- 日帰り
岡山の湯原温泉・砂湯へ 温泉街を巡るカップル旅
湯原温泉(岡山県)
予算:27,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2021/12/24
「湯原温泉で湯巡りがしたい」というカップルの方におすすめのプランがこちら。全国露天風呂番付で西の横綱にランクされる「砂湯」で混浴を楽しんだり、「手湯足湯」で体の芯まで温まったら、ガラス作り体験で旅の記念品を! 温泉にのんびり浸かり、心身共に癒やされる旅を満喫してください。

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ お土産を買うなら地元野菜や加工品、オーガニック食材など厳選した食材を販売するマーケット「旬の蔵 dezi-na」へ。味噌や醤油など各種調味料、昆布や煮干しなど出汁用の乾物、産直米、ナッツなどは量り売りがあるので、少量から試すことができますよ
- ★ フレンチレストラン出身のシェフが腕によりをかけて作るメイン料理が自慢のナチュラルビュッフェ「うさ八」は、野菜ソムリエ認定レストランです。地元産野菜を使い、できるだけ化学調味料を使わず自然な味付けにこだわっているのだそう

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 湯治場として古くから人気のこちら。全国露天風呂番付で西の横綱にランクされるほどの、泉質とロケーションの良さを誇ります。「砂湯」は温泉好きの中で人気のスポットです
- ★ 24時間無料開放されていて、混浴です。近くに男女別の脱衣所もありますので、女性もご安心を。女性は専用の湯浴み着をレンタルして、男性はタオルを巻いて入浴するのがマナーです
- ★ 女性の湯浴み着はレンタルを行っており、湯原観光情報センターや宿泊する旅館にて貸し出されています

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 赤い欄干の「つづみ橋」のたもとにある、屋根付きの手湯&足湯施設。足と手を同時に温めることで新陳代謝も活発になり、強アルカリ性温泉の美肌効能で肌もしっとりです
ガラス工房とよもと

ガラス工房とよもと

とんぼ玉ネックレス

ステンドグラスライト

モザイクガラス

外観
とんぼ玉、ステンドグラス、フュージンググラス、モザイクガラスの体験制作教室を開催。経験豊富な店主と店主の奥さんが丁寧に教えてくれるので、安心して参加できる。工房を彩るガラス作品は購入することも可能。

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ こちらでは、とんぼ玉やステンドグラスライトなどの体験制作ができます。二人の旅の記念品にもなり、旅から戻った後も使用するたびに、思い出が蘇るのがいいですよね

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 1階で好きなパンを購入して2階に足湯があるので、そちらでイートイン。旬のフルーツを使用したパフェも見逃せません!
- ★ 足湯が個別に区切られているので、カップルやグループごとにゆっくりと楽しめるがうれしいですね
湯めぐりの宿 松の家 花泉
6つの露天風呂に浸かれる「露くらべ」と、趣ある8つの湯が魅力の「花くらべ」のほか、大浴場「露隠(つゆごもり)」、貸切風呂の内湯・露天風呂を含め、17の湯めぐりが愉しめる。湯船には湯原温泉の名湯が満たされており、その効能を期待したい。料理長自慢の食事は、旬の地元食材を盛り込んだ、彩り豊かな“創作会席”。

旅色コンシェルジュ・深井のおすすめポイント
- ★ 岡山県の名湯と名高い湯原温泉は、アトピー性皮膚炎や慢性婦人病などに効能が期待できる「アルカリ性単純温泉」。その良質な湯を、17の湯処で堪能できますよ
- ★ 岡山と地元・湯原の旬の食材を厳選し、彩り豊かな創作会席を愉しめます
- ★ 予約をすれば岩盤浴を利用することができます。汗を流して、体内にたまっている老廃物を出して、デトックスしましょう!
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。