- 2泊3日
- 1日目
2泊3日の東北観光モデルコース。秋田・岩手・宮城へドライブ旅
男鹿、田沢湖(秋田県)、盛岡、宮古、平泉(岩手県)、松島、仙台(宮城県)
予算:32,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/04/19
初めて東北周遊する友だち旅におすすめの、2泊3日のレンタカー旅。1日目は「男鹿半島」「田沢湖」の絶景ドライブを楽しみ、乳頭温泉に宿泊。2日目は盛岡観光や岩泉の「龍泉洞」、三陸海岸の「浄土ヶ浜」を満喫し、3日目は「中尊寺」などの平泉観光や景勝地「厳美渓」「松島」を巡ります。

東洋一の海岸線にある男鹿のレストラン

なまはげ館

寒風山回転展望台

田沢湖

御座石神社

秘湯 鶴の湯温泉
■東京駅発の場合、始発の新幹線で出発することを想定しております。
東洋一の海岸線にある男鹿のレストラン

東洋一の海岸線にある男鹿のレストラン

男鹿産ギバサ丼

男鹿産天然真鯛と紅ズワイガニとギバサの3色丼

男鹿名物!しょっつる焼きそば

内観

醤油ソフト「もろそふ」
道の駅おが「オガーレ」内にある、地元の旬な食材を使った料理を楽しめるレストラン。店内でのお食事のほか、テラス席の利用も可能。丼物やカレー、定食など多彩なメニューを提供している。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 「男鹿産天然真鯛と紅ズワイガニとギバサの3色丼」や、「男鹿産ギバサ丼」、「男鹿名物!しょっつる焼きそば」など、地元・男鹿の食材を使用した料理をいただけますよ。ちなみに「ギバサ」とは、男鹿半島の荒磯で育った粘りが魅力の海藻です。ここでしか味わえない料理を堪能しよう

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 館内には男鹿市内各地の多種多様な150枚を超える、なまはげの面が勢揃い! 記念撮影できるコーナーで思い出の1枚を撮るのもおすすめです

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 回転展望台からは真山、本山の連峰をはじめ入道崎に至る市内全域を見渡せます。秋田の雄大な景色に癒やされよう
- ★ 館内のレストランでは、男鹿市で古くから作られてきた郷土料理「あんぷら餅」が味わえたり、男鹿の名産品が購入できる土産物店もあります。ぜひ立ち寄ってみて
田沢湖
秋田県仙北市にある淡水湖。一級河川雄物川水系に属する。日本で最も深い湖であり、日本で19番目に広い湖沼でもある。その全域が田沢湖抱返り県立自然公園に指定されており、「日本百景」にも選ばれている景勝地である。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 水深423.4mと、日本一を誇る田沢湖は太陽の当たり方で湖の色の見え方が変わるそうでいろんな顔を見せてくれます。周辺には「たつこ像」や知る人ぞ知る縁結びの神社「漢槎宮(浮木神社)」など見どころがたくさん。田沢湖を1周するのもおすすめです
- ★ 田沢湖のシンボルといえば、この黄金色に輝く「たつこ像」。「美貌を永遠のものに」と望んだ辰子という美しい娘がいつしか龍と化し、田沢湖に身を投じ湖神になったという伝説の地に建てられました
御座石神社
1650(慶安3)年に、秋田藩主・佐竹義隆(さたけよしたか)公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけて休んだことに由来した御座石(ござのいし)神社。朱塗りの鳥居のそばには、1本の木から7つの木が生えた「七色木(なないろぎ)」や辰子が飲んで龍となった「潟頭の霊泉」、辰子を姿を映した「鏡石」などの名所も。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 真っ赤な鳥居とコバルトブルーに輝く湖面のコントラストを楽しめる、田沢湖でも屈指の絶景スポット。この神社は美のパワースポットとしても知られているので、女性ならぜひお参りしておきたいですね♪
秘湯 鶴の湯温泉

秘湯 鶴の湯温泉

囲炉裏を囲んで秋田の味覚を堪能

4種の源泉を趣の異なる湯処で満喫

随所で日本情緒を感じるノスタルジックな館内

心の底から温まる宿名物「山の芋鍋」
原生林に囲まれ静観に佇む「鶴の湯温泉」。一般の湯宿として始まった記録は元禄時代に遡る。今もなお警護の武士が詰めた茅葺屋根の長屋「本陣」が残り、乳頭温泉郷の中で最も古い歴史を持つ。乳白色の湯が満たされた野趣あふれる露天風呂では、立ち上る湯気と澄んだ空気が身を包む。温泉好きにとって最高の癒やしを叶える秘湯の宿。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 敷地内には、効能・泉質の異なる4つの源泉が湧くめずしい温泉場があります。人気の混浴露天風呂や、年季の入った趣のある内湯にそれぞれ掛け流され、湯めぐりを満喫できます。温泉で旅の疲れを癒やしましょう
- ★ 山菜料理やオリジナル味噌で仕立てた手焼きの岩魚など、滋味豊かな料理がいただけます。秋田伝統の「川連(かわつら)塗り」の膳で愉しめるのも魅力。秋田のグルメをご堪能ください
- ★ 山里の中に、築100年を超す茅葺屋根の建物と郷愁を誘う杉皮葺きの湯小屋が佇む館内は、日本情緒を感じるノスタルジックな雰囲気が楽しめます。まるで時代を巻き戻したかのような、どこか懐かしい感覚になりますよ
Copyright MAPPLE, Inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]
魚津、滑川(富山県にいかわ観光圏)
予算:50,000円~
![春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1738750113-main2753+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
沖縄・中城城跡のナイトイベントへ!王道観光も楽しむ2泊3日旅
南部、中部、北部(沖縄県)
予算:42,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・和田
自然の宝庫・やんばるにも行く 沖縄の新たな魅力を知る女子旅
豊見城、名護、国頭、今帰仁(沖縄県)
予算:50,000円~


プランナーJALそらめぐりナビ
高知の魅力を堪能!自然と地元グルメを満喫する2泊3日の旅
高知、中土佐町、いの(高知県)
予算:25,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐