「さすが」と思わせるランチの店、教えます。“かましランチ”in 渋谷 映え編

「かましランチ」、それは一緒に行くと「こんなお店を知っているなんて、さすが!」と自分の印象さえも格上げしてくれるちょっといいお店。ランチだからこそ、知る人ぞ知る老舗でも、高層階のラグジュアリーなお店でも何気なく誘えますし、かませます。今回は渋谷にオフィスがある『旅色』のスタッフに、渋谷ならではのちょっといいランチのお店、通称「かましランチ」ができるお店を教えてもらいました。雰囲気、味、接客、眺望……すべてを網羅したお店は、あなたの今後の人生に必ずや役立ちます。
目次
アートディレクターが推す「渋谷一望の“絶景パエリア”」
旅色アートディレクターのフルオヤの“かましランチ”は、渋谷の街が眼下に広がる渋谷スクランブルスクエア13階のスペイン料理店「La Coquina cervecería(ラ コキーナ セルベセリア)」。ランチは、パエリアを中心にスパニッシュランチ。場合によっては並ぶこともあります。

かましポイント1 絶景とコースでプチ贅沢
店内に入ると、窓の奥に渋谷の街並みが広がるベストビューランチです。渋谷駅は工事中なので、視界を遮るものがないのでその景色は「大都会・渋谷!」(笑)という感じで、特別感が味わえます。メニューは、選べるメインディッシュにサラダとドリンクが付いた「ランチセット」(1,386円~)もありますが、私のおすすめは、メインディッシュに前菜の盛り合わせ、スープ、ひとくちデザート、ドリンクがセットになった「ランチコース」(2,200円)。メインディッシュの種類が多いので、好き嫌いがある人でも気に入るものが必ずあると思います。実は私もあぶくま三元豚とほうれん草のパエージャしか食べません(笑)。
かましポイント2 スパニッシュな接客で気分がアガる!
店員さんには海外の方が多いので、テンション高めな接客が気持ちいいんです。まるでスペインに来たみたい。とはいえ、丁寧で行き届いたサービスをしてくれます。わいわいと楽しくランチの時間を過ごしたいなら、こちらを楽しませてくれる雰囲気は大切です。
◆La Coquina cervecería
住所/渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン13階
電話/03-6625-5555
時間/11:00~23:00
旅色編集長が推す「老舗うなぎ店のスマートなメソッド」
旅色編集長・播磨の“かましランチ”は、東急プラザ渋谷(渋谷フクラス)のレストランフロアの中でも、ひと際風格を漂わせるうなぎ店。創業65年の老舗で、本店は渋谷スクランブル交差点のほど近くにあります。

かましポイント1 メニュー選びに困らない仕組みづくり
刺身やお豆腐の揚げ物などが付く「鰻重御膳」4,730円~
せっかくランチに行くならば、有効に話をしたり聞いたりしたいですよね。鰻屋さんならばメニューがある程度絞られているので、基本的に僕に任せてもらって注文します。メニューを選ぶ時間がないので、ランチの限られた時間を有効に使えるんです。ただたまに、「あえて天丼が食べたいです」と言われることもあります(笑)。
かましポイント2 フクラス内にある利便性と老舗の高級感

駅直結の渋谷フクラス
JR渋谷駅に直結する渋谷フクラスにあるのでアクセスは抜群。時間帯によっては並ぶこともありますが、わりと静かで落ち着いた雰囲気も気に入っています。お値段は張りますが、その価値はあります。もちろん、うな重もおいしいですよ。江戸前のしっかり蒸しているタイプでほろほろと柔らかです。
◆渋谷 松川 東急プラザ渋谷店
住所/渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷(渋谷フクラス)6階
電話/03-3464-8477
時間/11:00〜22:00(LO21:30)
“渋谷が庭”のディレクターが推す「地上とは別世界の天空メキシカン」
自宅が渋谷駅から徒歩圏内の、コンテンツディレクター・スギハラは、全国にある支店で働く同僚や後輩が本社に来たときにアテンドして食事に行くことが多く、「かましランチ」に役立つお店のストックにも自信があるそう。「わかりやすく、おしゃれでおいしい」と連れて行ってくれたのが、代官山にあるメキシカンレストラン「Hacienda del cielo(アシエンダ デル シエロ)」。

かましポイント1 あえての代官山、あえてのメキシカン
テラスはオープンエアなエリアと、屋根や囲いがあるエリアがある
渋谷でランチ、と聞いて、「代官山でメキシカン?」と思うかもしれませんが、あえて外したほうが“かましている”と思い、選びました。代官山は景観や住環境維持のために高い建物が少なく、ビルの9階でも地上の喧騒からかけ離れていて開放感があるんです。オープンテラスもあるので、特に春や秋は気持ちがいいんですよ。さらに、渋谷にはあらゆるジャンルの料理が揃っていますが、メキシカンはまだ少ないんじゃないかな? 連れて行く人は絶対喜びます。
かましポイント2 野菜がたっぷり! ガッツリ食べてもヘルシー
メキシカンは、野菜がたっぷり。お肉を焼いた「ファフィータ」などもありますが、どれも素材の味を生かしたものが多いので、健康的なメニューです。とはいえ、ガッツリした味付けが好きな私は、ランチセットにグランドメニューのフランチフライを付けます。味付けが選べるのですが、おすすめは「チーズ&ブラックペッパー」です。
◆Hacienda del cielo MODERN MEXICANO(アシエンダ デル シエロ ーモダン メキシカーノー)
住所/渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山 9階
電話/03-5457-1521
時間/月~金曜日・祝前日11:30~23:00、土曜日11:00~23:00、日曜日・祝日11:00~22:00
※テラス席は全日22:00まで
※祝前日が土・日曜日の場合は11:00オープン
「かます」はすなわち、「もてなし」
接待とはいわないまでも、ちょっといいランチや食事にお誘いするときのお店選びは緊張しますが、今回ご紹介したお店はきっと役立ちます。いいお店にいざなった自分の株もあげつつ、「これが渋谷か~」と思い楽しいランチを過ごしてもらおうと心を尽くして選んだ珠玉のお店は、ほかにも渋谷に潜んでいるはず。『月刊旅色2024年4月号』では、奥深い渋谷エリアを詳しく特集しています。個人的には、部位を選べるさばみそ煮がおいしい魚力がおすすめです。「渋谷でこんなに渋い店!?」という、あえての“かまし”です。ぜひ参考にして訪れてみてください。