日帰りで楽しむお土産・ショッピング

道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり! そこでしか食べられないこだわりの逸品や、一流の職人が腕を振るった伝統工芸品が並ぶ朝市、有名ブランドが割引価格で手に入るアウトレットモールなども。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

お土産・ショッピング

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

お土産・ショッピングを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全721件:661−680件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 道の駅 掛合の里

    道の駅 掛合の里
    道の駅 掛合の里

    島根県|雲南市

    道路や気象情報も入手可能。笹まきや栗、味噌などが名物

    白壁にオレンジのとんがり屋根が目印のレストスペース。館内には山の幸を堪能できるレストラン、掛合地区の山菜・工芸品・農産品などを集めたショップ、多目的宴会場がある。

    通年8:00~19:30(1月5日~2月は~18:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    松江自動車道吉田掛合ICから県道336号・38号、国道54号を木次方面へ車で約8km

  • 道の駅 醍醐の里

    道の駅 醍醐の里
    道の駅 醍醐の里
    道の駅 醍醐の里

    岡山県|真庭市

    地産地消の漬物や梅干しなどおふくろの味が人気

    駅名の由来となった県の天然記念物「醍醐桜」は、日本の銘木100選にも選ばれている。駅からは車で約30分。四季折々の新鮮野菜を購入できる売店、定食や麺類などが並ぶ食事処を併設。

    通年 9:00~18:00、レストランは11:00~14:30(L.O14:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    中国自動車道北房ICから国道313号を落合町方面へ車で8km

  • 道の駅 むなかた

    道の駅 むなかた
    道の駅 むなかた
    道の駅 むなかた
    道の駅 むなかた

    福岡県|宗像市

    宗像の海の幸・山の幸たっぷり

    世界遺産を有する宗像に立地し、宗像の新鮮な魚介類や旬の野菜、果物など宗像の安心安全な物産を販売している。

    通年9:00~17:00、レストランは11:00~15:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    九州自動車道若宮ICから県道9号・30号・92号・69号、国道495号をさつき松原方面へ車で19km

  • 道の駅 北川はゆま

    道の駅 北川はゆま
    道の駅 北川はゆま
    道の駅 北川はゆま

    宮崎県|延岡市

    延岡産・宮崎県産にこだわった食材を使った料理やお土産が揃う

    地元でとれた海・山・川の幸が豊富に揃う。レストランでは延岡産・宮崎産の食材を使った料理を提供。地元高校とのコラボで作った「のべがくプリン」や北川産の生姜を使ったオリジナルの「のべおかジンジャーエール」はおすすめ。

    通年 8:30~18:00、テイクアウトコーナーは~18:00(L.O.)、レストランは11:00~17:00(L.O.)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東九州自動車道北川ICからすぐ

  • 道の駅 日向

    道の駅 日向
    道の駅 日向

    宮崎県|日向市

    国定公園内で遊んだら、おみやげ購入に立ち寄りたい

    「日豊海岸国定公園」内に位置し、優れた自然景観に恵まれる。目の前には紺碧の太平洋が。物産館のおすすめは焼き魚にぴったりな「へべす」。ほかにも日向名物が多数揃う。オートキャンプ場やコテージもある。

    通年 9:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東九州自動車道日向ICから県道226号、国道10号を宮崎方面へ車で7km

  • 相葉苺園

    相葉苺園
    相葉苺園
    相葉苺園

    千葉県|山武市

    有機質肥料だけで育てた、健康なイチゴが食べられる

    何種類もの品種を栽培しており、香り、甘さ、酸味などで食べ比べを楽しむことができる。またイチゴは有機質肥料だけで育てられているので安心だ。イチゴアイスやイチゴ大福なども味わえる。

    12月下旬~翌5月中旬10:00~16:00(イチゴがなくなり次第閉園)、土・日曜、祝日は9:30~

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    圏央道山武成東ICから県道76号を湯坂方面へ車で2km

  • 道の駅 柿の郷くどやま

    道の駅 柿の郷くどやま
    道の駅 柿の郷くどやま
    道の駅 柿の郷くどやま
    道の駅 柿の郷くどやま

    和歌山県|伊都郡九度山町

    霊峰高野山を遠望、九度山の特産品を味わえる

    九度山ブランドの富有柿など地元の特産品や産地直送品を販売。地域の食材を使ったそば打ちや柿の葉寿司作りなども体験できる。子連れには嬉しい公園施設も充実している。

    通年9:00~18:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京奈和自動車道高野口ICから一般道、県道4号・13号を九度山町役場方面へ車で約4km

  • 野沢温泉朝市

    野沢温泉朝市

    長野県|下高井郡野沢温泉村

    地元特産品、手作りのアケビ細工品などの店が並ぶ

    5~10月の日曜日と行楽期に大湯通りで朝市が開催される。とれたての山菜や野菜、野沢菜漬けやおやきなどの地元特産品、手作りのアケビ細工品などを販売する露店が立ち並ぶ。

    5~10月6:00~7:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車すぐ

  • 道の駅 布施ヶ坂

    道の駅 布施ヶ坂
    道の駅 布施ヶ坂
    道の駅 布施ヶ坂
    道の駅 布施ヶ坂

    高知県|高岡郡津野町

    地元素材で作るアイスやシャーベットを味わいたい

    四万十川源流域、国道197号沿いの道の駅。津野山牛角煮ラーメンが味わえる食堂や特産品の販売所がある。ヨモギのアイスやユズのシャーベットが人気。

    通年7:30~18:00(冬期は8:00~17:30)、レストランは9:00~17:00(冬期は~16:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    高知自動車道須崎西ICから国道56号・197号を檮原方面へ車で24km

  • 道の駅 たるみず

    道の駅 たるみず
    道の駅 たるみず

    鹿児島県|垂水市

    錦江湾越しの絶景と癒しの道の駅

    施設から錦江湾越しに雄大な桜島を望む。足湯や温泉、特産品や土産品が揃う物産館、海鮮丼が味わえるレストラン、テレビや雑誌等で紹介されたテイクアウトコーナーがある。

    通年物産館は9:00~19:00、レストランは11:00~15:00、入浴施設は13:00~20:00(閉店21:00)、足湯は10:00~日没まで

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東九州自動車道国分ICから国道220号を垂水方面へ車で25km

  • ワイン城

    ワイン城
    ワイン城
    ワイン城
    ワイン城

    北海道|中川郡池田町

    元祖ワインの町のシンボル的工場

    中世ヨーロッパの城を連想させるワイン城で、十勝ワインは生まれる。製造工程が見学でき、売店では限定ワインのほか、池田町の特産品などが購入できる。

    通年 9:00~17:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR根室本線池田駅から徒歩10分

  • 五ヶ瀬ワイナリー

    五ヶ瀬ワイナリー
    五ヶ瀬ワイナリー
    五ヶ瀬ワイナリー
    五ヶ瀬ワイナリー

    宮崎県|西臼杵郡五ヶ瀬町

    五ヶ瀬産のブドウを使ったワイン

    五ヶ瀬産のブドウを使うワインの醸造所。最新機器を導入する一方、発酵や貯蔵は昔ながらの樽で行う。希望すれば見学や試飲ができる。朝どれの野菜が並ぶ物産館や地元の素材を中心に使うレストランを併設。レストランは3月から11月はビュッフェ式、12月から2月は冬期限定のランチを提供する。

    通年9:00~17:00(閉館)、レストランは11:00~14:30(閉店15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東九州自動車道延岡ICから国道218号、県道8号を五ヶ瀬ワイナリー方面へ車で70km/JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス(特急)で1時間23分、五ヶ瀬町役場前バス停からタクシーで15分

  • 道の駅 よこはま

    道の駅 よこはま
    道の駅 よこはま

    青森県|上北郡横浜町

    横浜町の情報が満載。ホタテやナマコを味わおう

    ホタテやナマコ、新鮮野菜や菜の花グッズまで横浜町の特産品が勢揃いしている。地元産の甘くて新鮮なホタテを使った、本格メニューが味わえるレストランがある。

    通年8:30~18:00(11~翌3月は9:00~17:30)、レストランは11:00~16:30(1~3月は~15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    青森自動車道青森東ICから国道4・279号をむつ方面へ車で72km

  • 海の駅わんど

    海の駅わんど
    海の駅わんど
    海の駅わんど

    青森県|西津軽郡鰺ヶ沢町

    鰺ヶ沢の地場産品が揃う店

    魚介や農産物の直売所、食事処、みやげ店が集まる。2階は鰺ヶ沢相撲館で、化粧まわしや写真などが展示され、舞の海など地元出身力士の活躍を紹介している。

    通年9:00~18:00、相撲館は~17:00(閉館、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR五能線鰺ケ沢駅から徒歩15分

  • 丹波ワインハウス

    丹波ワインハウス
    丹波ワインハウス
    丹波ワインハウス
    丹波ワインハウス

    京都府|船井郡京丹波町

    工場見学や試飲、レストランで食事が出来る。ワイン愛好家に定評

    手間ひまかけて丁寧に造られる丹波ワインは、ワイン愛好家に定評がある。ここではワイン工場の見学や試飲、食事をすることができる。レストランは予約するのが望ましい。

    通年10:00~17:00(閉店)、土・日曜、祝日は~18:00(閉店)、10名以上は要予約

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR嵯峨野線園部駅から西日本JRバス桧山行きまたは福知山行きで24分、丹波高原下車、徒歩13分

  • 承久海道キンニャモニャセンター

    承久海道キンニャモニャセンター
    承久海道キンニャモニャセンター
    承久海道キンニャモニャセンター
    承久海道キンニャモニャセンター

    島根県|隠岐郡

    食・モノを運ぶ交流拠点

    1階には、隠岐汽船管理事務所と待合所があり、そのほか観光案内所、地場産品や鮮魚直売店、農漁民朝市がある。2階にはレストランがあり、名物さざえカレーが味わえる。

    通年7:00~19:00(施設・時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    菱浦港からすぐ

  • 道の駅 ことひき

    道の駅 ことひき
    道の駅 ことひき

    香川県|観音寺市

    砂浜と銭形砂絵が美しい。琴弾公園の展望台に近い

    琴弾公園内にあり、休憩所、喫茶コーナーを備える。白砂青松の有明浜の散策や琴弾山山頂からの美しい眺望を楽しめる。世界のコイン館、郷土資料館がある。日曜には産地直売も。

    通年9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    高松自動車道さぬき豊中ICから国道11号、県道229号・49号、一般道を琴弾公園方面へ車で7km

  • 梅山窯 梅野精陶所

    梅山窯 梅野精陶所
    梅山窯 梅野精陶所
    梅山窯 梅野精陶所
    梅山窯 梅野精陶所

    愛媛県|伊予郡砥部町

    唐草模様を生み出した砥部焼の老舗

    梅山窯の名をもつ明治15(1882)年創業の窯元。砥部ならではの絵付けである唐草模様を生み出したことで知られ、敷地内の販売所に多彩な器が並ぶ。

    通年8:00~17:00(閉店)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで47分、砥部町客下車、徒歩15分

  • 道の駅 木の香

    道の駅 木の香
    道の駅 木の香
    道の駅 木の香

    高知県|吾川郡いの町

    緑と清流に囲まれた駅で、温泉に浸かりリラックス

    四国山地の中央部付近に建つ。露天風呂を備えた立ち寄り温泉や宿泊施設がある。レストランのおすすめは「キジラーメン」と「キジカレー」。近隣の中野川は渓流釣りのメッカ。

    通年8:00~20:00、入浴施設は11:00~、レストランは11:00~19:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    松山自動車道いよ西条ICから国道11号・194号をいの方面へ車で28km

  • 八幡平ビジターセンター

    八幡平ビジターセンター

    秋田県|鹿角市

    大沼周辺の動植物をジオラマで再現展示

    大沼温泉バス停沿いの道を挟んで大沼の向かいにある施設。立体模型などの展示で八幡平の動植物や噴気現象「泥火山」などについて解説し、総合的に楽しく学ぶことができる。

    4月中旬~11月上旬9:00~17:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通バスで1時間50分、大沼温泉下車すぐ(運転日確認)

よくあるご質問

  • 「ショッピング」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「道の駅・ドライブイン」「商業施設・ショッピングモール」「アウトレット」「市場・朝市」「商店街」「アンテナショップ・物産館・直売所」といった、お買い物が楽しいスポットを検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。