日帰りで楽しむキャンプ・BBQ

都会でも自然の中でも、みんなでトーク三昧! 友達との予定が合わなくても気軽に楽しめるソロキャンプにぴったりな場所や、ビルの屋上で手ぶらで味わえるBBQスペースなど、いつもの場所から離れて気分爽快!

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

キャンプ・BBQ

変更

×

エリアを絞り込む

全国のキャンプ・BBQを見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

キャンプ・BBQを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全384件:41−60件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場

    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場

    埼玉県|飯能市

    初心者やファミリーキャンパーに大人気

    ファミリーでの利用がメインのキャンプ場。安全・清潔な設備で、子どもの水遊びやデイキャンプにも最適。場内にはニジマス釣り場、遊びの広場があり、夏には名栗川を利用した天然プールもオープン。

    通年イン11:30~15:00、アウト8:45~10:30(ログ・常設サイトはイン13:00~15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    圏央道青梅ICから岩蔵街道(県道44号)で飯能方面へ。小曽木街道(県道28号)・成木街道(県道53号)で名栗・秩父方面へ進み現地へ。青梅ICから21km

  • RV KUMONパーク

    RV KUMONパーク
    RV KUMONパーク
    RV KUMONパーク
    RV KUMONパーク
    RV KUMONパーク
    RV KUMONパーク

    香川県|高松市

    シティキャンプ場を併設したRVパーク

    香川県高松市の住宅街のなかにあるRVパーク。キャンピングカーユーザーはもちろん、誰でも気軽に利用できるのが「RV KUMONパーク」の魅力だ。施設内には、利用者が自由に楽しめるフリーサイトをはじめ、グランピングを堪能できるベルテント、檜造りのアウトドアサウナや水風呂、シャワールーム、トイレ、コインランドリー、小動物たちと触れ合えるミニ動物園など、設備が充実。生ビールやウイスキーなどのお酒のほか、ソフトドリンクも揃うドリンクカウンターもあり、野外でみんなでワイワイとお酒を飲める。

    0:00~24:00※24時間営業

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]高松自動車道高松中央ICより約8分、高松西ICより約20分

  • ロジエクルーズサービス大阪中之島

    ロジエクルーズサービス大阪中之島
    ロジエクルーズサービス大阪中之島
    ロジエクルーズサービス大阪中之島
    ロジエクルーズサービス大阪中之島
    ロジエクルーズサービス大阪中之島
    ロジエクルーズサービス大阪中之島

    大阪府|大阪市北区

    水上から大阪の幻想的な風景を望む

    大阪市・堂島川沿いに立つ「バーバンクス」に併設された中之島バンクス港から出港するクルーズ船。幻想的な景観を楽しめる「大阪湾サンセットクルーズ」や、ロマンチックな夜景を存分に味わったあとは「バーバンクス」のテラス席で専属シェフによるディナーを堪能できる「プレミアムスイートプラン」といった、デートや特別な日に最適なプランが用意されている。また、姉妹施設「カルト ブランシュ」とコラボレーションしたプランも好評で、クルージングに加えてアフタヌーンティーやディナーも楽しめると人気だ。

    19:00~翌2:00※日・祝日は19:00~24:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]阪神高速3号神戸線中之島西出入口より約5分 [電車]京阪中之島線中之島駅3番出口より徒歩約1分

  • Sauna Park Camp Morinosu

    Sauna Park Camp Morinosu
    Sauna Park Camp Morinosu
    Sauna Park Camp Morinosu
    Sauna Park Camp Morinosu
    Sauna Park Camp Morinosu
    Sauna Park Camp Morinosu

    島根県|飯石郡飯南町

    癒やしの森のなかで川サウナを満喫

    川のせせらぎや鳥のさえずりなどを聞きながらキャンプやサウナを楽しめる「Sauna Park Camp Morinosu」。オートキャンプ用のサイトをはじめ、ソロキャンプ用のサイトも完備し、デイキャンプにも対応している。また、一日かデイキャンプの時間帯で貸切利用が可能なテントサウナや森のなかに佇む「CUBIC SAUNA」は、セルフロウリュの際にアロマ水をかけることで、好みの香りに包まれてリラックスできると好評だ。自然のBGMに包まれて、外気浴するのもおすすめ。

    【キャンプ】Over Night:チェックイン11:30~/チェックアウト翌11:00、Day Camp:チェックイン11:30~/チェックアウト18:30【サウナ】11:00~18:00※宿泊者は20:00まで利用可

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]中国自動車道三次IC・三次東IC・松江自動車道吉田掛合ICより約50分

  • THE CALENDAR

    THE CALENDAR
    THE CALENDAR
    THE CALENDAR
    THE CALENDAR
    THE CALENDAR

    滋賀県|大津市

    “人々が集う”約380坪の複合施設

    琵琶湖を有する風光明媚な滋賀県。その玄関口であるJR大津駅は、京都駅からも大阪駅からもアクセス良好で、関西の観光拠点としても親しまれている。そんな大津駅舎に“人々が集う”ことをテーマにした複合施設「THE CALENDAR」が2016年10月1日に誕生。地産地消を楽しめるレストラン、開放的なBBQテラス、スタイリッシュなカプセルホテルなど、魅力的なスペースが揃う。また、駅構内にある観光案内所とも連動し、企画やイベントなども定期的に行っているので、出かける前にチェックしてみては。

    モーニング:7:00~LO9:30、昼:11:00~LO14:30、夜:17:00~LO22:30、カフェ&バー:7:00~LO23:00、カプセルホテルチェックイン:16:00~翌1:00、チェックアウト:10:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [電車]JR:東海道本線大津駅北口よりすぐ

  • Fun Space 芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

    Fun Space 芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ
    Fun Space 芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

    神奈川県|足柄下郡箱根町

    箱根観光やレジャーのベースキャンプに

    芦ノ湖畔にあるキャンプ場。キャンプ初心者でも安心な貸別荘タイプのケビン棟や芦ノ湖の大自然を満喫できるキャンプサイトのほか、日帰りでも利用できるBBQガーデンなどを完備している。

    通年イン11:00、アウト10:00(ケビン棟はイン15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東名高速道路御殿場ICから国道138号で箱根方面へ。仙石原交差点を県道75号へ右折し芦ノ湖へ向かい、案内看板に従って右折し現地へ。御殿場ICから19km

  • 四国三郎の郷

    四国三郎の郷
    四国三郎の郷
    四国三郎の郷
    四国三郎の郷
    四国三郎の郷
    四国三郎の郷

    徳島県|美馬市

    頑張らないキャンプで贅沢な自分時間を満喫

    キャンプのビギナーからベテランまで、さまざまなニーズに応える複合型アウトドア施設。スタッフが24時間常駐しており、困ったことを相談できたり、入場門が22時に閉まるなど夜間セキュリティの面でも安心できる点が、女性にとってありがたい。敷地内に大浴場やコインランドリー・コインシャワー・バリアフリートイレがあり、テント利用でも快適に過ごせそう。プライベートガーデン付きのコテージもあり、タープやキャンプチェア、たき火台、各種レンタルグッズを組み合わせて自分だけのアウトドアをデザインできる。

    【チェックイン】14:00~16:00、【チェックアウト】8:00~11:00※チェックイン・アウトの時間は応相談、【デイキャンプ】10:00~16:00、【浴室】13:00~21:00、【事務室】8:00~21:00※予約は利用日3ヶ月前の月初~前日17:00まで

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [電車]JR徳島線阿波半田駅より車で約6分、貞光駅より車で約10分 [車]徳島自動車道美馬ICより約8分

  • 道の駅 ふじみ

    道の駅 ふじみ
    道の駅 ふじみ
    道の駅 ふじみ
    道の駅 ふじみ

    群馬県|前橋市

    ドライブ途中に温泉でのんびり休憩もできる

    赤城山を望む美しい景色が自慢の温泉施設がメイン。全国屈指の塩分濃度を誇る大深度源泉から汲み上げられる温泉は「幻の湯」として人気が高い。レストランなどの施設も併設。

    通年10:00~21:00、レストランは11:00~20:00(閉店21:00)、入浴施設は10:00~20:30(閉店21:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    関越自動車道赤城ICから県道70号、国道353号を桐生方面へ車で10km

  • 支笏湖

    支笏湖
    支笏湖
    支笏湖
    支笏湖

    北海道|千歳市

    日本最北の不凍湖

    約4万年前の激しい火山活動によってできたカルデラ湖。全国有数の透明度。湖畔には温泉宿、キャンプ場が点在。自然を紹介している支笏湖ビジターセンターにも立ち寄ろう。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR千歳線千歳駅から北海道中央バス支笏湖行きで44分、終点下車すぐ

  • マテラの森

    マテラの森
    マテラの森
    マテラの森
    マテラの森
    マテラの森
    マテラの森

    愛媛県|松山市

    家族みんなで一日中楽しめる空間

    愛媛県松山市の国道11号沿いに立つ“自然公園型ドライブイン”。「マテラパウダー」を配合した飼料で育った「マテラ豚」のお肉やウィンナー、ソーセージなどを味わえるバーベキューコートがあり、気候・天候に左右されない屋内をはじめ、屋外のテラス席でバーベキューを楽しめる。そのほかに、世界で活躍するマウンテンバイクダウンヒルライダー・井手川直樹氏が監修した世界初のストライダーレーシング公認サーキットを常設。全面天然芝のドッグランやのんびり散歩を楽しめる公園も設置されている。

    9:00~21:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]松山自動車道松山ICより約15分、川内ICより約15分 [電車]伊予鉄道横河原線平井駅より徒歩約11分

  • 谷瀬つり橋オートキャンプ場

    谷瀬つり橋オートキャンプ場
    谷瀬つり橋オートキャンプ場
    谷瀬つり橋オートキャンプ場
    谷瀬つり橋オートキャンプ場

    奈良県|吉野郡十津川村

    BBQや川遊び、楽しみいろいろ

    サイトはすべて車の乗り入れができるオートサイト。バンガローやミニログハウスなどの宿泊施設も揃い、十津川の河原で快適にアウトドアを満喫できる。

    通年イン6:00~17:00、アウト12:00(宿泊施設はイン11:00、アウト10:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京奈和自動車道五條ICから国道168号で新宮方面へ進み、十津川村で谷瀬の吊り橋を目標に現地へ。五條ICから41km

  • 甲州市勝沼 ぶどうの丘

    甲州市勝沼 ぶどうの丘
    甲州市勝沼 ぶどうの丘
    甲州市勝沼 ぶどうの丘
    甲州市勝沼 ぶどうの丘

    山梨県|甲州市

    約180銘柄のワインを試飲できる

    甲州市が誇る勝沼・ぶどうの丘は、市が推奨する約200種のワインが揃うワインカーヴがある。試飲用のタートヴァンを購入すると、全種類が試飲し放題に。勝沼ワインを堪能できる。敷地内には、展望ワインレストランや、バーべキュー施設、天然温泉や宿泊施設があり、1日楽しめる。

    通年 施設により異なる、売店は8:00~20:00、ワインカーヴは9:00~17:00(閉店17:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で5分、ぶどうの丘下車すぐ

  • スノーピーク箕面自然館/スノーピーク箕面キャンプフィールド

    スノーピーク箕面自然館/スノーピーク箕面キャンプフィールド
    スノーピーク箕面自然館/スノーピーク箕面キャンプフィールド
    スノーピーク箕面自然館/スノーピーク箕面キャンプフィールド

    大阪府|箕面市

    四季の彩りがきれいな森に囲まれたサイト

    アウトドア用品メーカーのスノーピークが2施設にまたがり運営。キャンプフィールドには自然の地形をいかして整備されたオート区画サイトがあり、季節ごとの自然を体感しながら過ごせる。

    2月中旬~翌1月下旬イン14:00、アウト11:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    新名神高速道路箕面とどろみICから国道423号で亀岡方面へ。止々呂美交差点で一般道へ右折して現地へ。箕面とどろみICから2km

  • 府営山田池公園

    府営山田池公園
    府営山田池公園
    府営山田池公園
    府営山田池公園

    大阪府|枚方市

    山田池と枚方の自然のなかでリラクゼーションを楽しむ

    山田池をもつ公園には水辺広場や展望広場があり、水生花園や花木園など、四季折々の花が楽しめる。公園の南地区は、芝生広場や大パノラマを臨む芝生の丘がある。

    通年入園自由(公園管理事務所は9:00~17:45<閉館>)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR学研都市線藤阪駅から徒歩10分

  • 富士山と夜景のキャンプ場 桂の森 CAMPERS FIELD

    富士山と夜景のキャンプ場 桂の森 CAMPERS FIELD
    富士山と夜景のキャンプ場 桂の森 CAMPERS FIELD
    富士山と夜景のキャンプ場 桂の森 CAMPERS FIELD
    富士山と夜景のキャンプ場 桂の森 CAMPERS FIELD
    富士山と夜景のキャンプ場 桂の森 CAMPERS FIELD

    静岡県|富士宮市

    富士山と美しい夜景が輝く小さなキャンプ場

    富士宮市内を一望する最高のロケーションが楽しめる「富士山と夜景のキャンプ場 桂の森 CAMPERS FIELD」は、雄大な富士山が裾野まで眺められ、美しい夜景を満喫できるオールシーズン遊べる施設。トイレや洗い場もきれいで使いやすく、シャワーには話題の「ReFa」のシャワーヘッドを備え、キャンプ初心者や女性にも好評だ。自然あふれるなかで、四季折々の花や植物の表情に癒やされながらのんびりと寛ぎたい。

    10:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]新東名高速道路新富士ICより約20分、新清水ICより約23分

  • 休暇村伊良湖オートキャンプ場

    休暇村伊良湖オートキャンプ場
    休暇村伊良湖オートキャンプ場
    休暇村伊良湖オートキャンプ場
    休暇村伊良湖オートキャンプ場

    愛知県|田原市

    気軽にアウトドアを楽しもう

    食材や調理器具がセットになった上に、大浴場まで利用できるお得なパックが好評。キャンプ道具を持っていないビギナーでも、気軽にキャンプを楽しめる。大浴場には炭酸泉の露天風呂や薬湯も。

    4月下旬~11月下旬イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東名高速道路豊川ICから国道151号・23号・259号で伊良湖方面へ。梅藪交差点を右折し一般道に入り、左手に現地。豊川ICから56km

  • 飛騨小坂ふれあいの森キャンプ場

    飛騨小坂ふれあいの森キャンプ場
    飛騨小坂ふれあいの森キャンプ場
    飛騨小坂ふれあいの森キャンプ場

    岐阜県|下呂市

    体験プログラムが豊富なキャンプ場

    ログハウスとバンガローで、気軽にキャンプが楽しめる。施設内では、本格バウムクーヘン作りや魚のつかみ取りなどの各種体験コースも開催。

    4~11月上旬イン15:00、アウト10:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    中央自動車道中津川ICから国道257号で下呂市へ。国道41号で高山方面へ進み、矢ヶ野交差点で県道88号に入り県道437号で巌立方面へ。落合交差点を右折して現地へ。中津川ICから80km

  • 八剣山果樹園

    八剣山果樹園
    八剣山果樹園
    八剣山果樹園
    八剣山果樹園

    北海道|札幌市南区

    体験施設が豊富に揃い、1日いっぱい楽しめる果樹園

    イチゴやサクランボなどの果物狩りやジャガイモなどの収穫体験が楽しめる。ほかにもバーベキューレストランや釣り堀、乗馬体験などさまざまな施設が揃う。

    4月末~10月9:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR札幌駅からじょうてつバス定山渓温泉または豊平峡温泉行きで60分、八剣山登山口下車、徒歩20分

  • Collegare

    Collegare
    Collegare
    Collegare
    Collegare
    Collegare
    Collegare

    和歌山県|海南市

    自然を満喫できるカフェ&キャンプ場

    和歌山県海南市の海と山に囲まれた「Collegare」。農家スタッフも運営に携わり、農業と人、地元をつなぐ環境作りも行っている。コンテナサイトとキャンプサイトを備え、海を望むカフェでは、地元の果物を使ったスイーツやランチ、軽食が楽しめる。イベントなどの利用も歓迎しており、春はキャンプ場内でお花見も可能。

    カフェ:11:00~17:00(LO16:00)※その他詳細はHP参照

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]阪和自動車道海南ICより約10分 [電車]JR紀勢本線加茂郷駅より車で約5分

  • りんくう公園

    りんくう公園
    りんくう公園
    りんくう公園
    りんくう公園

    大阪府|泉佐野市

    潮風に吹かれながら自然と都会を両方楽しめる

    延長約1.6kmの、海沿いの公園。四季の花が楽しめる花海道や四季の泉のあるシンボル緑地からは、対岸の空港から飛び立つ飛行機の姿が見える。潮風に吹かれて過ごしたい。

    通年入園自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR関西空港線りんくうタウン駅からすぐ

よくあるご質問

  • 「キャンプ・BBQ」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    自然の中で自由にテントを張って楽しめる「キャンプ」、同じく自然の中でも車が近くにあるため荷物を運ぶ必要がない「オートキャンプ」、自然の中やビルの屋上でも楽しめる「BBQ場」といった、非日常空間を味わうのにぴったりなスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。