スマホで雰囲気がある写真を撮る! こばぽん先生に教わる写真撮影講座in江戸東京たてもの園

東京都

2024.03.11

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
スマホで雰囲気がある写真を撮る! こばぽん先生に教わる写真撮影講座in江戸東京たてもの園

2月24日、東京都小金井市にある「江戸東京たてもの園」で開催された写真撮影講座に参加しました。今回のテーマは「スマホで雰囲気ある写真を撮る」。講師は旅色LIKESで連載をもつ写真家・こばやしかをるさん(通称:こばぽん先生)です。気軽なスマホとあなどるなかれ、講座では旅写真がぐっと魅力的に撮れるコツを教えてもらいました。そんな技が身に付く写真撮影講座の様子を、旅色LIKESレポーターのERIがお伝えします。

目次

閉じる

写真撮影講座が開催された「江戸東京たてもの園」とは

スマホカメラの基本と撮影におけるコツを学ぶ

江戸東京たてもの園へ移動しスマホで撮影

フォトレビュー会でこばぽん先生からアドバイスをもらう

写真撮影講座に参加して

写真撮影講座が開催された「江戸東京たてもの園」とは

失われつつある古い建造物を、未来へ継承していくことが目的として、江戸から昭和にかけての文化的価値の高い建造物を移築し、文化財として復元・保存・公開している野外博物館。当時の暮らしぶりがわかる町並みが再現されていて、ノスタルジックな気分を味わえます。敷地面積が約7haとかなり広く、カフェや食事処もあるので、1日いても飽きることなく過ごせる場所です。また、こちらはスタジオジブリが「千と千尋の神隠し」の制作にあたり“大いに参考にした場所”として公式に発表しているスポットで、「下町中通り」などからその世界を感じることができるはず。

◆江戸東京たてもの園
住所:小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
電話番号:042-388-3300(代表)
営業時間:9:30~17:30(4月~9月)、9:30~16:30(10月~3月)※最終入園は閉園時刻の30分前
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
料金:400円※ほかシニア・学生割引有(公式サイト参照)

「江戸東京たてもの園」公式HPはこちら

スマホカメラの基本と撮影におけるコツを学ぶ

スマホを構えて熱心な参加者たち

スマホを構えて熱心な参加者たち

部屋の中から試し撮り

部屋の中から試し撮り

撮影講座は2月24日(土)10:30〜16:00に行われました。集合場所は「東京たてもの園」近くにある「小金井市文化財センター」。まずはここで、スマホ撮影のノウハウを学びます。写真のサイズや「グリッド線(スマホにおいては、プレビュー画面に表示される補助線の意)」の活用術、スマホの構え方などを解説いただき、写真をレトロな雰囲気に仕上げる加工方法も教わりました。撮影にあたってのマナーや立ち入り禁止エリアの説明を受けた後、いよいよ「江戸東京たてもの園」へ移動します。

◆小金井市文化財センター
住所:小金井市緑町3丁目2番37号(浴恩館公園内)
電話番号:042-383-1198
開館時間:9:00~16:30
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始

「小金井市文化財センター」公式HPはこちら

江戸東京たてもの園へ移動しスマホで撮影

トレーラーでそっくりそのまま運ばれたという万世橋交番、かわいいポストも入れたくて撮影

トレーラーでそっくりそのまま運ばれたという万世橋交番、かわいいポストも入れたくて撮影

昭和の町並みに梅を入れてみたり

昭和の町並みに梅を入れてみたり

たばこの売店が印象的だったのでレトロ風に加工

たばこの売店が印象的だったのでレトロ風に加工

梅を入れて昔の日本の里山風に

梅を入れて昔の日本の里山風に

かやぶき屋根の端っこを撮ってみたり

かやぶき屋根の端っこを撮ってみたり

玄関の中から外を眺めてみる

玄関の中から外を眺めてみる

和傘が素敵だったのでパチリ

和傘が素敵だったのでパチリ

「小金井市文化財センター」から歩いて約10分。「江戸東京たてもの園」に到着しました! まずは各自でランチを済ませ、それから事前レクチャーで教わったことを実践しながら撮影していきます。園内には気になる素敵なスポットがたくさん。早速こばぽん先生から教わった撮影モードとカメラアングルを工夫しながらどんな切り取り方がいいか、試行錯誤しながら撮ってみました。

フォトレビュー会でこばぽん先生からアドバイスをもらう

レビュー会

フォトレビュー会の様子

撮影終了後はフォトレビュー会のために、再び「小金井市文化財センター」へ。撮影した写真は「#旅色LIKES多摩イベント」のハッシュタグとともにインスタグラムへアップし、こばぽん先生に講評してもらいます。1枚に絞り込むのは難しかったのですが、ご厚意で複数の写真をレビューしてもらえることに。普段は辛口なこばぽん先生ですが、今回は事前レクチャーで習ったアドバイスが発揮されたおかげか、どれも個性的で素敵な写真ばかり。皆さん高評価です。

田園調布の家(大川邸)

田園調布の家(大川邸)

丸二商店(荒物屋)の店先

丸二商店(荒物屋)の店先

レトロモダンな常盤台写真場をモノクロに加工

レトロモダンな常盤台写真場をモノクロに加工

私が提出したのはこちらの3枚。1枚目の窓辺の写真は「覗き込んでいるようなとこがいいね、この写真好きだなあ」と褒めてもらいました。2枚目の食器の写真は、事前にいただいたアドバイスをもとにレトロ風に加工。「光の向きと青色がきれい」と講評してもらいました。3枚目のモノクロにした空の写真は、「これは加工しないほうがよかった」とのアドバイス。この日はいい天気だったので、映えた青空を活かしたほうがよかったかもしれません。ほかの方が投稿した写真の中にはモノクロを活かしたものもあり、見比べてみるとなるほどと参考になりました。皆さんが投稿した作品はインスタグラムからみられますので、是非見てください。

「#旅色LIKES多摩イベント」インスタグラム投稿はこちら

写真撮影講座に参加して

普段何気なく撮っていたスマホ写真が、いろんな機能を使うことで雰囲気ある写真が撮れるんだと新たに発見できた写真撮影講座。講座を終えて、背景をぼかすポートレート機能がお気に入りになったので、今後スマホで撮影する時には意識してポートレート機能を使おうと思います。ほかにも、写真をより印象深く雰囲気あるものにするためには、フィルター設定が欠かせないことも教わりました。疑問に思っていたことも聞くことができて、これからのスマホ撮影がますます楽しくなりそうです。こばぽん先生、今回も楽しい写真撮影講座とアドバイスをありがとうございました。

そして、初めて訪れた小金井市は東京都でありながら、緑が多く親しみやすい雰囲気の町だと感じました。「江戸東京たてもの園」の周りは公園になっていて桜並木もあり、春にはお花見で賑わうことでしょう。ここだとphoto散歩も楽しくできそうです。多摩観光協会の皆さま、このような機会をありがとうございました。

「旅色FOCAL」国立市・国分寺市・小金井市特集はこちら

Related Tag

#東京都 #カメラ #こばやしかをる #旅色LIKES #写真撮影講座 #小金井市 #江戸東京たてもの園

Author

LIKESレポーター ERI

LIKESレポーターLIKESレポーター

ERI

埼玉県在住。いろんなことに興味津々な私が旅や旅色LIKESのイベントを通して知らない場所に行ったり、いろんな人と出会ったりするリアルなわくわくドキドキ体験と学びを伝えていきます。まだまだ勉強中なカメラを片手にひとり旅も楽しんでいます。

Articles

LIKESレポーター ERI

It's Wine O'clock! 山梨でワイン三昧の旅

LIKESレポーター ERI

『散歩の達人』編集長・久保拓英さんとお散歩! 話題のアートトイレを巡る旅【渋谷】

LIKESレポーター ERI

【旅行プランナー講座】ご当地スーパーブームの火付け役・菅原さんが語る、地元の味の魅力とは

New articles

- 新着記事 -

 『散歩の達人』編集長・久保拓英さんとお散歩! 話題のアートトイレを巡る旅【渋谷】

東京都

2024.06.14

『散歩の達人』編集長・久保拓英さんとお散歩! 話題のアートトイレを巡る旅【渋谷】

LIKESレポーター ERI

ERI

LIKESレポーター

【旅行プランナー講座】ご当地スーパーブームの火付け役・菅原さんが語る、地元の味の魅力とは

全国

2024.05.08

【旅行プランナー講座】ご当地スーパーブームの火付け役・菅原さんが語る、地元の味の魅力とは

LIKESレポーター ERI

ERI

LIKESレポーター

【東京】さくらトラムで桜撮らん? 都電荒川線で桜巡りイベントレポート

東京都

2024.04.20

【東京】さくらトラムで桜撮らん? 都電荒川線で桜巡りイベントレポート

鉄道旅 なお

なお

鉄道旅

スマホで雰囲気がある写真を撮る! こばぽん先生に教わる写真撮影講座in江戸東京たてもの園

東京都

2024.03.11

スマホで雰囲気がある写真を撮る! こばぽん先生に教わる写真撮影講座in江戸東京たてもの園

LIKESレポーター ERI

ERI

LIKESレポーター

「読書は1人の世界で完結するが、その世界を体験しに旅に出ることで開いていく」。文学旅行代表・鹿子沢ヒコーキさんによる文学旅のすすめ

全国

2024.03.06

「読書は1人の世界で完結するが、その世界を体験しに旅に出ることで開いていく」。文学旅行代表・鹿子沢ヒコーキさんによる文学旅のすすめ

LIKESレポーター ERI

ERI

LIKESレポーター

TRILL元編集長・橋本夏子さんがレクチャー! 魅力的なタイトルの付け方、読まれる文章の書き方とは

全国

2024.01.29

TRILL元編集長・橋本夏子さんがレクチャー! 魅力的なタイトルの付け方、読まれる文章の書き方とは

LIKESレポーター ERI

ERI

LIKESレポーター

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

グルメ旅 ヒロミ

グルメ旅グルメ旅

ヒロミ