奈緒さんの旅の準備が楽しくなる魔法のアイテムとは?【旅グッズ】

全国

2023.11.28

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
奈緒さんの旅の準備が楽しくなる魔法のアイテムとは?【旅グッズ】

奈緒さんの旅に欠かせないものは、カメラとパッキングアイテム。特に「カメラ」は、旅グッズというより一緒に旅をする相棒のようなものだと教えてくれました。その相棒との旅を楽しむためにいろいろ工夫している奈緒さんに、旅の必需品を伺います。

写真/浅田政志

目次

閉じる

[1]カメラ

[2]ポーチ

インタビューは『月刊旅色12月号』でも公開中

[1]カメラ

わたしの旅アイテム|奈緒

カメラは絶対に持っていきます。普段から持ち歩いているのであまり荷物に感じていないこともあって、1台は絶対、2台持っていくこともありますね。人を撮るのが好きなので、旅に出ると友達を撮ったり、現地で仲良くなった方を撮らせていただいたりします。今回十勝に来てみて、すれ違う方たちみんなすごく幸せそうな、穏やかなお顔をされているのが印象的で、それが撮りたくなりました。私も「幸せ」って何回言ったかわからないぐらい幸せな旅でした。

わたしの旅アイテム|奈緒

スマホのカメラでもいい写真は撮れますが、カメラで撮ることで、自分一人で旅をしていても誰かと来ているような気分になるんです。カメラというより、“相棒”という感じですね。だから、こないだカメラが1台壊れてしまったのですが、もうすごく落ち込んで、しばらく泣いていました。そのカメラと一緒に行った旅行の思い出がよみがえってきたり、「あの旅も一緒に行っておけばよかった」とか「あんな景色を撮りたかった」とか後悔もあって、なかなか立ち直れないほど。そういうこともあって、私にとっては“カメラで撮れること”が幸せで、大切なことなんです。

[2]ポーチ

わたしの旅アイテム|奈緒

私は旅行のときに荷物を詰める「パッキング」が好きなんですが、パッキングを好きになったきっかけがこのポーチでした。これは、今回の旅のスタイリングもしてくれたスタイリストの岡本純子さんが誕生日にくださったもの。こんなに色鮮やかなポーチを前にすると、旅先で使うときはもちろん、パッキングをするときもワクワクするんです。「アイテム一つでこんなに旅の準備って楽しくなるんだ」と感じて、それからサイズ違いのものや、靴を入れるものなどを調べてひと通り揃えたら、すっごくパッキングが楽しくなりました。

旅先のファッションとメイク

旅先には、ワンピース持っていくことが多いですね。楽なので(笑)。あと、普段撮影の現場に行くときは落ち着いた色を選ぶんですが、旅行に行くとなったら、自分のクローゼットの中でも、一番お気に入りのワンピースか明るい色のものを選びます。ポーチと一緒で、旅先だからこそ明るい色のものを一緒に持って行きたくなるっていうのはあります。髪の毛のスタイリングが難しいと思うので、帽子は必ず被っていきます。あとは、メイク道具は最低限にして、とにかく日焼け対策だけは万全にします。そのほかはすべて最小限。削ぎ落とせるものはできるだけ削ぎ落とします(笑)。

インタビューは『月刊旅色12月号』でも公開中

カメラのレンズを通して、周囲の人々や旅先、そして自分の心に向き合っているような奈緒さんの旅の様子、インタビューは『月刊旅色2023年12月号』でも公開しています。ぜひご覧ください。

わたしの旅アイテム|奈緒
『月刊旅色』2023年12月号 はこちらから

Related Tag

#カメラ #私物 #旅アイテム #旅グッズ #旅の必需品 #わたしの旅アイテム #奈緒

Author

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

『月刊旅色』副編集長。写真家・浅田政志さんの連載「宿旅」を担当して痛感したのは、全国各地にいい宿がたくさんあるということ。趣味は「温泉石鹸」集め。名物・お土産探しが大好きですが、下戸なので銘酒やお酒との相性はちんぷんかんぷんです。

Articles

編集部 ホソブチ

松本穂香さんが“ピーマンソフト”に挑戦! 『月刊旅色2025年3月号』

編集部 ホソブチ

和歌山県広川町のお土産6選+α! ツウなまちのツウなもの

編集部 ホソブチ

「観光」と「学習」ができる大人の修学旅行の行き先は「神戸」が正解

New articles

- 新着記事 -

酒と桜と女が一人、老舗酒蔵から穴場酒場まで京都酒どころ伏見を巡るほろ酔いおさんぽ旅
  • NEW

京都府

2025.03.17

酒と桜と女が一人、老舗酒蔵から穴場酒場まで京都酒どころ伏見を巡るほろ酔いおさんぽ旅

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

【宮崎県】歴史と文化が息づく美しい港町・油津(あぶらつ)を歩く
  • NEW

宮崎県

2025.03.16

【宮崎県】歴史と文化が息づく美しい港町・油津(あぶらつ)を歩く

ゆるり文化旅 じゅん

じゅん

ゆるり文化旅

【奈良 大和高田】まもなく見頃な千本桜…だけじゃない、奈良在住ライターおすすめの歴史ロマンへ誘う日帰り旅
  • NEW

奈良県

2025.03.12

【奈良 大和高田】まもなく見頃な千本桜…だけじゃない、奈良在住ライターおすすめの歴史ロマンへ誘う日帰り旅

奈良まほろば旅 神奈月みやび

神奈月みやび

奈良まほろば旅

【業界初のコンセプトサウナが開業!】小江戸・川越で相撲道からサ道へ~スー女が「サウナ横綱」に行ってきた
  • NEW

埼玉県

2025.03.11

【業界初のコンセプトサウナが開業!】小江戸・川越で相撲道からサ道へ~スー女が「サウナ横綱」に行ってきた

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

【期間限定】憂き世を忘れて宵い酔い良い〜「べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館」とゆかりの地を訪ねて〜

東京都

2025.03.08

【期間限定】憂き世を忘れて宵い酔い良い〜「べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館」とゆかりの地を訪ねて〜

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

【祝・ユネスコ無形文化遺産】銘酒を生み出す新進気鋭の杜氏がいる浜松市の老舗蔵元へ

静岡県

2025.03.07

【祝・ユネスコ無形文化遺産】銘酒を生み出す新進気鋭の杜氏がいる浜松市の老舗蔵元へ

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

ゆるり文化旅 じゅん

ゆるり文化旅ゆるり文化旅

じゅん

奈良まほろば旅 神奈月みやび

奈良まほろば旅奈良まほろば旅

神奈月みやび

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

ママのごきげんみちくさ旅 ひろみ

ママのごきげんみちくさ旅ママのごきげんみちくさ旅

ひろみ

ワーケーション旅 &ヨシカ

ワーケーション旅ワーケーション旅

&ヨシカ

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき