【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】世界の首脳も楽しんだお菓子「シェル・レーヌ」

三重県

2023.07.25

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】世界の首脳も楽しんだお菓子「シェル・レーヌ」

こんにちは! 旅色アンバサダーで「お取り寄せ旅」を発信している鈴木ちなみです。皆さんは、何度も訪れてしまうお気に入りの旅先ってありますか? 47都道府県を旅してきた私が何度も足を運びたくなる場所、それは三重県伊勢市。おいしいグルメはもちろん伊勢神宮もあり、心と体がチャージされる旅先です。今年の5月にG7広島サミットが開催されましたが、2016年の開催地は伊勢志摩。東海地方出身の私にとって世界主要国の首脳が集まるということは大ニュース! 当時とても盛り上がったのを覚えています。今回はそんな伊勢志摩サミットに関連のあるスイーツを発見しました。

目次

閉じる

本日のお取り寄せ「プレーン 5個入り|株式会社ブランカ Blancaシェルレーヌ工房」

「シェル・レーヌ」いただきます

味から思い出すその町の良さ

旅色のお取り寄せ

本日のお取り寄せ「プレーン 5個入り|株式会社ブランカ Blancaシェルレーヌ工房」

1978年に三重県鳥羽市で創業した洋菓子メーカー「ブランカ」の看板商品。G7伊勢志摩サミットのコーヒーブレイクのお菓子としても振る舞われました。私も以前一度食べたことがあり、「旅色」のページに見つけて嬉しくなりました。おいしさはもちろん、シェルの形が上品で可愛らしいです。

お取り寄せしたお菓子が届いて、伊勢にまた行きたいな~という気持ちがふくらみました。前に訪れて印象的だった場所がいくつかあって、1つ目が、鳥羽の岬の先端に位置する宿「御宿・The Earth」。車で向かうと断崖絶壁に立つその立地に驚きますが、“嵐を観る宿”と謳うユニークさもあります。宿の方が「天候が悪いと残念に感じるお客さまもいるかもしれませんが、この宿では嵐のときはまるで嵐の中に入ったような体験ができます。かなり特別な体験になりますよ!」と言っていました。普通ならネガティブに捉えられる状況を逆手にとって、“自然の中に身を置く”という体験として提供してしまうなんて素敵。前に滞在したときは綺麗に月明かりが見える夜だったので、今度は嵐の日にもお邪魔してみたいな……! 伊勢志摩サミットの際にカナダのトルドー首相が奥さまと宿泊したホテルでもあるそうで、首相の宿泊した宿に滞在できるのもワクワクする体験ですよね。

印象的だったスポット2つ目が、伊勢うどんが食べられる「ふくすけ」。伊勢神宮・内宮へ向かう途中の「おかげ横丁」にあるお店です。伊勢うどんは素朴な見た目ですが、独特の麺のコシとタレが癖になります。「伊勢のランニング旅」のときにも味わいましたが、ランニングをして冷えた体に、温かく柔らかい麺が体に染み渡ったのを思い出します。伊勢神宮へのお参りの前後でサクッと寄れるのでおすすめです。

ランニングしながらお参りもできちゃう三重県・伊勢のおすすめコース

「シェル・レーヌ」いただきます

さて、伊勢旅話で気分も盛り上がったところで、お取り寄せしたお菓子「シェル・レーヌ」をいただくことに。口に入れると芳醇なバターの香りと優しい甘さが広がります。外側のサクッとした食感と内側のしっとり感がいいアクセントになっていて、サイズもティータイムにぴったり。小麦粉は三重県産の「あやひかり」を使用していて、さらに驚くべき特徴は真珠貝から作られた「パールシェルカルシウム」が入っているところ。絶世の美女として有名なクレオパトラも、酢に真珠を入れて飲んだことがあるとか……。手土産にしても話が盛り上がるスイーツかもしれませんね。

味から思い出すその町の良さ

「シェル・レーヌ」を久しぶりに味わいましたが、はじめて食べたときの感動が蘇るおいしさでした! また食べたいなと思っていたものに再会して、それを自宅で気軽に試せたり、味からその土地のことを思い出して次の旅の計画を練ったりするのが「お取り寄せ旅」の楽しいところです。皆さんもお取り寄せをきっかけに過去の旅を思い出して、もう一度その地に足を運んでみるのはいかがですか?

「株式会社ブランカ Blancaシェルレーヌ工房」の「シェル・レーヌ」

Related Tag

#お取り寄せ #三重 #鈴木ちなみ #伊勢志摩 #旅色アンバサダー #お取り寄せ旅

Author

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

Ambassador

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

1989年9月26日生まれ。岐阜県多治見市出身で、同県の飛騨・美濃観光大使を務める。モデル、タレントとして幅広く活躍、昨年には第1子を出産し、母としても奮闘中。

Articles

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】自宅で秋を先取り! 石川県のモンブラン専門店が作る和栗スイーツ

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】飛騨地方伝統の漬物「赤かぶら漬」で岐阜旅気分

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】ラーメンで全国旅気分~「奥屋」の徳島ラーメン編~

New articles

- 新着記事 -

【名古屋駅西エリア】今こそ行きたい、名古屋の歴史の裏側を知るディープトリップ
  • NEW

愛知県

2023.12.01

【名古屋駅西エリア】今こそ行きたい、名古屋の歴史の裏側を知るディープトリップ

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

隠れたグルメ王国・茨城の恵みを使った、プレミアムスイーツが完成!
  • NEW

全国

2023.12.01

隠れたグルメ王国・茨城の恵みを使った、プレミアムスイーツが完成!

編集部 アベ

アベ

編集部

【倉方俊輔の建築旅】モダニズムの“遊び心”が詰まった岡山市の建築を巡る旅
  • NEW

岡山県

2023.11.30

【倉方俊輔の建築旅】モダニズムの“遊び心”が詰まった岡山市の建築を巡る旅

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

蒸留所「SAKURAO DISTILLERY」のクラフトジンで楽しむ広島の魅力
  • NEW

広島県

2023.11.30

蒸留所「SAKURAO DISTILLERY」のクラフトジンで楽しむ広島の魅力

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

佐賀県古湯温泉で感じたわたしにとっての「リトリート旅」
  • NEW

佐賀県

2023.11.29

佐賀県古湯温泉で感じたわたしにとっての「リトリート旅」

旅色LIKES メンバー

メンバー

旅色LIKES

初対面のカメラ仲間と過ごした種子島の旅
  • NEW

鹿児島県

2023.11.28

初対面のカメラ仲間と過ごした種子島の旅

フォトエッセイ リリ

リリ

フォトエッセイ

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

編集部 アベ

編集部

アベ

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

フォトエッセイ リリ

フォトエッセイフォトエッセイ

リリ

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ