令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。

  • 1泊2日
  • 1日目

富山へ子供と温泉旅! ミュージアムも絶景も

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2021/12/24

お子さんと一緒に、富山の旅はいかが? 富山湾の絶景はもちろん、藤子不二雄Ⓐ氏のキャラクターがいっぱいのミュージアムや、ご当地ならではのホタルイカや国の天然記念物「埋没林」が展示される博物館にもGO! さらに、体の芯からあったまる濃厚な温泉にも浸かれる1泊2日プランです。

こんな旅気分の人におすすめ
#家族・子連れで旅がしたい #学べるミュージアムに行きたい #温泉でぬくぬくしたい #山の絶景が見たい

Schedule

DAY 1 START
魚津IC
車車約10分
SPOT1
スポット
蜃気楼と天然記念物の埋没林の不思議を学ぼう

魚津埋没林博物館

魚津埋没林博物館

魚津埋没林博物館

魚津埋没林博物館の入口

魚津埋没林博物館の入口

国の特別天然記念物に指定されている埋没林を展示するユニークな博物館。直径約2m、樹齢500年以上の樹根が水中保存されているほか、埋没林に直接手で触れられる展示もある。

DATA
  • 【住所】 富山県魚津市釈迦堂814map
  • 【TEL】 0765-22-1049
  • 【営業時間】 9:00~16:30(閉館17:00)
  • 【定休日】 12月上旬~翌3月中旬は木曜、祝日の場合は開館、12月29日~翌1月1日休
  • 【料金】 520円/障がい者は半額
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 館内は無料エリアと有料エリアに分かれており、無料エリアだけでもかなりの充実度!
  • ★ 「埋没林」とは地中などにうずもれた林のこと。魚津港の海底で発見された魚津埋没林は、国の天然記念物に指定されています。実物が展示されているので実際に触れて、他の樹木と比較してみて
  • ★ この博物館で埋没林以上の人気を誇るのが、蜃気楼再現装置などの蜃気楼に関する展示。魚津は蜃気楼の名所であり、博物館前「みなとオアシス魚津」には蜃気楼の見物客がずらりと並ぶことも
車車約10分
SPOT2
スポット
海の生き物の発光ライブショーにわくわく

ほたるいかミュージアム

ほたるいかミュージアム

ほたるいかミュージアム

ほたるいかミュージアムのお土産「イカめ~る」

ほたるいかミュージアムのお土産「イカめ~る」

神秘的なホタルイカの生態や発光のメカニズムを映像やLED発光で解説している。3月20日から5月末日までは生きたホタルイカの発光ショーを開催。

DATA
  • 【住所】 富山県滑川市中川原410map
  • 【TEL】 076-476-9300
  • 【営業時間】 9:00~16:30(閉館17:00)
  • 【定休日】 火曜、祝日の場合は翌日休、3月20日~5月は無休、1月は最終月曜から3日間臨時休あり、年末年始休
  • 【料金】 入館料(6月1日~翌3月19日)=大人600円、小人300円/入館料(3月20日~5月)=大人800円、小人400円
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 館内ライブシアターで行われる、人気の「発光ライブショー」は、3月20日~5月下旬の間は生きたホタルイカを使って開催! 目の前で青く光る様子が観察できます。その他の季節は、発光性プランクトン「龍宮ホタル」を使ってのショーとなります。年間を通して学びながら楽しむことができる施設ですよ
  • ★ ホタルイカ以外に、ダイオウグソクムシやチンアナゴの展示もあります。またホタルイカ水揚げシーズンに限り、ホタルイカのタッチプールなども登場。生きたホタルイカに触れられるのが特徴です
  • ★ ランチは館内の「パノラマレストラン光彩」でどうぞ。一年中ホタルイカ料理が食べられるほか、お子さんがきっと喜ぶピザ、カレー、オムライスも充実
車車約1時間
SPOT3
スポット
展望台から海と立山連峰を!

比美乃江(ひみのえ)公園

比美乃江(ひみのえ)公園

比美乃江(ひみのえ)公園

公園の展望台から見える景色

公園の展望台から見える景色

氷見漁港、ひみ番屋街の近くにある海岸沿いの公園。芝生広場や遊歩道、展望台がある。

DATA
  • 【住所】 富山県氷見市北大町map
  • 【TEL】 0766-74-8106(氷見市観光交流課)
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 雨晴(あまはらし)海岸の方から車を走らせて来ると、比美乃江大橋を渡り終えてすぐに見えてくる、海岸に沿って南北に細長い公園です
  • ★ 展望台に上れば、下に氷見漁港、そして晴れた日には富山湾越しに雪を乗せた立山連峰が! 無料の絶景スポットとしてオススメ。展望台の上にはカメラ・スマホ台が設置してあるので、家族そろっての記念撮影もばっちりです
車車すぐ
SPOT4
スポット
温まりすぎて困っちゃう!?

氷見温泉郷 総湯

氷見温泉郷 総湯

氷見温泉郷 総湯

「ひみ番屋街」には別棟で無料の足湯も

「ひみ番屋街」には別棟で無料の足湯も

氷見 総湯は「道の駅 ひみ番屋街」に併設された氷見温泉郷の日帰り温泉。サウナ、露天風呂、炭酸風呂、ジェット風呂、食堂を備える。

DATA
  • 【住所】 富山県氷見市北大町26-78map
  • 【TEL】 0766-74-2611
  • 【営業時間】 10:00~23:00(最終入館は22:00まで)、朝風呂7:00~(毎月土・日・祝のみ)
  • 【定休日】 年中無休 ※ 施設メンテナンスのため臨時休業あり
  • 【料金】 大人650円(中学生以上)、小人300円(小学生以下)、幼児100円(3歳以下)
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ ナトリウム―強塩泉の濃厚な温泉が、お手軽に楽しめる施設。温泉は黄茶色の濁り湯。塩分が濃いので寒い季節に特にオススメ。びっくりするほど温まります
  • ★ ジェットバス、サウナ、水風呂、アロマ湯など湯船の種類も充実。露天風呂には人工炭酸泉までそろっています
  • ★ 別棟で眺めの良い場所に利用料無料の足湯があります。これがまた絶景なので、ぜひ利用してみてください
車車約2分
SPOT5
スポット
入場無料で氷見の海の恵みと漁業を知る

氷見市漁業文化交流センター(ひみの海探検館)

氷見市漁業文化交流センター(ひみの海探検館)

氷見市漁業文化交流センター(ひみの海探検館)

VRシアター

VRシアター

漁船や漁具の実物が展示されている

漁船や漁具の実物が展示されている

氷見の伝統ある漁業や漁村文化に対する理解と伝承を図ることを目的として運営されている施設。入場料は無料。

DATA
  • 【住所】 富山県氷見市中央町7-1map
  • 【TEL】 0766-74-8018(9:00~17:00)
  • 【営業時間】 9:00~17:00(最終入館16:30)
  • 【定休日】 毎週水曜(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日及び年末年始 ※その他貸切利用のための休館日あり
  • 【料金】 無料
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 4面のスクリーンを使ったVRシアターで、迫力ある氷見の漁の様子や周辺観光スポットの映像が流れます。お子さんと一緒に、漁やセリの場面を視聴しましょう
  • ★ 実際に漁で使われてきた漁船や漁具の展示もあります。クイズ形式で学べるコーナーもあるので、親子で遊びながら海や魚の知識を増やせます
車車約5分
SPOT6
宿
泊まるホテルも温泉だよ

ルートイン グランティア氷見 和蔵の宿

ルートイン グランティア氷見 和蔵の宿

ルートイン グランティア氷見 和蔵の宿

天然温泉「しおさいの湯」は自家源泉を掛け流し

天然温泉「しおさいの湯」は自家源泉を掛け流し

露天風呂にも濁り湯がたっぷり

露天風呂にも濁り湯がたっぷり

レストラン氷見旬菜「和海」では新鮮な魚介類を

レストラン氷見旬菜「和海」では新鮮な魚介類を

朝のビュッフェ

朝のビュッフェ

氷見駅から3kmの距離に建つ、天然温泉の大浴場を持つホテル。観光にもビジネスにも最適。

DATA
  • 【住所】 富山県氷見市加納443-5map
  • 【TEL】 0766-73-1771
  • 【料金】 1泊2食付き 10,000円~
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 氷見の中心部では珍しく、天然温泉付きのホテル。ナトリウム―強塩泉の自家源泉を贅沢に掛け流しで使っています。展望はありませんが、露天風呂があるのもうれしいですね
  • ★ ホテル内レストランの「氷見旬菜 和海」では、富山湾で水揚げされたキトキトの魚介類が食べられます。朝食はバイキング形式で、お好きなものをお好きなだけいただけます
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。