休日に首都圏へ出かけるならJR乗り放題フリーきっぷをフル活用! いつもより1,000円近くお得な紅葉と黄葉はしご旅

東京都

2023.12.20

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
休日に首都圏へ出かけるならJR乗り放題フリーきっぷをフル活用! いつもより1,000円近くお得な紅葉と黄葉はしご旅

静岡県在住、愛読書は時刻表。暇さえあればリュックひとつで旅に出かける旅色LIKESライター・なおは、こよなく愛する鉄道を使って絶景巡りをしています。特に紅葉見物が大好きなわたしは「のんびりホリデーSuicaパス」を使って鎌倉と東京の多摩地方へ。紅葉・黄葉の名所をはしごしてきました。普通に行くよりも1,000円近くお得にお出かけできたきっぷは、通年土・祝日と一部期間使用可能です!

目次

閉じる

首都圏のお出かけに強い味方! 「のんびりホリデーSuicaパス」

北鎌倉で寺院を彩る紅葉を楽しむ

北鎌倉から大移動! 2時間半かけて奥多摩へ

多摩川に沿う御岳渓谷で紅葉ハイキングを楽しむ

黄金に染まるイチョウ並木は必見! 昭和記念公園

歩き疲れた後は地ビールを一杯

おわりに

首都圏のお出かけに強い味方! 「のんびりホリデーSuicaパス」

こんにちは、旅色LIKESの鉄道担当なおです。わたしは神奈川県の小田原駅に来ています。今回は首都圏の紅葉や黄葉スポットを巡るのにぴったりのきっぷを使うことにしました。JR東日本の「のんびりホリデーSuicaパス」。首都圏のJR東日本社線ほぼすべてが利用できて2,670円という大変お得なきっぷです。普通車自由席のみ利用可能ですが、追加料金でグリーン車自由席や特急列車も利用することができます。ただし新幹線は利用できません。
それでは小田原駅から電車に乗って東京方面へと参りましょう。

北鎌倉で寺院を彩る紅葉を楽しむ

大船駅で横須賀線に乗り換えて一駅、北鎌倉駅にやってきました。有名な寺院が多く鎌倉観光のメインスポットのひとつ。今日も大勢の観光客で賑わっています。

駅からすぐの円覚寺は、臨済宗円覚寺派の総本山で北条時宗が開基した寺院。門前の紅葉が美しいですね。

円覚寺境内の真ん中を横須賀線が通り過ぎていきます。軍港・横須賀に通じる鉄道を造るために無理やりここを通したのだとか。今なら考えられないですね。

山門をくぐって仏殿へ。

仏殿の白龍の図は日本画家・守屋多々志氏の作。

紅葉のトンネルを抜けると、禅修行に臨みたくなる禅道場「居士林(こじりん)」が。

国指定名勝「妙香池(みょうこうち)」の紅葉も真っ赤に色づいています。

生憎の小雨混じりの天気となりましたがしっとりと濡れる紅葉がかえって美しい。モミジの木の数はそれほど多いわけではありませんが、境内の建物を紅く彩り華々しく演出してくれているなと感じました。

◆臨済宗大本山 円覚寺
住所:鎌倉市山ノ内409  
電話:0467-22-0478
拝観時間:3~11月 8:30~16:30(境内からの退出時間 17:00)、12~2月 8:30~16:00(境内からの退出時間 16:30)
拝観料:おとな500円、小中学生200円

続いてやってきたのは明月院。円覚寺から歩いて8分ほどのところにある、いわずと知れたあじさいの名所です。あじさいの咲き誇る時期には多くの観光客で賑わいます。

うさぎ寺としても有名。

うさぎ寺としても有名。

明月院は紅葉が美しい寺院としても知られています。あじさいの時期とは全く違った景色を味わいにこちらを訪ねてみることにします。

夏は階段の両側にあじさいが咲き誇りますが、秋は門の向こうに紅葉が映えます。

苔の布団の上に舞い落ちるモミジの葉、よき。

こちらの「花想い地蔵」も秋の装い。

バックの紅葉が美しい開山堂。

本堂前の枯山水庭園。

「悟りの窓」とよばれる丸窓も有名で、あじさいの季節にはその写真を撮る方で大行列ができます。丸窓がまるで「明るい月」のようで窓の向こうの四季折々の景色を絵画のように見せてくれるのです。

丸窓に切り取られた紅葉に染まる秋の明月院。天気は小雨でしたが、この絶景が見られただけでも来た甲斐があったというものです。古の僧たちは窓の向こうの景色を眺めながら何を悟ったのでしょうか。

本物のウサギも飼っていますよ。丸窓を楽しんだ後そっと檻の中を眺めてみてくださいね。

◆明月院
住所:鎌倉市山ノ内189
電話番号:0467-24-3437
拝観時間:9:00~16:00
拝観料:おとな500円、小中学生300円、ハナショウブ、紅葉の時期のみ+500円

北鎌倉から大移動! 2時間半かけて奥多摩へ

北鎌倉駅に戻ります。普通であれば一駅先の鎌倉駅へ行き江ノ電に乗り換えて、長谷寺や高徳院、小町通り、鶴岡八幡宮など鎌倉観光に行くんでしょう。しかしみなさんお忘れじゃないですか? 今回わたしが持っているのは「首都圏のJR」を乗り回せるフリーきっぷ。せっかくなので大移動をして北鎌倉とは全く異なる紅葉を楽しみに行きます。まずは湘南新宿ラインに乗って1時間で新宿駅へ。

中央線の青梅線直通列車に乗って青梅駅に向かいます。北鎌倉駅から青梅駅まで所要時間約2時間の大移動です。

青梅市は山の迫る場所。山を赤く染める紅葉が駅からも望めます。さらにここから奥多摩方面に向かう電車に乗り継ぎます。

「東京アドベンチャーライン」。青梅線の青梅駅から奥多摩駅までの間の愛称です。奥多摩地方は、都心から来てウォータースポーツやキャンプ、ハイキングなどといったアクティビティを手軽に楽しめる場所として脚光を浴びています。

アドベンチャー感あふれるステッカーが車体に。

扉も、見にくいですが椅子もアドベンチャー仕様です。わくわくしてきますね。

多摩川に沿う御岳渓谷で紅葉ハイキングを楽しむ

青梅駅から15分ほど電車に揺られ、沢井駅で下車します。このあたりは多摩川が御岳(みたけ)渓谷という谷を作りながら流れ、美しい景観を作り出しています。特にこの季節、隣の御嶽(みたけ)駅まで歩くことができるハイキングコースは紅葉がとてもきれいなのです。

沢井駅付近には地元の酒蔵が営む「清流ガーデン澤乃井園」があります。ここで休憩するのもいいでしょう。

脇に架かる橋は「楓橋(かえでばし)」。

御嶽駅までは約1.3キロ。ちょうどいいお散歩コースですね。

多摩川沿いの見事なモミジの木。

多摩川にながれるせせらぎも紅葉に彩られています。

川を渡る風を感じながら歩きます。

ゴールの御嶽駅付近では黄色く色づいた大イチョウがお出迎え。

たった1.3キロほどの道に次々と現れる絶景。足を止めては写真を撮り、景色を眺めて晩秋の奥多摩の紅葉を堪能することができます。

1時間ほどかけて御嶽駅に到着しました。ここからバスとケーブルカーを乗り継いでいける武蔵御嶽神社のある御岳山(みたけさん)も紅葉の名所です。ただ今回はJRを使ってもう1箇所周りたい紅葉スポットがあるので向かいます。

黄金に染まるイチョウ並木は必見! 昭和記念公園

アドベンチャーラインに乗って青梅駅に戻り立川方面の電車に乗って西立川駅で下車。昭和天皇御即位50年を記念して造営された昭和記念公園の最寄り駅で、一年中季節の植物を楽しむことができます。特に秋はさまざまな色に染まった木々を見ることができ多くの来場者で賑わいます。

メタセコイア

メタセコイア

独特のオレンジ色に色づいたメタセコイアも色鮮やかで来場者の目をひくのですが、昭和記念公園の秋の一番人気のスポットは「かたらいのイチョウ並木」。

黄金色に染まるイチョウが空を覆いつくしていて思わず息をのむ美しさです。そしてすごい人。大体どこかでみなさん写真撮影をしていますね。気をつけて歩かないとぶつかってしまいます。

家族と友人と、恋人と。それぞれがイチョウの美しさを語り、友人と恋バナに興じ、家族の未来を語りながら黄色のトンネルを抜けていきます。誰もが詩人になれそうな、そんな散歩道です。

もちろんモミジの紅葉も楽しめるのですが、何しろ東京ドーム40個分の広さの昭和記念公園。広すぎて一日では回り切れません。季節ごとに目的地を決めて歩くのがおススメです。自転車を貸してくれるのでそれで周るのもいいかもしれませんね。それぞれの秋の色に染まる木々を見て深まる秋を目いっぱい感じることができました。

◆国営昭和記念公園
住所:東京都 立川市緑町 3173
営業時間:9:30~16:30(12~2月) ※季節によって営業時間の変更あり
定休日:年末年始(12/31・1/1)、1月の第4月曜日とその翌日
入園料:おとな450円、中学生以下無料 
アクセス:JR青梅線西立川駅からすぐ、東中神駅からは徒歩約20分

公式ホームージはこちら

歩き疲れた後は地ビールを一杯

夕方、中央線に乗って国立駅まで来ました。国立駅のシンボルだったとんがり屋根の旧駅舎が目をひく駅です。駅自体は高架化されましたが、旧駅舎は新たな町の発信拠点として活躍しています。

大学通りのイチョウ並木も昼に来ればよりきれいだったかなと思いながら街中を歩きます。疲れた脚を癒す地ビールのおいしい店に向かうためです。

それが麦酒堂 KASUGAI。地元の酒屋「せきや」が手掛けるレストランでクラフトビールをいただけます。

左から「1926」、apéro Sacrée Salon、SUMMER GAZER,、Cavenian Simonaitis。

左から「1926」、apéro Sacrée Salon、SUMMER GAZER,、Cavenian Simonaitis。

8種類のクラフトビールのなかから4種を選べる「飲み比べセット」をオーダー。ライムやマンゴーの風味のビール(No.2)やバジル風味のビール(No.6)もあってかなり個性的だと感じました。クラフトビール結構飲んでいますが、初めて味わうテイストのビールです。

しっかりバジル風味のクラフトビールをおかわり。30,000歩歩きましたがひとり打ち上げで疲れも吹き飛びました。

◆麦酒堂 KASUGAI
住所:国立市東3-17-27
電話:042-843-0990
営業時間:月・火・木曜日 11:00~15:00(LO14:30)、17:00~21:00(LO20:30)金曜日 11:00~15:00(LO14:30)、17:00~22:00(LO21:30)土曜日 11:00~22:00(LO21:30)、日曜日:11:00~21:00(LO20:30)
定休日:水曜日

麦酒堂 鎹ーKASUGAIー
旅色FO-CAL「国立市/国分寺市/小金井市」で近くの観光情報をチェック!

おわりに

おいしいビールに酔いしれた後、国立駅から電車で新横浜駅にやってきました。「のんびりホリデーSuicaパス」での旅はここで終わり。新幹線で家まで帰ります。寺巡り、ハイキング、公園散策とそれぞれ違った紅葉の楽しみ方を1日で大満喫。途中長距離の移動もありましたが、それもフリーきっぷを生かすためのテクニックのひとつです。フリーきっぷでの移動距離は228.1キロ、通常なら3,563円かかる交通費を2,670円にすることができました。「のんびりホリデーSuicaパス」は土休日はいつでも使用可能です。みなさんもおトクなフリーきっぷを使いこなして旅を楽しんでみて下さい。

◆のんびりホリデーSuicaパス
発売期間:通年
有効期間:1日間
利用期間:土休日、4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の毎日

「のんびりホリデーSuicaパス」利用ガイドはコチラ

Related Tag

#鉄道旅 #東京 #紅葉 #神奈川 #旅色LIKES #お得な切符

Author

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお

とにかく旅好きで暇さえあればリュックひとつでどこかに出かけています。鉄道をこよなく愛し、時刻表はわたしの愛読書。温泉も大好きなので鉄道を使って温泉巡りする、そんな記事が多いかもしれません。最近は絶景めぐりも旅のポイントにしています。みなさんオススメの絶景情報求む!

Articles

鉄道旅 なお

【東京】さくらトラムで桜撮らん? 都電荒川線で桜巡りイベントレポート

鉄道旅 なお

からだの半分は赤だしでできている。愛知県岡崎市の名物「八丁味噌」を求めて

鉄道旅 なお

菜の花に彩られたいすみ鉄道を撮りに行こう! 千葉県房総エリアで春の鉄道撮影旅 

New articles

- 新着記事 -

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう
  • NEW

全国

2024.04.27

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

北陸の隠れた観光地・高岡を路面電車でのんびり ご当地グルメも味わう大人旅のススメ
  • NEW

富山県

2024.04.27

北陸の隠れた観光地・高岡を路面電車でのんびり ご当地グルメも味わう大人旅のススメ

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

「これからの沖縄・那覇観光は“何度来ても楽しめる”がキーワード」 沖縄観光コンベンションビューロー 黒島伸仁さんインタビュー
  • NEW

沖縄県

2024.04.25

「これからの沖縄・那覇観光は“何度来ても楽しめる”がキーワード」 沖縄観光コンベンションビューロー 黒島伸仁さんインタビュー

編集部 ヨシカワ

ヨシカワ

編集部

沖縄のソウルフード「ブルーシール」って結局なに!? 県民に愛される理由を聞いてみた
  • NEW

沖縄県

2024.04.25

沖縄のソウルフード「ブルーシール」って結局なに!? 県民に愛される理由を聞いてみた

編集部 ヨシカワ

ヨシカワ

編集部

“スタッフが魅力”のホテルサンパレス球陽館に聞く、覚えられるホテルの秘訣
  • NEW

沖縄県

2024.04.25

“スタッフが魅力”のホテルサンパレス球陽館に聞く、覚えられるホテルの秘訣

編集部 ホソブチ

ホソブチ

編集部

武田梨奈さんと初夏の陽気に包まれた沖縄・那覇へ『月刊旅色2024年5月号』
  • NEW

沖縄県

2024.04.25

武田梨奈さんと初夏の陽気に包まれた沖縄・那覇へ『月刊旅色2024年5月号』

編集部 ヨシカワ

ヨシカワ

編集部

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

LIKESレポーター ERI

LIKESレポーターLIKESレポーター

ERI

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔