【九州・熊本】阿蘇ファームランド周辺のおすすめ観光スポット11選

2024/05/22

【九州・熊本】阿蘇ファームランド周辺のおすすめ観光スポット11選

阿蘇ファームランドは自然あふれるだけでなく、アスレチックや動物たちとの触れ合い体験など、楽しめる要素が盛りだくさんです。また周辺には、ひとりでも、カップルでも、ファミリーでも楽しめる場所が数多くあります。しかし、熊本県の土地勘がない方は、どのようなロケーションで、どのように楽しもうか悩んでいる方も少なくないでしょう。そこで本記事では、阿蘇ファームランド周辺の観光スポットを11選ご紹介します。もし「阿蘇ファームランドの近くで、どこに行けばよいかわからない」とお悩みでしたら、ぜひ参考にしてみてください。

阿蘇元気の森 Produced by ASO Farm Land

自然の中で癒やしと学びを体験しよう

阿蘇元気の森 Produced by ASO Farm Landは、自然の中で癒やしを感じながら学び体験ができるレジャースポットです。阿蘇ファームランド内にある施設で、幅広い年齢層に合った運動装置や頭脳を使うアトラクションがあります。また、約35種類の動物が飼育されており、エサやりなどを通して触れ合うこともできます。女性に嬉しいスパ施設も充実していますので、美と癒やしを同時に楽しめます。特に、体の内側からきれいを作るクレイパックや泥湯などが人気です。

火の山温泉 どんどこ湯

源泉掛け流しの阿蘇の名湯を満喫しよう

火の山温泉 どんどこ湯は、阿蘇ファームランドからわずか1.7kmの距離にあるスポットです。西日本最大級の温泉施設であり、豪快な庭園露天風呂や多くの湯船が魅力です。また、自社牧場で生産された美味しい焼き肉も楽しめます。赤水駅前の国道57号線を一本入った場所に位置するため、阿蘇ファームランドだけでなくほかの観光スポットへのアクセスも良好です。体を動かすレジャー施設が多い阿蘇観光を楽しんだら、源泉掛け流しの天然温泉に浸かってリフレッシュしましょう。

ニュー草千里

あか牛や馬肉を味わいながら地元のお土産も

ニュー草千里(くさせんり)は、阿蘇ファームランドからわずか4.8kmの距離に位置する観光レストランです。阿蘇五岳や草千里ヶ浜の絶景を眺めながら、熊本名産のあか牛や馬肉を使った料理や郷土定食などを楽しめます。山の駅物産館もあり、熊本・阿蘇の名産品やお土産が豊富に揃っています。馬刺しやご当地の名物はもちろんのこと、くまモングッズなどの熊本定番商品も揃っているので、友達や家族へのお土産にも利用してみてください。

コスギリゾート 阿蘇ハイランドゴルフコース

フォトスポットとしても人気のあるコース

コスギリゾート 阿蘇ハイランドゴルフコースは、阿蘇五岳や外輪山(がいりんざん)を一望できる美しい景色が特徴で、初心者から上級者まで楽しめる林間コースがあるゴルフ場です。源泉掛け流しの天然温泉もあり、家族やカップルでゴルフと温泉を両方楽しめるのも魅力のひとつ。お手頃価格のロッジも利用できるため、宿泊も気軽にできます。さらに、自然の地形を活かしたコースはフォトスポットとしても人気があります。阿蘇の美しい景色を楽しめるので、写真好きな方にとっても魅力的なレジャー施設です。

草千里ヶ浜

見渡す限りの美しい景色に心も開放的

草千里ヶ浜は、阿蘇パノラマラインのハイライトとして知られている草原地帯です。雨水がたまってできた池の周りは自由に散策でき、歩きながら眺める雄大な自然は圧巻の一言。夏は緑が眩しい牧草地、冬は雪や氷の白銀世界と、季節により絵画のような美しい景色を楽しめ、絶好のフォトスポットとして知られています。

中岳

阿蘇火山の迫力と神秘をあなたの目の前で

中岳は、阿蘇ファームランドから車で約7.6kmの距離に位置している活火山です。火口見学エリアから眺める阿蘇火山の姿は、圧倒的な迫力と神秘性を感じることでしょう。時折もうもうと噴煙を上げることがあり、そのダイナミックな光景は目の前で体験する価値があります。見学エリアを訪れる前には、火山火口規制情報を確認しておきましょう。

仙酔峡

ピンク色に染まった山肌を背に写真撮影もお忘れなく

仙酔峡は阿蘇ファームランドから約9kmの場所にあります。中岳と高岳の北麓に広がる阿蘇山の溶岩流によって形成された渓谷で、季節により美しい景色が見どころです。特に5月には約5万株ものミヤマキリシマが一斉に咲き誇り、散策道を歩きながら花を楽しめます。ピンク色に染まった山肌をバックに撮影すれば、写真は一層鮮やかに写ります。

道の駅 阿蘇

新鮮な特産品と絶品ソフトクリームを満喫

阿蘇市黒川にある道の駅 阿蘇は、新鮮な特産品や野菜を販売している物産館です。ここでは地元ならではの美味しさを堪能できます。正面には雄大な阿蘇五岳の眺望が楽しめ、道の駅とJR阿蘇駅の間に設置された有名な漫画キャラクターの像も人気です。観光案内所もあり、多言語で阿蘇周辺の観光スポットやイベントなどの情報を提供しています。

モーモーファーム竹原牧場

12種の動物との触れ合いを楽しめる

モーモーファーム竹原牧場は広大な草原を有し、ダチョウやラマ、ポニーなどの12種類の動物たちと触れ合うことができます。予約制のソーセージ作りやパン作りの体験も開催されており、家族や友達同士で参加すれば楽しい思い出を作れます。ほかにも仔牛の乳飲ませや、ポニー乗馬体験も楽しめます。オートキャンプ場や体験は予約が必要なため、事前の問い合わせがおすすめ。

阿蘇火山博物館

ジオラマ模型で阿蘇の驚異的な誕生を学ぼう

阿蘇火山博物館は、阿蘇の歴史や火山の仕組みを模型や迫力ある映像で学べる施設です。特に、ジオラマ模型は細部にわたって地形や火山活動を再現しており、まるでその場にいるかのような臨場感を味わえます。阿蘇中岳や草千里ヶ浜など館外でのオリエンテーションも実施し、独自の教育プログラムも見どころです。

阿蘇みつばち牧場

ミツバチの生活をのぞいてみよう

阿蘇みつばち牧場は、日本全国だけでなく海外にも店舗を持つ杉養蜂園の施設です。阿蘇ファームランドからわずか1.1kmの距離にありアクセスも便利です。5月から10月までの期間中は5万匹ものミツバチを飼育し、生態や行動を間近で観察できます。特に顕微鏡カラーテレビシステムによる映像では、滅多に見られない巣箱の中を知ることが可能。売店では蜂蜜製品を購入できるだけでなく、はちみつソフトクリームも味わえます。

まとめ

阿蘇ファームランド周辺には、ひとりでも、カップルでも、ファミリーでも楽しめる場所が数多くあります。熊本県の土地勘がない方も、周辺観光の情報を把握すれば、より充実した時間を過ごせるでしょう。この記事で紹介した阿蘇ファームランド周辺のスポットは、自然の美しさに触れられる場所や歴史・文化を学べる施設ばかりです。ご紹介した11カ所を参考に、熊本阿蘇観光を充実させてくださいね。

旅色編集部 おおもり

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 おおもり

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.