令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
- 1泊2日
- 1日目
兼六園の雪吊りを観賞旅 金沢グルメも夫婦で堪能
金沢(石川県)
予算:57,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/02/14
北陸の冬の風物詩「兼六園の雪吊り」を見に、ご夫婦で金沢エリアを旅してみませんか? 雪吊りのほかにも、加賀百万石の風格を感じる「成巽閣」や、古美術や近代の国宝などを展示する「石川県立美術館」、鮮やかなギヤマンが美しい「尾山神社」などを訪れます。夜は金沢おでんで乾杯しましょう!
すし膳 大喜
金沢駅から徒歩約7分の場所に位置する「すし膳 大喜」。北陸産をはじめ産地からこだわった魚介を、一貫一貫丁寧に握ってくれる寿司は、甘さを抑えたシャリや独自ブレンドの醤油がネタの旨味を存分に引き立たせている。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 金沢ならではの新鮮なお寿司を、リーズナブルに味わえるのがこちら。おすすめは、旬の地物ネタをふんだんに盛り込んだ特選10貫セット「百万石の鮨」。また、先代から味付けを受け継ぐコハダとアナゴも、食べておきたい逸品です
- ★ 通りで目を引くおしゃれな外観は、和モダンな雰囲気。白木を使用したカウンター席やソファのテーブル席がある店内には、九谷焼や水引、金箔など、金沢らしいモチーフが随所に散りばめられています。ゆったりと過ごせる落ち着いた空間で、ランチタイムを楽しんで
兼六園

兼六園
金沢を訪れたなら、必ず足を運んでみたい王道スポットが特別名勝の「兼六園」。加賀百万石の栄華を築いた加賀藩主・前田家が、長い年月をかけて完成させた大名庭園は、金沢ならではの伝統美と自然美にあふれている。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 北陸の冬の風物詩・兼六園の「雪吊り」を見に行ってみませんか? 雪吊りとは、雪の重みから木の枝を守るために、縄で枝を保持すること。その姿は冬の金沢の象徴でもあり、風情を感じる光景です。冬にはこの雪吊りを見に多くの観光客が訪れ、人気のスポットとなっています
- ★ おすすめは、眺望台を背にして「霞ヶ池」を見渡せる撮影ポイント。右手に「徽軫灯籠(ことじとうろう)」、左手に「唐松崎」が入るようにシャッターを切ると、情緒ある一枚を撮影できますよ
成巽閣(せいそんかく)

成巽閣(せいそんかく)
加賀藩13代藩主・前田斉泰(なりやす)が文久3(1863)年に、母の真龍院(しんりゅういん)のために建てた奥方御殿。加賀百万石の風格と優美なしつらいが目を引く。国の重要文化財に指定されている。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ こちらは2階建ての建造物で、階下は書院造り、階上は数寄屋風書院造りという2つの様式を取り入れています。江戸時代末期の武家造りの遺構としては例を見ないものと高い評価を受け、国の重要文化財に指定されています
- ★ 母の真龍院も眺めたであろう、雅な「つくしの縁庭園」は、国の名勝に指定されています。じっくり鑑賞してみましょう

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 地元客だけでなく観光客にも常に人気のカフェ。ショーケースに並んでいるたくさんのケーキを眺めながら、どれを食べるか悩んでしまいそうですね! 季節限定のパフェなども販売されており、趣向を凝らしたオリジナルスイーツを味わうことができます
石川県立美術館

石川県立美術館

内観①

内観②
石川県の作家を中心とした日本画、洋画、彫刻、工芸などを幅広く展示している美術館。野々村仁清(ののむらにんせい)作の国宝「色絵雉香炉(いろえきじこうろ)」などの名品のほか、加賀蒔絵の大名道具や人間国宝の伝統工芸など、匠の技を鑑賞できる。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 石川県を代表する総合美術館。古美術から近現代の作品まで、各分野にわたって美術品を収集・展示しています
- ★ 九谷焼(くたにやき:石川県加賀地方で生産される陶磁器)や、加賀藩前田家伝来の文化財、石川県ゆかりの人間国宝の絵画・彫刻・工芸など、石川県ならではの美術工芸品を幅広く鑑賞できますよ

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 地元客や観光客からも人気のお店で、金沢おでんを味わってみるのはいかが? 車麩やバイ貝、玉子焼きは金沢おでんの定番なので、この機会にぜひ!
- ★ お店の名物は、自家製さつま揚げの「三幸揚げ」。フワフワとした食感とジューシーな旨味を、熱々のうちにどうぞ。ほかにもさまざまなメニューがあるので、お二人でシェアしながら、お酒とともに堪能するのもおすすめです

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 金沢市の代表的な観光スポット。国の重要文化財に指定されており、特に最上階にはめ込まれたギヤマンは美しく、訪れた人々を魅了しています
- ★ 日没後から22:00まではライトアップがされているので、ぜひ立ち寄ってみて。光に浮かび上がる様子は幻想的な雰囲気ですよ
薪の音 金澤
金沢の人気観光スポット「ひがし茶屋街」まで徒歩約1分の好立地に佇む宿。客室は2部屋のみで別荘気分を味わえる。2018年に専任のパティシエが作るデザートが愉しめるカフェと“カウンター割烹スタイル”の食事処がオープンし、オーベルジュとしても利用可能に。料理人の研ぎ澄まされた感覚で創作される“前衛的日本料理”を満喫しよう。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 金沢の人気観光スポット「ひがし茶屋街」のメインストリートの近くに佇む宿はこちら。客室が2部屋のみの贅沢な宿なので、プライベート気分満載。別荘に訪れたような気分になれそうですね。お風呂に浸かり、旅行の疲れを癒やしてゆっくりお休みください
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
道東・摩周湖周辺を巡る2泊3日の家族旅!SUPや牧場体験も
釧路、弟子屈(北海道)
予算:53,000円~


プランナー旅色編集部
山口・萩観光はつまらない⁉博物館ツアーで城下町の魅力を知る旅
萩(山口県)
予算:50,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・大本
富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]
黒部(富山県にいかわ観光圏)
予算:47,000円~
![富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1739153336-main2754+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]
魚津、滑川(富山県にいかわ観光圏)
予算:50,000円~
![春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1738750113-main2753+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井