一度食べたら虜になる! 宮城県・富谷の養蜂場から生まれた「EIGHT CROWNS」の希少な“生はちみつ”

一度食べたら虜になる! 宮城県・富谷の養蜂場から生まれた「EIGHT CROWNS」の希少な“生はちみつ”

宮城県 2024.02.15

旅色プラス

一般のハチミツは製造過程で加熱されていますが、非加熱の生のハチミツを味わったことがありますか? 風味豊かな天然の甘味を堪能できる“生はちみつ”は、本来の栄養成分が損なわれることなく保たれた希少品です。宮城県中部の富谷に養蜂場をもつ「EIGHT CROWNS」は、有名ミュージシャンが2018年から手掛けるオリジナルブランド。高級感溢れるパッケージデザインも魅力で、贈り物にも喜ばれています。ハチミツを使ったお酒も扱い、国際的な評価を得た逸品にも注目です。富谷にある旗艦店のほか、公式オンラインショップからも購入できるので、ぜひ一度「EIGHT CROWNS」の“生はちみつ”の味わいを楽しんでみてください。


TEXT:小林優子

有名ミュージシャンが手掛ける養蜂場

有名ミュージシャンが手掛ける養蜂場

2018年、宮城県富谷にある緑豊かな七ツ森と呼ばれる地で、8つの巣箱から成る養蜂場からスタートした「EIGHT CROWNS」。この地域に生息するミツバチや日本の養蜂産業の窮状を救うべく、仙台を拠点に活躍するロックバンド「MONKEY MAJIK」 のメンバーであるMaynard Plant氏と菊池拓哉氏の2人によって設立されました。

オーナーの一人、Maynard Plant氏はカナダ出身。幼少のころから夏休みになると叔父の養蜂場を手伝い、長い年月をかけて少しずつ養蜂を学んできた実地での経験がありました。来日後、ニホンミツバチとの出会いを機に、西洋ミツバチとの生態の違いを認識。ミツバチに対する興味をさらに深め、養蜂への情熱を高めていったそうです。

一方、宮城県の大自然の中で育った菊池拓哉氏は、ミツバチを通じて広がる世界に大きな未来を感じていました。こうした思いをもつ2人により立ち上げられた「EIGHT CROWNS」は、「Raw・Hive to Table・Ecology 」をテーマに、公式オンラインショップを通して美味しく安心・安全なハチミツ製品を全国に届けています。

富谷で営む養蜂場で自ら採取するハチミツ

富谷で営む養蜂場で自ら採取するハチミツ

「日本はもちろん、全世界の人たちに宮城県・富谷のテロワール(土地)のものを食べてもらいたい」、そんな思いから生まれた「EIGHT CROWNS」。仙台市のすぐ近くにある自然豊かな富谷で、高水準の品質管理にも真摯に取り組みながら、上質なハチミツを作り続けています。「誰が、どこで、どんなふうに作っているのか」といった、気になる製造工程にもしっかり透明性が保たれた、安心して食べられる美味しいハチミツです。

加熱や過度なろ過をしないで作られる「EIGHT CROWNS」の非加熱“生はちみつ”は、本来もつ天然の酵素や豊富な栄養素が含まれており、風味も豊か。素敵な小瓶に入った、まるで宝物のような高級感溢れるパッケージデザインからも、「ハチミツの価値を認め、それを伝えていきたい」という2人の強い意志を感じ取ることができます。

世界最大の品評会で金賞を獲得したお酒「ミード」

世界最大の品評会で金賞を獲得したお酒「ミード」

「EIGHT CROWNS」の醸造酒「WILDFLOWER TRADITIONAL MEAD」は、アメリカで設立されたBeverage Testing Instituteが開催する世界的なミード酒品評会「The 2023 World Mead Challenge」で金賞を受賞した逸品です。

ミードとはハチミツと水を酵母菌で発酵させた醸造酒のこと。シンプルな原料ゆえに蜜源によって味わいや香りが変わるため、ハチミツの質がカギを握ります。「EIGHT CROWNS」では、ミードにシングルオリジンの国産ハチミツを厳選して使用。美しい黄金色をしたお酒「WILDFLOWER TRADITIONAL MEAD」は、フルーティな香りとさわやかな口当たりで、すっきりと飲みやすく、バランスの取れた味わいを楽しめます。冷やして原酒のまま飲んでも美味しいお酒ですが、比較的アルコール度数が高いので、お酒が弱い方はソーダ割にするのがおすすめです。

ミードのほかにも「EIGHT CROWNS」には魅力的な商品が豊富。なかでもたくさんの種類を揃える“生はちみつ”は、こだわり抜いた極上の品です。健康に良いとされるハチミツは、大切な人へのプレゼントにも最適。相手を気遣う健康志向のギフトセットも取り扱っているので、日頃からお世話になっている方々に贈れば、喜ばれるのではないでしょうか。

旗艦店では多種類揃う“生はちみつ”の試食も可能

旗艦店では多種類揃う“生はちみつ”の試食も可能

「EIGHT CROWNS」が旗艦店を構えるのは、宿場町の面影を残す富谷・しんまち地区の内ケ崎醤油店跡地に立てられた商業施設「とみやど」の一画。約200年の歴史をもつ古い蔵を活用した店舗は、趣ある外観の雰囲気とは裏腹に、店内に入ると高級感漂うお洒落な空間が広がります。店内に並ぶ種類豊富なハチミツ製品は、全品試飲や試食ができるので自分好みの味をぜひ、見つけてください。

毎月、最終土曜日には「パンとコーヒーと生はちみつの日」といったイベントも開催され、対象のパンを購入すると、「EIGHT CROWNS」の国産の“生はちみつ”をかけて食べることができます。チーズやバターが使われたパンと、香り豊かな“生はちみつ”は相性も抜群です。

蔵などの歴史的資源が活かされた風情ある佇まいと現代的な新しさが同居する「とみやど」は、飲食店やショップが軒を連ねたゆっくりできる場所なので、ランチタイムなどにふらりと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

宮城県での暮らしを楽しむコツは「自然との共生」だと言われています。緑に包まれた七ツ森を望む地域に養蜂場を築き、その生き方を体現したオーナー2人による「EIGHT CROWNS」の“生はちみつ”を一口味わえば、富谷の自然に育まれた甘い香りに魅せられ、虜になることでしょう。


◆EIGHT CROWNS(エイトクラウンズ)
住所:宮城県富谷市富谷新町111-1
電話:080-7007-5833

▼Maynard Plant氏インタビューはこちら
https://www.pref.miyagi.jp/site/miryoku/surprise08.html

EIGHT CROWNS(エイトクラウンズ)

旬な旅行・グルメ・旅ファッション情報や連載コラムを毎日配信する、女性向けニュースメディア。

旅色プラスを見る
定額制セルフエステスタジオ BODYARCHI 初回体験1,000円
おすすめエリア情報
  • 旅館・ホテル
  • グルメ
  • 観光スポット
宮城県

気仙沼大島 旅館 明海荘

宮城県

茶寮宗園

宮城県

島周の宿 さか井

宮城県

ホテルグランバッハ仙台

宮城県

源蔵の湯 鳴子観光ホテル

宮城県

松島 一の坊

宮城県

割烹 天ぷら 三太郎

宮城県

伊達精進懐石 雲外

宮城県

焼肉やながわ

宮城県

うなぎ 竹亭 中山店

宮城県

すき焼き 秋藤

宮城県

まぐろ屋 明神丸

宮城県

八木山ベニーランド

宮城県

竹駒神社

宮城県

奥松島遊覧船(嵯峨渓遊覧)

宮城県

みやぎ蔵王白石スキー場

宮城県

丸文松島汽船

宮城県

鳴子峡

宮城県の関連記事
  • 一度食べたら虜になる! 宮城県・富谷の養蜂場から生まれた「EIGHT CROWNS」の希少な“生はちみつ”

    一度食べたら虜になる! 宮城県・富谷の養蜂場から生まれた「EIGHT CROWNS」の希少な“生はちみつ”

    宮城県 2024.02.15

    旅色プラス

  • ホテルだけじゃない! ウェディング会場で豪華アフタヌーンティーがかなう

    ホテルだけじゃない! ウェディング会場で豪華アフタヌーンティーがかなう

    宮城県 2021.04.13

    旅色プラス

  • 宮城の繁華街にある「葵 勾当台公園店」で自家製手打ちそば&フラッとサク飲み

    宮城の繁華街にある「葵 勾当台公園店」で自家製手打ちそば&フラッとサク飲み

    宮城県 2020.04.03

    旅色プラス

  • 歴史と緑を感じる仙台で“春めくランニング旅”

    歴史と緑を感じる仙台で“春めくランニング旅”

    宮城県 2020.02.25

    旅色アンバサダー

  • 地元メディアも注目する仙台の新名物「牛タンしゃぶしゃぶ」で、宮城グルメを味わい尽くそう

    地元メディアも注目する仙台の新名物「牛タンしゃぶしゃぶ」で、宮城グルメを味わい尽くそう

    宮城県 2019.11.18

    旅色プラス

  • 石巻へ“海の恵み”を食べにいく

    石巻へ“海の恵み”を食べにいく

    宮城県 2019.02.27

    タベサキ

「宮城県」記事一覧へ
あわせて読みたい
  • 修善寺から徒歩圏内、7つの貸切風呂が楽しめる「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」が1月オープン

    修善寺から徒歩圏内、7つの貸切風呂が楽しめる「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」が1月オープン

    静岡県 2100.11.09

    旅色プラス

  • 【全国】初夏のグランピングに! 2021年ニューオープンの施設をおさらい

    【全国】初夏のグランピングに! 2021年ニューオープンの施設をおさらい

    全国 2100.04.15

    旅色プラス

  • 舌の上でとろける最高級霜降り和牛「神戸髙見牛」! 内閣総理大臣賞に輝く逸品を「グルメリア但馬」で堪能

    舌の上でとろける最高級霜降り和牛「神戸髙見牛」! 内閣総理大臣賞に輝く逸品を「グルメリア但馬」で堪能

    兵庫県 2024.06.17

    旅色プラス

  • 東京「コニカミノルタ プラネタリウム満天 in Sunshine City」でイベント開催

    東京「コニカミノルタ プラネタリウム満天 in Sunshine City」でイベント開催

    東京都 2024.06.03

    旅色プラス

  • 2024年5月にグランドオープン!「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」で快適なホテルステイを

    2024年5月にグランドオープン!「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」で快適なホテルステイを

    大阪府 2024.05.30

    旅色プラス

  • 島根「ガラス工房Izumo」でものづくりの魅力に触れる

    島根「ガラス工房Izumo」でものづくりの魅力に触れる

    島根県 2024.05.14

    旅色プラス

「旅色プラス」記事一覧へ
12345

Ranking

  • 竜星涼インタビュー

    竜星涼インタビュー

    全国 2020.04.28

    タベサキ

  • 【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    石川県 2019.11.15

    旅色プラス

  • 愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知県 2019.06.26

    タベサキ

  • 寿司と寿司屋の豆知識

    寿司と寿司屋の豆知識

    全国 2018.12.27

    タベサキ

  • 杉野遥亮さんインタビュー

    杉野遥亮さんインタビュー

    東京都 2019.12.26

    タベサキ