- 日帰り
千葉「市原ぞうの国」で象とふれあい♪日帰り女子旅ドライブ
市原(千葉県)
予算:4,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/04/29
東京近郊でお出かけを楽しみたい方におすすめなのが千葉県市原市。「市原ぞうの国」で愛らしい象のショーや触れ合いを楽しみ、地球史に刻まれた、約77万年前の地層を指す「チバニアン」を見て学びがある時間を。
いちはらカフェ

いちはらカフェ

ピザ

パスタ

色彩豊かな料理がテーブルを彩ります
JR内房線五井駅から徒歩約1分の好立地に立つビルの奥深くにひっそりと佇むカフェ&ダイニング。肉厚なベーコンとトマトソース、オレガノの風味がマッチした自慢のピザ「ビスマルク」は、種類豊富なお酒とも相性抜群。皮張りのレトロなソファやラグマットのお座敷席などおしゃれにまとめられた店内は、天井が高く、ロフト席も備えている。

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 全部で4種類のランチメニューが、すべて日替わりで楽しめます。旬の食材を使用するなど、何度訪れても新しい発見がありますよ
- ★ おひとり様でももちろん良いですが、最大130名まで収容可能な広々とした空間は、大人数で訪れた際も安心して利用できます。ピザやパスタ、サイドメニューなど、シェアするのにぴったりな料理が多いのもうれしいですね
市原ぞうの国

市原ぞうの国
約80種400頭の動物が集まる体験型の動物園。ゾウの飼育数は国内最多で、アジアゾウ12頭とアフリカゾウ1頭の計13頭。人気の「ぞうさんショー」は絵を描いたり、サッカーをしたりと芸達者なゾウたちの姿を見ることができる。ショーのあとは、背中に乗ったり、鼻にぶら下がったりといったアトラクションも体験可能。また、カバやカピバラにエサをあげたりなど、ゾウ以外の動物たちとも間近で触れ合えるのも魅力。
-
【住所】
千葉県市原市山小川937
- 【TEL】 0436-88-3001
- 【営業時間】 10:00~16:30(入園は~15:30)、時期により異なる
- 【定休日】 不定休、祝日の場合は開園、春・夏休み、年末年始は無休、要公式HP確認
- 【料金】 市原ぞうの国=入園料大人2,200円、小人(3歳~小学生)900円、シニア(65歳以上)1,800円/サユリワールドとの共通入園券=大人2,900円、小人1,200円、シニア2,800円/「ぞうさんのおやつタイム」えさバケツ=500円/ぞうさんリフト(写真付)=2,500円/ぞうさんライド(写真付)=3,000円/入園料高齢者65歳以上2割引、障がい者手帳持参で本人5割引、介護者1名2割引

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 人気の「ぞうさんライド」は、最大2名で象の背中に乗って広場を1周できるアトラクション。ただし、人気なので事前にWeb予約をおすすめします。また、象のパフォーマンスタイムは、ほかではなかなか見られない迫力ある内容となっていますので、お見逃しなく
- ★ 近隣にある姉妹園「サユリワールド」では、キリンなどとの触れ合いを楽しめます。時間に余裕があるようでしたら、セットで訪れるのもおすすめですよ

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 地球史の一つに身近な「千葉」の名前があるなんて、不思議な感覚ですよね。「地球のN極とS極が逆転するなんて知らなかった!」という方も多いはず。これを機に学んでみませんか?
- ★ 理解を深めたいという人には「チバニアンビジターセンター」がありますので、訪れてみるとより楽しくなるはず

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 地域の方の手厚い取り組みにより、アート展終了後の今でも維持され愛されています
- ★ 自然の中で楽しむ作品は、まさにこのご時世にぴったりのスポット! ぜひ思い出と写真にしっかりと収めましょう
文/peekaboo
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。