• 3泊4日
  • 4日目

九州周遊モデルコース 3泊4日のドライブ旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2022/05/25

九州の大自然とご当地グルメを味わい尽くしましょう!

お友だちと九州周遊の旅に出かけませんか?「世界新三大夜景」に選ばれた長崎市観光から旅スタート。「雲仙地獄」や「熊本城」を見学し、阿蘇エリアなど九州の大自然を満喫。最終日は日本神話にも登場する高千穂でパワーチャージし、九州の魅力が詰まった3泊4日のドライブ旅を満喫しましょう!

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #九州周遊旅がしたい #自然を満喫したい #絶景が見たい

Schedule

DAY 4 START
チェックアウト/ホテルグリーンピア南阿蘇
車車約1時間
SPOT1
スポット
天孫降臨にかかわった神様を祀る古社

高千穂神社

高千穂神社

高千穂神社

夫婦杉

夫婦杉

創建は1900年前と伝わる古社。高千穂郷八十八社の総社として信仰を集め、縁結びの神様としても知られる。老木に囲まれた神域に本殿、拝殿、神楽殿が建ち並び、厳かな雰囲気。本殿にほどこされた彫刻や夫婦杉、祈ると悩みが鎮められるという鎮石(しずめいし)なども必見。

DATA
  • 【住所】 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037map
  • 【TEL】 0982-72-2413
  • 【営業時間】 境内自由
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 縁結びお守り=500円
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 縁結びの神様として有名で、夫婦杉の周りをカップルや友だち同士で手を繋いで三周する縁結びは、見ているだけでも心が温まりますよ。お友だちと回って、さらに絆を深めましょう
  • ★ 強いパワーを持つ「鎮石(しずめいし)」は、祈ると個人の悩みだけではなく、世界中の悩み、乱れまで鎮められるといわれています
車2スポットめ駐車場まで車約5分
徒歩車を停め、徒歩約5分
SPOT2
スポット
切り立った崖に囲まれた神秘の峡谷

高千穂峡

高千穂峡

高千穂峡

五ヶ瀬川へ流れ出した阿蘇の火砕流が急激に冷え、長い歳月をかけ浸食されてできたV字峡谷。7kmにわたって柱状節理の断崖絶壁が続く景観は見事で、国の名勝、天然記念物に指定されている。手漕ぎのボートから眺める落差17mの真名井(まない)の滝は圧巻。観光シーズンの午後6時~10時には、「真名井の滝」のライトアップイベントを開催。

DATA
  • 【住所】 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井map
  • 【TEL】 0982-73-1212(高千穂町企画観光課)
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 「真名井の滝展望台」までの道中は滝が見えませんが、滝の流れる音や木々が揺れる音が響き渡り、到着する前からその気配を感じられ、ワクワクしますよ
  • ★ 滝を目の前にすると、「よく雑誌で見るやつ」と思わず声が出てしまいそう。大自然を体中で感じましょう。滝をバッグに写真撮影するのもいいかも
徒歩徒歩約5分
SPOT3
スポット
高千穂峡のシンボル!

真名井の滝

真名井の滝

真名井の滝

国の名勝天然記念物に指定されている高千穂峡内にある「真名井の滝」。日本の滝百選に選定されており、夏はライトアップ、秋は紅葉と訪れる人々を楽しませてくれる。

DATA
  • 【住所】 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井map
  • 【TEL】 0982-73-1212(高千穂町企画観光課)
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 高千穂峡のシンボルといえばこちら。ボートで近くまで漕いで、高さは約17mの大迫力を感じましょう
  • ★ ボートは思ったよりも漕ぐのが難しいかも? アトラクション気分でトライしてみて。川に落ちないよう要注意です
徒歩徒歩約3分
SPOT4
レストラン
発祥の地で流しそうめんを召し上がれ

千穂の家 元祖流しそうめん

千穂の家 元祖流しそうめん

千穂の家 元祖流しそうめん

外観

外観

内観

内観

定食

定食

くるみ味噌団子

くるみ味噌団子

流しそうめん発祥の地といわれる高千穂峡にある店。店内には竹の樋が設置され、近くの「玉垂の滝」から引いた真夏でも冷たい水とともにそうめんが流れる。冷たいそうめんと自家製つゆが絶品で、いくらでも食べられそう。

DATA
  • 【住所】 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井map
  • 【TEL】 0982-72-2115
  • 【営業時間】 10:00~16:00、土・日曜日、祝日は9:00~17:00 ※変動あり
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 土間に木造の屋根を載せた素朴な建物の中には、4本の竹の樋(とい)が横たわり、ここでそうめんを流してくれます。流れるのは、すぐ近くからあふれている玉垂れの滝の清水を引っ張ってきたもの。ぜひランチの際は立ち寄ってみて
  • ★ 流しそうめんだけではお腹が物足りない人には、店頭にて炭火で焼かれる「くるみ味噌団子」もおすすめ。また、ヤマメの塩焼きや手づくりのおかず味噌を使用したおにぎりなどもあり、流しそうめんとこれらがセットとなる定食も人気です
徒歩2スポットめの駐車場まで徒歩すぐ
車車を取り、車約15分
SPOT5
スポット
古事記・日本書紀に記された神話の舞台

天岩戸(あまのいわと)神社 西本宮

天岩戸(あまのいわと)神社 西本宮

天岩戸(あまのいわと)神社 西本宮

おがたまの木

おがたまの木

太陽の神様である天照大御神(あまてらすおおみかみ)が、弟の乱暴に怒って閉じこもったという洞窟・天岩戸をお祀りする神社。東本宮と西本宮があり、東本宮は天照大神が岩戸から出たあとに住んだ場所を祀り、西本宮は隠れていた場所を祀る。

DATA
  • 【住所】 高千穂町岩戸1073ー1map
  • 【TEL】 0982-74-8239
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 天岩戸は生い茂る木に隠れていて、その姿を拝むことはできず、誰も近寄れない禁足地。ですが、西本宮拝殿の裏側には、天岩戸が拝める遥拝所があります。社務所で受付を済ませ、宮司さんの話を聞きながら参拝してみては? 写真撮影は厳禁なので、要注意
  • ★ 天照大御神が身を隠したといわれる洞窟に結ばれた七五三縄は、2020年に張ったものとか。歴史を学びながら、幻想的な魅力に浸りましょう
徒歩徒歩約15分
SPOT6
スポット
八百万の神々の気配が漂う聖地

天安河原(あまのやすかわら)

天安河原(あまのやすかわら)

天安河原(あまのやすかわら)

石を積むと願いが叶うと伝わる

石を積むと願いが叶うと伝わる

天岩戸神社西本宮から岩戸川に沿って徒歩で約10分。天照大神が岩戸に隠れた際、天地暗黒となり八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟。別名「仰慕ヶ窟(ぎょうぼがいわや)」とも呼ばれている。

DATA
  • 【住所】 高千穂町大字岩戸map
  • 【TEL】 0982-74-8239(天岩戸神社)
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 願い事をしながら石を積むと願いが叶うといわれ、周囲には石の山がたくさん。ほかの人の願いを奪わないように、遊歩道の手前から石を拾っておくのがおすすめです
  • ★ スピリチュアル・カウンセラー江原啓之さんが、訪れた際に「並外れて強いパワースポット」と呟いたことから、パワースポットとして人気になったそう。緑に癒やされながら、パワーをいただきましょう
徒歩徒歩約15分
SPOT7
レストラン
旅の締めくくりは、渓谷を望むテラスでほっと一息

あまてらすの隠れカフェ

あまてらすの隠れカフェ

あまてらすの隠れカフェ

お店の様子

お店の様子

テラス席がおすすめ

テラス席がおすすめ

天岩戸神社から天安河原へ向かう途中にあるカフェ。高千穂牛が気軽に味わえる「高千穂牛ドッグ」(650円)やソフトクリームが人気で、眺めのよいテラス席で味わえる。

DATA
  • 【住所】 高千穂町岩戸1082ー21map
  • 【TEL】 0982-76-1200
  • 【営業時間】 10:00~17:00
  • 【定休日】 不定休
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ たくさん歩いたあとは、甘いものでひと息つきましょう。宮崎のトロピカルフルーツ・マンゴーを使用したものなど、メニューは約40種類と豊富!
  • ★ 軽食もそろっているので、もし小腹が空いていたらお友だちとシェアするものおすすめ。おすすめは宮崎ならではの「チキン南蛮ドッグ」。甘酢に漬けられたチキンがゴロゴロと入っていて、食べ応え抜群です
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

熊本空港まで車約1時間25分。
レンタカーを返却し帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。