日帰りで楽しむお土産・ショッピング

道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり! そこでしか食べられないこだわりの逸品や、一流の職人が腕を振るった伝統工芸品が並ぶ朝市、有名ブランドが割引価格で手に入るアウトレットモールなども。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

お土産・ショッピング

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

お土産・ショッピングを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全721件:641−660件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 薩摩ガラス工芸

    薩摩ガラス工芸
    薩摩ガラス工芸

    鹿児島県|鹿児島市

    世紀を超えて復刻した薩摩の伝統的工芸品

    長く途絶えていた薩摩切子を復興させた薩摩ガラス工芸。製造工程の見学ができ、隣接の磯工芸館では酒器や花瓶、アクセサリーなどの薩摩切子が購入できる。

    通年9:00~10:00、10:15~12:00、13:00~15:00、15:15~17:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで34分、仙巌園前下車すぐ

  • 宇部蒲鉾(見学)

    宇部蒲鉾(見学)
    宇部蒲鉾(見学)
    宇部蒲鉾(見学)
    宇部蒲鉾(見学)

    山口県|宇部市

    技、素材にこだわった創業七十余年の蒲鉾屋

    鮮魚さばき、練り、成形、焼き、蒸し、揚げ、炙りとさまざまな技が集まる蒲鉾製造工場。見学では機械化された製造ラインをガラス越しに見ることができ、見学後は直営店で試食や買物を楽しもう。

    通年10:00~14:00(閉館、案内希望は要予約)、直営店は9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陽本線宇部駅からタクシーで15分

  • 岡野果樹園

    岡野果樹園
    岡野果樹園
    岡野果樹園

    茨城県|かすみがうら市

    ペットと一緒に果物狩りを満喫

    自然豊かな果樹園では、有機栽培で甘みたっぷりの果物が味わえる。とくに梨は、早生から晩生種まで種類豊富に揃う。

    8~11月9:00~17:00(閉園、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバス土浦行きで9分、土田下車、徒歩10分

  • 南富士カントリークラブ

    南富士カントリークラブ
    南富士カントリークラブ
    南富士カントリークラブ
    南富士カントリークラブ
    南富士カントリークラブ
    南富士カントリークラブ

    静岡県|富士市

    富士の懐に抱かれた絶景自慢のゴルフ場

    霊峰富士はもちろん、駿河湾も見渡せる、静岡県富士市のゴルフ場。新東名高速道路の新富士ICや東名高速道路の裾野ICからのアクセスも良好だ。緩やかな丘陵コースの18ホールは、杉、檜の自然林に囲まれた、適度に起伏があるレイアウト。輝く陽光と四季の自然の中でのプレーは、心身ともにリフレッシュできるはず。

    7:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]東名高速道路裾野ICより約25分 [電車]東海道新幹線新富士駅より車で約35分

  • 道の駅 すごう

    道の駅 すごう

    大分県|竹田市

    大自然に囲まれた安らぎと憩いの場

    九州有数のスイートコーン産地。夏場には、旬でおいしいスイートコーンの収穫体験ができるフェスタが開催されるなど、コーン好きにはたまらない。

    通年8:30~17:30、レストランは9:00~

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東九州自動車道大分光吉ICから国道210号・442号・57号を熊本方面へ車で48km

  • 道の駅 あしょろ銀河ホール21

    道の駅 あしょろ銀河ホール21
    道の駅 あしょろ銀河ホール21

    北海道|足寄郡足寄町

    国道241号と242号の交点にある道の駅

    国道241号と242号の交点にある道の駅。地元出身の松山千春のステージ衣装などゆかりの品々を展示するギャラリーも。足寄特産のラワンブキを使ったソフトクリームが人気。

    通年9:00~18:00(11~翌4月は~17:00)、レストランは11:00~15:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    道東自動車道足寄ICから国道242号を陸別方面へ車で約4km

  • 酒井ワイナリー

    酒井ワイナリー
    酒井ワイナリー
    酒井ワイナリー
    酒井ワイナリー

    山形県|南陽市

    赤湯温泉にある東北最古のワイナリー

    明治25(1892)年の創業以来、ろ過機を使わず上澄みだけを取り出す伝統的な製法で醸造。自然にろ過させることで香りとコクが高いワインを仕上げている。

    通年9:00~12:00、13:00~17:00(閉店)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分

  • 美都温泉「湯元館」

    美都温泉「湯元館」
    美都温泉「湯元館」
    美都温泉「湯元館」
    美都温泉「湯元館」

    島根県|益田市

    露天風呂には風情ある屋根が付いている。別名「美人の湯」

    岩を配して造られている露天風呂には、風情あるあずまや風の屋根が付いていて、入浴しながら周囲の山並みが見渡せる。地下1200mから湧き出る湯は、別名「美人の湯」と呼ばれる。

    通年5:00~20:30(閉館21:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陰本線益田駅から石見交通都茂・真砂方面行きバスで45分、美都温泉下車すぐ

  • 道の駅 かつらぎ西

    道の駅 かつらぎ西
    道の駅 かつらぎ西
    道の駅 かつらぎ西
    道の駅 かつらぎ西

    和歌山県|伊都郡かつらぎ町

    地元産のおいしい果物やこめ油などの加工品も揃う

    地域で収穫された果物などの農産物、こめ油や柿酢などの加工品を販売。地元食材を使ったメニューも揃う。世界遺産の高野山や丹生都比売神社、町石道の観光案内も行う。

    通年7:00~19:00(11月~翌2月は8:00~18:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京奈和自動車道かつらぎ西ICからすぐ

  • 道の駅 三朝・楽市楽座

    道の駅 三朝・楽市楽座

    鳥取県|東伯郡三朝町

    駅裏の果樹園で育まれた旬の梨やイチゴ、リンゴも並ぶ

    地元の特産物を中心に扱う道の駅。裏手には果樹園があり、季節になると梨やイチゴ、リンゴが収穫され、新鮮なうちに販売される。他にも、品質の良い野菜や果物が数多くそろう。

    通年8:30~17:30(12~翌2月は~17:00)、レストランは11:00~14:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    米子自動車道湯原ICから国道313・482・179号を倉吉方面へ車で30km

  • いちご工房 木村屋

    いちご工房 木村屋
    いちご工房 木村屋
    いちご工房 木村屋

    埼玉県|越谷市

    越谷市初のイチゴ狩り園

    アクセスの良さが魅力の木村屋では、とちおとめ、章姫、紅ほっぺなどが30分食べ放題で味わえる。80cm以上の高さの2段ひな壇型で栽培されているので、楽な姿勢でイチゴ狩りができる。

    12月中旬~翌5月下旬(直売所は12月上旬~)10:00~イチゴがなくなるまで

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東武スカイツリーライン大袋駅から徒歩10分

  • 道の駅 たいら

    道の駅 たいら
    道の駅 たいら
    道の駅 たいら

    富山県|南砺市

    五箇山和紙の歴史や技を見学。和紙の手漉き体験もできる

    「和紙体験館」「南砺市たいら郷土館」のある和紙の里が道の駅になっている。情報交流コーナーやレストラン、みやげ物販売店が隣接している。

    通年9:00~17:00、物産館は9:30~、レストランは10:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東海北陸自動車道五箇山ICから国道156号を砺波方面へ車で約14km

  • 苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店

    苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店
    苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店
    苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店
    苺の里 毛呂山バリアフリー観光いちご園 西戸店

    埼玉県|入間郡毛呂山町

    収穫したいちごでパフェ作りも

    イチゴは棚栽培式で子どもやお年寄りも収穫しやすく、通路が広いのでベビーカーや車イスも利用可能。練乳などトッピングが多彩でパフェ作りもできるほか、摘み取ったイチゴを使った手作り体験もできる。ジャム作り(所要時間30分)は瓶3個分作れ、おみやげにも最適だ。

    12月下旬~翌5月10:00~15:00(閉園、要予約)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東武越生線武州長瀬駅からタクシーで8分

  • 八重泉酒造

    八重泉酒造
    八重泉酒造
    八重泉酒造
    八重泉酒造
    八重泉酒造
    八重泉酒造

    沖縄県|石垣市

    石垣島を代表する1955年創業の泡盛メーカー

    海青く空高い石垣島の、自然があふれるのどかな小高い丘で泡盛を造る八重泉酒造は、半世紀以上の歴史を誇る沖縄の酒造。伝統ある技術と革新的な製法に定評がある。工場では製造過程をDVDによる映像で見ることができるほか、併設の店舗にて泡盛や黒麹酢といった酒造自慢の商品や、直営店限定の古酒をはじめとする特別なお土産を購入できる。また、自分だけのオリジナルボトル(八重泉30度360ml入り)の制作・販売も人気。その場で一本から作ることができるため、石垣島の旅の思い出として持ち帰るにも最適だ。

    9:00~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]新石垣空港より約35分

  • 道の駅 San Pin 中津

    道の駅 San Pin 中津
    道の駅 San Pin 中津
    道の駅 San Pin 中津

    和歌山県|日高郡日高川町

    特産のホロホロ鳥を使ったメニューが評判の山里の駅

    県道26号沿いの道の駅。併設の産品直販所では地元の山の味覚を販売している。また、施設内にあるお食事処ほろほろ亭の「ほろほろ丼」は人気メニューのひとつ。

    通年8:00~18:00、12月31日は~12:00、1月2日は12:00~

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    湯浅御坊道路川辺ICから県道190号、一般道、県道26号を椿山ダム方面へ車で8km

  • 道の駅 とわだ

    道の駅 とわだ
    道の駅 とわだ

    青森県|十和田市

    十和田バイパスの入口に位置し、青森を代表する物産が色々

    南部裂織をつくる機織り70台が圧巻。作付面積日本一を誇るニンニク、有機農作物など地元特産品を販売する。米粉を使用したパンやスイーツも人気。

    通年7:00~20:00(11~翌3月は8:00~19:00)、レストランは11:00~19:30(閉店20:00、11~翌3月は~18:30<閉店19:00>)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    百石道路下田百石ICから国道45・4号を五戸方面へ車で20km

  • 肘折温泉朝市

    肘折温泉朝市
    肘折温泉朝市

    山形県|最上郡大蔵村

    採れたての旬の味覚をどうぞ地元の人との会話も楽しみ

    朝市組合のお母さんたちの元気な声が響く、活気あふれる朝市。早朝から温泉街の狭い通りに沿ってござが敷かれ、朝採りの野菜や山菜がずらりと並ぶ。調理法やおすすめの食べ方なども教えてくれる。

    4月下旬~11月下旬5:30~7:30(10月~11月下旬は6:00~7:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山形新幹線新庄駅から大蔵村営バス肘折温泉行きで55分、終点下車すぐ

  • 道の駅 湧水の郷 しおや

    道の駅 湧水の郷 しおや
    道の駅 湧水の郷 しおや
    道の駅 湧水の郷 しおや
    道の駅 湧水の郷 しおや

    栃木県|塩谷郡塩谷町

    山と高原に囲まれた、地域の情報発信地

    日光連山や高原山が連なり、鬼怒川が流れる豊かな景観。手打ち蕎麦や地元食材を使った料理が人気。地元産新鮮野菜の販売所や町内の観光スポット紹介コーナーも設置。

    通年9:00~17:00、レストランは11:00~15:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    日光宇都宮道路今市ICから国道121号・461号を矢板方面へ車で11km

  • 道の駅 なかせん

    道の駅 なかせん
    道の駅 なかせん
    道の駅 なかせん

    秋田県|大仙市

    米についての知識を「こめこめプラザ」で学ぼう

    ドンパン節発祥の地にある道の駅。館内売店では特産の杜仲茶、杜仲麺、あきたこまち等を販売している。特産の杜仲豚やジャンボうさぎの肉加工品もおすすめ。

    通年9:00~18:00、レストランは11:00~15:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    秋田自動車道大曲ICから国道105号を角館方面へ車で約25km

  • 妙高高原 池の平温泉アルペンブリックスキー場

    妙高高原 池の平温泉アルペンブリックスキー場
    妙高高原 池の平温泉アルペンブリックスキー場
    妙高高原 池の平温泉アルペンブリックスキー場

    新潟県|妙高市

    妙高山の大きな山裾の特徴を最大限に生かしたワイドな一枚バーン

    妙高山の大きな山裾を生かした広大な傾斜面は、初心者でも気持ちよく滑ることができ、中・上級者にはレベルアップに最適。アイテム多彩なパークも魅力だ。

    12月中旬~翌3月下旬平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    上信越自動車道妙高高原ICから県道187号を池の平温泉方面へ車で4km

よくあるご質問

  • 「ショッピング」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「道の駅・ドライブイン」「商業施設・ショッピングモール」「アウトレット」「市場・朝市」「商店街」「アンテナショップ・物産館・直売所」といった、お買い物が楽しいスポットを検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。