• 2泊3日
  • 3日目

九州旅行2泊3日モデルコース 阿蘇山での登山や黒川温泉も満喫

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/04/03

阿蘇の魅力をたっぷり満喫

温泉やグルメ、登山スポットなどが盛りだくさんの阿蘇エリア。今回は、そんな阿蘇の魅力をたっぷり詰め込んだコースをご紹介。阿蘇山や菊池渓谷、鍋ヶ滝など雄大な自然を楽しみつつ、黒川・筋湯・ラムネ温泉(長湯温泉)などの名湯を巡ります。自然派の美食との一期一会もたまりません!

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #初夏を楽しみたい #ハイキングしたい #秘湯に興味あり

Schedule

DAY 3 START
チェックアウト/旅館かくおや
車古坊中駐車場まで車約1時間10分 徒歩車を停め、徒歩約2時間
SPOT1
スポット
噴火口を見渡すパノラマ登山

中岳(なかだけ)

中岳(なかだけ)

中岳(なかだけ)

前半は低木帯を縫うように歩く

前半は低木帯を縫うように歩く

南岳の手前の斜面が正念場

南岳の手前の斜面が正念場

表情を変えていく溶岩台地の山肌

表情を変えていく溶岩台地の山肌

南岳山頂から高岳と根子岳を一望

南岳山頂から高岳と根子岳を一望

現在も活動中の火口をもち、阿蘇山を構成する阿蘇五岳のひとつ。標高1,506m。眼下には荒々しい火山地形が広がり、大迫力の尾根歩きを楽しめる。

DATA
  • 【住所】 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川map
  • 【TEL】 0967-34-1600(阿蘇市観光協会)
  • 【料金】 駐車場無料
公式HP
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ 前半は荒涼とした地形の中、ゆっくり標高を上げていきます。展望は終始開けており、烏帽子岳や中岳がどっしりとそびえ立つ山容は雄大です
  • ★ 正念場は、砂千里ヶ浜分岐から南岳までの区間。ゴツゴツとした岩場を進む急斜面の道が続きます。注意をすれば危険ではありませんが、足を滑らせたりバランスを崩さないように、一歩一歩確実に登りましょう
  • ★ 南岳まで登ると、中岳までは火口を見渡す尾根歩きが始まります。大迫力の火山地形と、刻々と噴出する火山ガス。このふたつが、まさに異世界へ足を踏み入れているかのような、特別な趣を醸し出しています
徒歩徒歩約30分
SPOT2
スポット
くじゅう連山まで見渡す阿蘇最高峰

高岳(たかだけ)

高岳(たかだけ)

高岳(たかだけ)

山頂標識の先にはくじゅう連山

山頂標識の先にはくじゅう連山

山頂周辺のミヤマキリシマ

山頂周辺のミヤマキリシマ

中岳と同じく阿蘇五岳のひとつで、阿蘇山の最高峰を誇る山。標高1,592m。北にはくじゅう連山まで続く高原地帯、南には阿蘇カルデラの絶景パノラマが広がる。

DATA
  • 【住所】 熊本県阿蘇市一の宮町宮地map
  • 【TEL】 0967-34-1600(阿蘇市観光協会)
公式HP
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ 中岳まで来たら高岳までもう少し。20分尾根を歩き、一度現れる分岐を左に10分歩くと、高岳山頂に到着! 天気が良ければ、山頂標識の先にくじゅう連山の山並みが迎えてくれますよ
  • ★ 山頂を5分ほど過ぎた場所に展望ポイントがあります。阿蘇のゴツゴツとした山肌の先に、広大な緑の高原のパノラマは爽快です
  • ★ 5月下旬~6月上旬にかけて、高岳に連なる高岳東峰には、ミヤマキリシマの群落が咲き誇ります。緑の山肌と織りなすパッチワークの絶景は感動の美しさ。訪れる際は、ぜひ開花状況をチェックしてみてください
徒歩古坊中駐車場まで、徒歩約2時間半
車車を取り、3スポットめ駐車場まで車約50分
徒歩車を停め、徒歩すぐ
SPOT3
レストラン
あか牛を堪能できる高原レストラン

レストラン北山

レストラン北山

レストラン北山

絶景と一緒に遅めのランチ

絶景と一緒に遅めのランチ

阿蘇外輪山を走る、ミルクロード沿いにある高原レストラン。地元のブランド牛・あか牛をたっぷりとのせた“倍喰丼(ばいくどん)”が名物で、ツーリング好きに愛されている。

DATA
  • 【住所】 熊本県阿蘇市西湯浦1452-885map
  • 【TEL】 0967-32-2112
  • 【営業時間】 11:00~17:00頃(入店状況による)
  • 【定休日】 12~2月 ※詳細はInstagramを確認
  • 【料金】 2,000円以内
Instagram
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ あか牛は名前の通り、赤身を多く含んでいるのが特徴です。適度の脂肪分もあるため、旨味・柔らかさ・ヘルシーさ(あっさりとした味わい)の三拍子が揃っています
  • ★ ジューシーな旨味を感じながら、程よい歯応えの赤身を堪能。タレの染みたご飯との相性も抜群で、一切れでご飯が一気に進む美味しさです
  • ★ 阿蘇らしい抜群のロケーションとともに食事できるのも魅力。阿蘇を五感で感じるランチを満喫しましょう
徒歩徒歩約5分
SPOT4
スポット
知る人ぞ知る絶景パノラマ台

西湯浦園地展望所

西湯浦園地展望所

西湯浦園地展望所

絵になる道の先にはくじゅう連山

絵になる道の先にはくじゅう連山

「レストラン北山」から続く遊歩道の先にある展望所。小高い丘の上から、阿蘇山と田園地帯を一望するパノラマが素晴らしい。牧歌的な雰囲気も満喫できる。

DATA
  • 【住所】 熊本県阿蘇市西湯浦1452map
  • 【TEL】 0967-32-2112(レストラン北山)
  • 【営業時間】 10:00〜17:00
  • 【定休日】 12月~2月
  • 【料金】 高校生以上300円
公式HP
土庄雄平

土庄雄平のおすすめポイント

  • ★ 数多くある阿蘇の展望台のなかでも、こちらは穴場のスポット。有料ですが、そのためお客さんはまばらで、阿蘇らしい絶景を独り占めすることができます
  • ★ 望遠レンズをつけたカメラで展望台をズームして撮影するのがおすすめ。雄大な山々と田園地帯をバックにして、初夏の阿蘇らしい写真を撮影しましょう
  • ★ 帰りは、阿蘇の外輪山を走るミルクロードの爽快ドライブを楽しんで。移動ひとつとっても、満足度が高いのが阿蘇エリア!
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

3スポットめ駐車場まで徒歩すぐ。
車を取り、帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。