

池の周り

池の周り

復元された部分

復元された部分

奥州藤原氏三代秀衡によって造営された寺院の遺跡。宇治平等院鳳凰堂を模して建立された阿弥陀堂と、その周囲を取り巻く池を中心に伽藍が構成されている。奥州藤原氏滅亡後、伽藍が消滅・荒廃し、池は水田化したが、遺跡は良好な状態で保存されている。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉花立地内map
  • 【TEL】 0191-46-4012
  • 【営業時間】 通年
    見学自由
  • 【定休日】 無休
あけひとみ

あけひとみのおすすめポイント

  • ★ こちらは、世界遺産委員会が「池泉・樹林・金鶏山山頂と関連して仏堂を周到に配置することにより実体化した理想郷の光景」として、高く評価されました
  • ★ 現在は池が復元されている程度。当時の繁栄をどれだけ想像できるかはあなた次第!
徒歩徒歩約5分
SPOT2
スポット
世界遺産候補の遺跡!

柳之御所遺跡

柳之御所遺跡

柳之御所遺跡

各所に設置されているパネル

各所に設置されているパネル

園池

園池

平安時代末(12世紀)に奥州藤原氏の拠点となった場所と考えられている。鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」に記された「平泉館」と推定され、堀・園池・掘立柱建物・井戸などの遺構や、土器・陶磁器などが、出土している。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉柳御所map
  • 【TEL】 019-629-6488(世界遺産平泉保存活用推進実行委員会)
  • 【営業時間】 年中無休
  • 【定休日】 年中無休
  • 【料金】 無料
あけひとみ

あけひとみのおすすめポイント

  • ★ 今後、世界遺産「平泉の文化遺産」が拡張登録される可能性があり、こちらはその可能性を秘めた遺産です
  • ★ 県と一関、奥州、平泉3市町の関係者は、「平泉の文化遺産」拡張登録を目指す資産を「柳之御所遺跡」のみに決定しました。今後の動向に注目!
  • ★ 現在は建物などはなく、遺跡のみ。遠くまで見通せるため、遺跡の広さが一目瞭然。各所に設置されたパネルに動画を読み取るQRコードがあり、当時の様子をバーチャルで見ることができます
徒歩徒歩約15分
SPOT3
スポット
松尾芭蕉が「奥の細道」に記した山

金鶏山

金鶏山

金鶏山

入り口

入り口

山頂の「経塚遺跡」

山頂の「経塚遺跡」

源義経の妻子墓

源義経の妻子墓

奥州藤原氏がその山頂に経塚(きょうづか:経典を土中に埋納した塚)を営んだ信仰の山。東麓には「蔵王権現堂跡(ざおうごんげんどうあと)」の伝承を持つ「花立廃寺跡」がある。「毛越寺(もうつうじ)」「観自在王院跡(かんじざいおういんあと)」「無量光院跡」の3つが金鶏山に焦点を合わせており、その存在が平泉の大きな特徴として世界遺産委員会から高く評価された。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉花立地内map
  • 【TEL】 0191-46-4012
  • 【営業時間】 通年
    見学自由
  • 【定休日】 無休
あけひとみ

あけひとみのおすすめポイント

  • ★ 世界遺産の構成資産「金鶏山」。こちらは、奥州藤原氏3代目の藤原秀衡(ひでひら)が一晩で造った人工の山との説もあります。傾斜がきついため、足腰の弱い方はご注意を。体力に自信のある方はぜひ登ってみて!
  • ★ 山の麓には源義経の妻や家族の慰霊墓も。山頂からは木々の間から平泉の景色を楽しめます
徒歩徒歩約15分
SPOT4
スポット
義経最後の地

高館・義経堂

高館・義経堂

高館・義経堂

入り口

入り口

慰霊碑

慰霊碑

高館からの眺め

高館からの眺め

仙台藩主第四代伊達綱村(だてつなむら)公が義経を偲んで建てた「義経堂」。中には義経公の木造が安置されている。高館(たかだち)からの眺望は平泉随一といわれ、俳人・松尾芭蕉が俳句を詠んだ場所でもある。東には北上川、束稲山(別名・東山)の眺望が広がる。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町柳御所14map
  • 【TEL】 0191-46-3300
  • 【営業時間】 通年
    8:30~16:30(11月上旬~3月上旬は~16:00)
  • 【定休日】 無休
あけひとみ

あけひとみのおすすめポイント

  • ★ こちらも世界遺産の構成資産。西からは衣川が北上川に合流しています。衣川は「前九年・後三年の役」の戦いの場であり、「弁慶立往生」の故事でも知られる歴史的な川です
  • ★ 現在の「義経堂」および「高館」は、「毛越寺」の飛地境内となっています
  • ★ 丘の上にあるので、歩きやすい靴がおすすめです
徒歩徒歩約15分
SPOT5
レストラン
平泉式わんこそばを体験!

そば処 義家

そば処 義家

そば処 義家

看板

看板

揚げ餅そば

揚げ餅そば

わんこそば一重

わんこそば一重

岩手県名物の「盛り出し式わんこそば」が味わえる。「金色堂」へ続く月見坂参道の途中に立っており、苔むした屋根の風情ある外観が目印。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関43map
  • 【TEL】 0191-46-4369
  • 【営業時間】 10:30~15:30 ※そばはなくなり次第終了
  • 【定休日】 無休(悪天候など、やむを得ない場合のみ休業)
  • 【料金】 1,000円~、揚げ餅そば1,050円、わんこそば一重1,550円(お代わり+800円)
あけひとみ

あけひとみのおすすめポイント

  • ★ 平泉式のわんこそばは、そばの入った椀が12杯お盆に並んだ状態で提供されます。これを「一重(ひとがさね)」というそうで、お盆が一枚であるため、そう呼ぶのだそう
  • ★ そば以外にも、御膳についてくる薬味(おろし+山菜+キノコを細かく切って和えたもの)や天ぷら、デザートなども、とにかく絶品!
徒歩徒歩約5分
SPOT6
スポット
敵味方の区別なく弔う

中尊寺

中尊寺

中尊寺

金色堂

金色堂

紅葉

紅葉

松尾芭蕉像

松尾芭蕉像

白山神社の能舞台

白山神社の能舞台

嘉祥3(850)年、比叡山延暦寺の高僧慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)によって開かれ、12世紀のはじめに奥州藤原氏初代清衡(きよひら)公によって大規模な堂塔の造営が行われた寺院。東北地方で続いた戦乱「前九年・後三年合戦」で亡くなった多くの霊を敵味方の区別なく慰める仏国土(仏の教えによる平和な理想社会)として存在。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202map
  • 【TEL】 0191-46-2211
  • 【営業時間】 <3月1日〜11月3日>8:30~17:00、<11月4日〜2月末日>8:30~16:30
  • 【定休日】 不定休
  • 【料金】 拝観料800円
あけひとみ

あけひとみのおすすめポイント

  • ★ こちらも世界遺産の構成資産です。藤原清衡の仏国土への想いが具現化された黄金の御堂。一見の価値ありです
  • ★ 「白山神社」内の能舞台は一度焼失して伊達藩が再建。この舞台を使った能舞は、大正19年に豊臣秀次とあの伊達政宗が観覧した時から現在も続いているそう
  • ★ お土産には揚げ饅頭がおすすめ。甘めのこし餡と揚げた衣が絶妙に合う!
徒歩徒歩約5分
SPOT7
スポット
平泉の全体を知るために必ず訪れたい

平泉文化遺産センター

平泉文化遺産センター

平泉文化遺産センター

館内

館内

館内展示①

館内展示①

館内展示➁

館内展示➁

平泉の文化遺産の魅力をパネルや映像などで紹介するガイダンス施設。「中尊寺」や「毛越寺」の観光の前に見学すると、より理解が深まる。展示室では、平泉で藤原氏が隆盛を極めるまでの軌跡を、展示資料やジオラマでわかりやすく説明。映像や音声を交えた紹介も。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉花立44map
  • 【TEL】 0191-46-4012
  • 【営業時間】 通年9:00~16:30(閉館17:00)
  • 【定休日】 無休
    展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休
あけひとみ

あけひとみのおすすめポイント

  • ★ 町内から出土した遺物も展示されており、歴史を裏付ける資料として確認できます
  • ★ 世界遺産・平泉で古寺巡礼をするなら、絶対訪れたい場所!
徒歩徒歩約15分
SPOT8
スポット
藤原基衡の妻が造営した寺院遺跡

観自在王院跡

観自在王院跡

観自在王院跡

院内①

院内①

基衡の妻の墓碑

基衡の妻の墓碑

院内➁

院内➁

院内③

院内③

奥州藤原氏二代基衡の妻が造営した寺院の遺跡。大小二棟の阿弥陀堂跡の前面に、舞鶴池を中心とした浄土庭園が広がる。近世までに往時の堂塔をすべて失い、庭園も荒廃して後には水田化したが、遺跡発掘調査に基づいて伽藍遺構と庭園の修復・整備が行われた。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉志羅山地内map
  • 【TEL】 0191-46-4012
  • 【営業時間】 通年
    見学自由
  • 【定休日】 無休
あけひとみ

あけひとみのおすすめポイント

  • ★ 世界遺産の構成資産。世界遺産委員会は、観自在王院跡が「毛越寺」「無量光院跡」とともに「現世における仏国土(浄土)の象徴的な表現として造営された」資産であると高く評価しています
  • ★ 観自在王院跡は、南北道路を介して西側の「毛越寺」に接しています。藤原二代基衡(もとひら)が建立の「毛越寺」と、その妻が建立した「観自在王院」。2つの寺院が並び、その向こうに「中尊寺」を遠望する当時の景色は、想像を絶する壮観さであったに違いない!
徒歩徒歩約5分
SPOT9
スポット
中尊寺をしのぐ規模と華麗さ

毛越寺

毛越寺

毛越寺

庭園

庭園

園地

園地

遣水

遣水

開山堂

開山堂

5月の「曲水の宴」

5月の「曲水の宴」

慈覚大師円仁が開山し、藤原氏二代基衡(もとひら)から三代秀衡(ひでひら)の時代に多くの伽藍が造営された。往時には堂塔40、僧坊500を数え、中尊寺をしのぐほどの規模と華麗さであったといわれている。奥州藤原氏滅亡後、度重なる災禍に遭い、すべての建物が焼失した。

DATA
  • 【住所】 岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58map
  • 【TEL】 0191-46-2331
  • 【営業時間】 通年
    8:30~17:00(閉門17:30)、冬期は~16:30(閉門17:00)
  • 【定休日】 無休
あけひとみ

あけひとみのおすすめポイント

  • ★ こちらも世界遺産の構成資産。「秋の藤原まつり」期間中は、国重要無形民俗文化財「延年の舞」が美しい紅葉の下に繰り広げられます。藤原四代公報恩法要や鹿踊り、神楽などの郷土芸能も披露されますよ
  • ★ 毎年5月の第4日曜日に開催される「曲水の宴」。 遣水(やりみず:池泉庭園に設けられた川のような部分)に盃を浮かべ、流れに合わせて和歌を詠む、平安時代の優雅な歌遊びです。その時期に合わせて春に訪れるのもおすすめ
  • ★ 6~7月の「あやめ祭り」も人気です。「大泉が池」周辺の約3000平方メートルの花菖蒲園に、300種3万株の花菖蒲が咲き誇ります!
タクシータクシー約10分
SPOT10
宿
フルーツ狩りができる温泉宿

世界遺産の隠れ宿 果実の森

世界遺産の隠れ宿 果実の森

世界遺産の隠れ宿 果実の森

湯処

湯処

食事

食事

檜内風呂付

檜内風呂付

客室

客室

世界遺産平泉への玄関口、一関市の高台に位置する、2018年11月にオープンの「世界遺産の隠れ宿 果実の森」。春・夏・秋は、目の前の畑でフルーツ狩りができるのが魅力のひとつ。また、17種類の湯処を備える姉妹館の「山桜 桃の湯」とは廊下でつながっているので、湯巡りするのもおすすめ。

DATA
  • 【住所】 岩手県一関市赤萩字笹谷393-6map
  • 【TEL】 0191-34-6600
Twitter 公式HP
あけひとみ

あけひとみのおすすめポイント

  • ★ 採れたての有機野菜など、豊かな岩手の食材をふんだんに活かした料理が堪能できます!
  • ★ 客室は全室檜風呂付き。一部の客室は露天風呂付きで、源泉掛け流しの湯を満喫できます。ゆっくりとお湯に浸かって歩き疲れた身体を癒やし、次の日に備えよう♪
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。