- 日帰り
沖縄の世界遺産・今帰仁城跡へ 嘉津宇岳で絶景トレッキング
名護(沖縄県)
予算:9,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/10/27
秋の沖縄旅行なら、本島北部・名護市がおすすめ。大自然の中でバギーを体験したり、トレッキングを楽しんだり。さらに、絶景の世界遺産・今帰仁城跡を散策し、県内トップクラスの透明度を誇るビーチで美しい夕日を眺めます。絶景もアクティビティもめいっぱい満喫してください!
どきどきヤンバルンチャー 名護店

どきどきヤンバルンチャー 名護店

散策

バギー
四輪バギーに乗ってやんばるの大自然を気持ちよく走る“ジャングルバギー”が体験できる。体験にはガイドがついており、森の魅力についても教えてもらえる。大人から子どもまで楽しめる人気アクティビティ。

おきなわ物語のおすすめポイント
- ★ 自身で運転する四輪バギーに挑戦! 森の中では、沖縄の珍しい動植物に出合えるかも
- ★ 雨の日でも楽しめるアクティビティなので、お天気に左右されないのは嬉しいポイント。レインコートなどの無料レンタルもあるので安心です♪
トロピカル王国 OKINAWAフルーツらんど

トロピカル王国 OKINAWAフルーツらんど

フルーツカフェ

ツリー
道沿いから見えるカラフルな看板が目印のトロピカルテーマパーク。園内には、熱帯・亜熱帯フルーツの果樹園が広がり、南国気分を味わいながらフルーツにまつわる謎解きや探索などが楽しめる。また、南国フルーツ使用のスイーツを提供するフルーツカフェも併設。

おきなわ物語のおすすめポイント
- ★ フルーツカフェのみの利用も可能です。季節のフルーツを使ったパフェやかき氷、ドリンクなどがあり、フルーツを堪能したい方におすすめ。カフェのみを利用する際は、入園時に受付にお声がけください
- ★ 園内には、鳥たちへのエサやり体験ができるバードヤードも! 謎解きや探索以外に、動物との触れ合いも楽しめます

おきなわ物語のおすすめポイント
- ★嘉津宇岳は岩道が多いので、動きやすい服と歩きやすい靴は必須。また、タオルや水分補給用の飲み物もお忘れなく!
- ★フォトスポットとしても人気の山頂では、絶景をバックにお友だちとぜひ記念写真を♪
- ★山頂までの道のりには、道しるべとして木の枝に赤いリボンがくくられています。目印をたどりながら山登りを楽しんでください
ドライブインレストランハワイ

ドライブインレストランハワイ

外観
内観
創業50周年を迎える老舗レストラン。本島北部の国道449号の海岸沿いに位置する。メニューは40種類ほどあり、ステーキや洋食、沖縄そばなどが揃う。こちらのAランチは「第一回コザAランチ選手権」で初代チャンピオンに輝いた経歴を持つ。

おきなわ物語のおすすめポイント
- ★ 店内はハワイアンミュージックが流れ、ゆったりとした雰囲気が漂っています
- ★ 沖縄の定食店ではAランチ、Bランチ、Cランチという洋食プレートの定番メニューがあります。ちなみにこれは沖縄の食文化で、具の素材と量でランク分けされているんです。「第一回コザAランチ選手権」で初代チャンピオンに輝いたこちらのAランチを、ぜひ堪能してみて
- ★ 「Aランチ」は味もボリュームも大満足! トンカツにハンバーグ、厚焼き玉子、チキンフライ、ウインナー、海老フライ、焼き肉、サラダ、スパゲッティ、ライスがワンプレートに盛られています
- ★ また「Jランチ」も人気で、こちらはJリーグのチームが、本部町でキャンプを行ったときに記念して作られたメニュー。タコライスとロコモコがワンプレートになっているので、どちらも食べたい方にぴったりです

おきなわ物語のおすすめポイント
- ★ 首里城とほぼ同じ面積を誇る、沖縄屈指の名城。外郭を含める7つの郭(城の区画)で構成されています
- ★ 城壁は約1.5kmもあり、その長さは「万里の長城」を彷彿とさせます
- ★ 沖縄で冬に見頃を迎える桜「カンヒザクラ」の名所としても知られ、毎年1月下旬頃には「桜まつり」が開催されます。入り口をくぐると、石積みの階段が続いており、その両脇には桜が植えられています。城壁と桜がライトアップされた空間を階段で上がっていくのは、何とも幻想的。思わず心が躍りますよ
今帰仁の駅そーれ

今帰仁の駅そーれ

野菜や果物

ジューシー
今帰仁村産の旬の野菜や果物を販売。約700の出荷者と提携しているため、リーズナブルな価格で地域の新鮮な食材が手に入る。さらに、焼き肉のタレや今帰仁村産マンゴーを使用したジャムなどの加工品、手作りのおにぎりやサーターアンダギーなども揃う。

おきなわ物語のおすすめポイント
- ★ 今帰仁のお母さんたちが作るジューシー(沖縄の炊き込みご飯)のおにぎりや、紅いも味・ドラゴンフルーツ味など約4種類のサーターアンダギーなども販売されています。美味しくて懐かしい味わい。食材の色に染まったサーターアンダギーは、まるっこいフォルムで見た目もかわいいですよ♪
- ★ 外観の屋根にも注目を! 今帰仁の特産品であるスイカのデザインが施されていて、とても可愛いいんです。スイカの屋根と一緒に、フォトジェニックな一枚を撮影してみては?
瀬底(せそこ)ビーチ

瀬底(せそこ)ビーチ

波打ち際

瀬底大橋
瀬底島にある、白い砂浜が約800m続く天然のロングビーチ。本島北部と瀬底大橋でつながる周囲8㎞の小さな島で、毎年多くの観光客が訪れる。海の透明度は県内でもトップクラスを誇り、また県内有数の夕日が美しいスポットとしても有名。

おきなわ物語のおすすめポイント
- ★ 瀬底島は、ビーチ以外にカフェも充実しています。無農薬にこだわった体に優しい食材を使用するお店や、海を一望できるカフェなども。夕暮れ前に立ち寄ってみては?
- ★ 本島と瀬底島を結ぶ全長726mの瀬底大橋。その橋の左右に広がる海は、透明度が素晴らしくて絶景! あまりの美しさに驚くこと間違いなしです
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
沖縄・中城城跡のナイトイベントへ!王道観光も楽しむ2泊3日旅
南部、中部、北部(沖縄県)
予算:42,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・和田
自然の宝庫・やんばるにも行く 沖縄の新たな魅力を知る女子旅
豊見城、名護、国頭、今帰仁(沖縄県)
予算:50,000円~


プランナーJALそらめぐりナビ
沖縄ご当地スーパーめぐり 今帰仁城跡で日本一早い桜を愛でる
今帰仁、那覇(沖縄県)
予算:18,000円~


スーパーマーケット研究家一般社団法人全国ご当地スーパー協会
子連れで行く沖縄旅行♪2泊3日で釣りやバギー体験を楽しもう
名護、国頭郡(沖縄県)
予算:60,000円~

プランナー旅色編集部