松村沙友理さんと地元・大阪を巡る旅! 撮影中に「そんなことあんねや」と驚いた出来事とは?「月刊旅色2023年6月号」公開

大阪府

2023.05.25

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
松村沙友理さんと地元・大阪を巡る旅! 撮影中に「そんなことあんねや」と驚いた出来事とは?「月刊旅色2023年6月号」公開

松村沙友理さんが、大阪府大阪市で“あたらしい” 大阪を体感する『月刊旅色2023年6月号』が本日5月25日に公開しました。大阪出身の松村さんは、中之島エリアを巡り「小さい頃に来たときとイメージが変わっていて、知っている大阪とはまた違った新しい大阪を知れた旅でした」と楽しんでいた様子。歴史もありつつ、2025年の大阪・関西万博に向けて進化の絶えない大阪の魅力を一部紹介します。

写真/長谷波ロビン

目次

閉じる

ショーケースに並んだ種類豊富なケーキにときめく

「これ俺が作ったんだよね」と作者ご本人が登場

松村さんの思い出スポットも紹介

2070年に地球外の惑星に第二の大阪出現⁉ 大阪の未来を予想した特集

松村さんが楽しむ様子はスペシャルムービーからチェック!

ショーケースに並んだ種類豊富なケーキにときめく

大正11年に建てられたレトロビルにあるケーキ屋さん「五感 北浜本館」のショーケースに釘付けの松村さん。季節ごとに旬のフルーツを使ったメニューがたくさん並ぶと知ると「何度も通いたくなっちゃいます」と目を輝かせていました。2階のサロンでは、イートインが可能で、米粉を使用した「お米の純生ルーロ」を食べると、思わず「おいしい~」と声を漏らし、大興奮。

「これ俺が作ったんだよね」と作者ご本人が登場

国内外の代表的な美術・デザイン作品を、約6,000点も所蔵している「大阪中之島美術館」。入り口にある猫のオブジェ「SHIP’s CAT(Muse)」で、写真を撮っていると……「これ俺が作ったんだよね」と声が。なんと、作者のヤノベケンジさんが登場! 突然のご本人登場に、松村さんは「そんなことあんねや」と驚いていました。作品名がなぜ船乗り猫なのかはこのまちの歴史にちなんでいるのだそう。気になる由来は本誌からチェックしてみてください。

松村さんの思い出スポットも紹介

松村さんが思い出を語ってくれたのは、都会の真ん中にある、天王寺動物園。100年以上もの歴史を持ち、どこかノスタルジックな雰囲気も味わえます。小さい頃よく行った場所で、お気に入りはアシカのエリアだったそう。動物好きの松村さんは、動物を見ると足を止め、眺め、「かわいい」と楽しんでいました。ほかにも、学生時代によく行った場所や、乃木坂46時代の思い出が詰まったスポットも教えてもらいましたよ。

2070年に地球外の惑星に第二の大阪出現⁉ 大阪の未来を予想した特集

「大阪未来年表」の特集では、大阪観光局理事長の溝畑さんをはじめ、漫才師・ネイビーズアフロさんなど、大阪で注目されている5人にこれからの大阪を予想してもらいました。2035年に「笑い」が医療機関で処方される未来や、2070年に地球外の惑星に第2の大阪が出現する未来など、大阪の可能性は、本誌から見ることができます。

松村さんが楽しむ様子はスペシャルムービーからチェック!

ほか、写真家として大阪でデビューした浅田政志さんが切り取る「あたらしい大阪、なつかしい大阪」や、鶴橋、新世界・西成エリアのディープなまち散策も紹介しています。

月刊旅色6月号を読む

Related Tag

#旅色 #月刊旅色 #大阪府 #大阪市 #松村沙友理

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

博多~由布院は特急「ゆふいんの森」がおもしろい! 大満足のおすすめ日帰りコース

tabiiro 旅色編集部

【結果発表】藤沢・茅ヶ崎・平塚・寒川・大磯・二宮の写真を募集した「#ぶらり湘南フォトコンテスト」

tabiiro 旅色編集部

南沙良さんが和歌山県広川町でゆるりステイ『月刊 旅色1月号』

New articles

- 新着記事 -

酒と桜と女が一人、老舗酒蔵から穴場酒場まで京都酒どころ伏見を巡るほろ酔いおさんぽ旅
  • NEW

京都府

2025.03.17

酒と桜と女が一人、老舗酒蔵から穴場酒場まで京都酒どころ伏見を巡るほろ酔いおさんぽ旅

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

【宮崎県】歴史と文化が息づく美しい港町・油津(あぶらつ)を歩く
  • NEW

宮崎県

2025.03.16

【宮崎県】歴史と文化が息づく美しい港町・油津(あぶらつ)を歩く

ゆるり文化旅 じゅん

じゅん

ゆるり文化旅

【奈良 大和高田】まもなく見頃な千本桜…だけじゃない、奈良在住ライターおすすめの歴史ロマンへ誘う日帰り旅
  • NEW

奈良県

2025.03.12

【奈良 大和高田】まもなく見頃な千本桜…だけじゃない、奈良在住ライターおすすめの歴史ロマンへ誘う日帰り旅

奈良まほろば旅 神奈月みやび

神奈月みやび

奈良まほろば旅

【業界初のコンセプトサウナが開業!】小江戸・川越で相撲道からサ道へ~スー女が「サウナ横綱」に行ってきた
  • NEW

埼玉県

2025.03.11

【業界初のコンセプトサウナが開業!】小江戸・川越で相撲道からサ道へ~スー女が「サウナ横綱」に行ってきた

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

【期間限定】憂き世を忘れて宵い酔い良い〜「べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館」とゆかりの地を訪ねて〜

東京都

2025.03.08

【期間限定】憂き世を忘れて宵い酔い良い〜「べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館」とゆかりの地を訪ねて〜

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

【祝・ユネスコ無形文化遺産】銘酒を生み出す新進気鋭の杜氏がいる浜松市の老舗蔵元へ

静岡県

2025.03.07

【祝・ユネスコ無形文化遺産】銘酒を生み出す新進気鋭の杜氏がいる浜松市の老舗蔵元へ

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

ゆるり文化旅 じゅん

ゆるり文化旅ゆるり文化旅

じゅん

奈良まほろば旅 神奈月みやび

奈良まほろば旅奈良まほろば旅

神奈月みやび

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

ママのごきげんみちくさ旅 ひろみ

ママのごきげんみちくさ旅ママのごきげんみちくさ旅

ひろみ

ワーケーション旅 &ヨシカ

ワーケーション旅ワーケーション旅

&ヨシカ

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき