令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。

  • 1泊2日
  • 2日目

富山へ子供と温泉旅! ミュージアムも絶景も

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2021/12/24

お子さんと一緒に、富山の旅はいかが? 富山湾の絶景はもちろん、藤子不二雄Ⓐ氏のキャラクターがいっぱいのミュージアムや、ご当地ならではのホタルイカや国の天然記念物「埋没林」が展示される博物館にもGO! さらに、体の芯からあったまる濃厚な温泉にも浸かれる1泊2日プランです。

こんな旅気分の人におすすめ
#家族・子連れで旅がしたい #学べるミュージアムに行きたい #温泉でぬくぬくしたい #山の絶景が見たい

Schedule

DAY 2 START
チェックアウト/ルートイン グランティア氷見 和蔵の宿
車車約5分
SPOT1
スポット
まんがキャラクターを見つけて歩こう

氷見市 藤子不二雄Ⓐまんがワールド

氷見市 藤子不二雄Ⓐまんがワールド

氷見市 藤子不二雄Ⓐまんがワールド

まんが家・藤子不二雄Ⓐ氏の出身地である氷見市では、まんが作品にちなんだスポット「喪黒福造のスマイルベンチ」や「怪物くんストリート」などが点在している。また、貴重な原画等を展示する「氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Ⓐアートコレクション」もあり、あわせて訪れたい。

DATA
  • 【住所】 富山県氷見市比美町~伊勢大町map
  • 【TEL】 0766-74-8106(氷見市観光交流課)、0766-72-4800(氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Ⓐアートコレクション)
  • 【営業時間】 10:00~17:00(氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Ⓐアートコレクション)
  • 【定休日】 12月29日〜1月3日(氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Ⓐアートコレクション)
  • 【料金】 大人200円(高校生以下、障害者手帳をお持ちの方は無料)(氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Ⓐアートコレクション)、商店街散策は無料
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 昔懐かしい商店街のアーケードには、「忍者ハットリくん」の立体モニュメントやイラストがいろいろなところに。富山湾の魚をモチーフにしたご当地キャラクター「氷見のサカナ紳士録」のモニュメントを、一つずつ見つけて歩くのも楽しいですよ
  • ★ 商店街入口にある「プロゴルファー猿ポケットパーク」では、主人公等身大モニュメントがゴルフのポーズを取っています。スイングする先には、富山湾に浮かぶグリーンが! 写真撮影スポットとしてもオススメです
車車約10分
SPOT2
スポット
絵になりすぎる絶景に合いに

雨晴海岸

雨晴海岸

雨晴海岸

朝日の昇る雨晴海岸

朝日の昇る雨晴海岸

源義経が岩陰で雨宿りをし、雨が晴れるのを待ったという伝説から、この地名がついた。能登半島国定公園に位置づけられる世界有数の景勝地で、夏は海水浴客でにぎわう。冬晴れの日に、富山湾越しに眺める立山連峰は絶景。

DATA
  • 【住所】 富山県高岡市太田map
  • 【TEL】 0766-20-1301(高岡市観光交流課)
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 「富山の絶景といえばここ!」といわれるほど有名なスポット。「世界で最も美しい湾クラブ」に選出されたことでも知られ、義経岩とともに湾越しの立山連峰を撮影しようと、各地から多くのカメラマンが訪れます
  • ★ 2018年4月に「道の駅 雨晴海岸」がオープンし、カフェで休憩したり、お土産の購入ができるようになったことで、より便利に!
車車約5分
SPOT3
スポット
最強最高を名乗る日帰り温泉

天然温泉海王

天然温泉海王

天然温泉海王

縁日のようなにぎやかな館内

縁日のようなにぎやかな館内

たこの滑り台付き露天風呂(女湯)

たこの滑り台付き露天風呂(女湯)

射水市(新湊)の人気日帰り温泉。地下1,200mより汲み上げる自家源泉は日本屈指の成分量を誇り、その濃度は市販の入浴剤の約10倍の溶存ガスを含んでいる。

DATA
  • 【住所】 富山県射水市鏡宮361map
  • 【TEL】 0766-82-7777
  • 【営業時間】 5:00~23:45(※日曜日、大晦日は22:00で閉館)
  • 【定休日】 元旦、月曜日 (月曜日が祝日の場合は営業、火曜日代休)
  • 【料金】 大人750円(早朝及び夜風呂営業時間は650円)、小人350円、幼児150円
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 成分の濃さから3~5分で充分温まるとされる温泉です。特にお子さん連れにおすすめしたいのが、女湯の露天風呂。なんと大きなタコの滑り台があるのです!
  • ★ お面やフィギュアなどが飾られた館内は、まるでお祭りの縁日のよう。思わず駄菓子を買いたくなる雰囲気は、お子さんが喜ぶこと間違いなし
  • ★ ランチは館内の「海王かふぇ」でいただきましょう! カジュアルな雰囲気でお子さん連れでも安心。手作りピザやデザートも充実しています
車車約15分
SPOT4
スポット
湾にたたずむ海の貴婦人

海王丸パーク

海王丸パーク

海王丸パーク

帆を張る帆船 海王丸

帆を張る帆船 海王丸

海王丸の船内、艦長私室

海王丸の船内、艦長私室

年間100万人が訪れる県内屈指の観光スポットとなっている海王丸パーク。パーク内にはアスレチック施設や、富山新港臨海野鳥園などがあり、カップルはもちろん家族や友人とも楽しめる場所。

DATA
  • 【住所】 富山県射水市海王町8map
  • 【TEL】 0766-82-5181
  • 【営業時間】 入園自由、帆船海王丸は9:30~16:30(閉館17:00)、日本海交流センターは9:00~17:00(閉館)、時期により異なる
  • 【定休日】 海王丸乗船は水曜、祝日の場合は翌日休、冬期は臨時休あり、年末年始休、海王丸乗船は点検期間休
  • 【料金】 入園料=無料/海王丸乗船見学=大人(高校生以上)400円、小人(小・中学生)200円/ファミリー券(大人1名+小人1名)=500円/障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ その美しい佇まいが多くの人を魅了する「海の貴婦人」海王丸。乗船すると、船内を自由に見学できます。海王丸は、商船学校の練習船として誕生し、現在もボランティアによって定期的に総帆展帆(全ての帆を広げること)が行われています
  • ★ パーク内には見晴らしの良い展望広場があり、エコロジーで珍しいゼンマイ式の望遠鏡も設置されています
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。