• 1泊2日
  • 2日目

平戸で夫婦ドライブ旅 新婚気分で教会巡り

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2022/07/16

たくさんの歴史が残る平戸を巡る夫婦旅

「60代の夫婦で平戸へ。歴史名所を巡ってみたい」というご要望をもとにご提案したプランがこちら。平戸は安土桃山時代から江戸時代にかけて南蛮貿易の拠点となり、南蛮文化やキリスト教が伝来したエリア。ドライブでないとなかなか回れない美しい教会郡を巡って新婚時代を振り返りましょう。

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい #建築に興味あり #歴史が好き #記念日旅行をしたい

Schedule

DAY 2 START
チェックアウト/国際観光ホテル 旗松亭
車1スポットめ駐車場まで車すぐ 徒歩車を停め、徒歩すぐ
SPOT1
スポット
海の町・平戸の歴史を体感

平戸オランダ商館

平戸オランダ商館

平戸オランダ商館

1609年に平戸に設置された貿易拠点。海の町・平戸の歴史を体感できる施設になっている。日本初といわれる西洋建築物で、現在は1640年頃の建物を復元し、当時の航海用具や貿易関係などの史料を展示。

DATA
  • 【住所】 長崎県平戸市大久保町2477map
  • 【TEL】 0950-26-0636
  • 【営業時間】 8:30〜17:30(最終入館17:00)
  • 【定休日】 第3火・水・木曜日
  • 【料金】 <入館料>大人310円、子ども210円 <平戸オランダ商館+松浦史料博物館の共通入館料>大人800円、子ども400円
旅色コンシェルジュ・吉川

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント

  • ★ 世界初の株式会社である「オランダ東インド会社」が1609年に平戸に設置した「平戸オランダ商館」。2011年に復元されたこちらは、商館時代にまつわる品々や資料などが展示されています。平戸の歴史を読み解くことで、今回の旅の深みが増すはず
  • ★ 平戸はかつて、長崎出島ができるまで日本唯一のオランダ貿易港とされており、現在もその名残が一帯に残っています
徒歩徒歩すぐ
SPOT2
スポット
商館を守ってきた塀

オランダ塀

オランダ塀

オランダ塀

オランダ塀①

オランダ塀①

オランダ塀②

オランダ塀②

1618(元和4)年にオランダ商館や倉庫、火薬庫、病室等の目隠しとして、また延焼などから守る為に作られた塀。 高さ約2m、長さ約30mで、400年近く経過しながらも現存している。 黒ずんだ塀に蔦かずらが這う様子は、長年の月日を感じさせる。

DATA
  • 【住所】 長崎県平戸市崎方町map
  • 【TEL】 0950-22-9140(文化観光商工部観光課)
  • 【営業時間】 終日開放
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 無料
旅色コンシェルジュ・吉川

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント

  • ★ オランダ商館の横に設置されている塀で、商館の目隠しと火事などの災害から守るために作られたものです。建設当時、付近の民家約50戸を取り払うほどの大工事だったそうで、商館がいかに大切な役目を果たしていたかが分かる場所ですね
  • ★ 商館で平戸の歴史を学んだ後に訪れてみると、よりその役割の重要性がわかるはず
徒歩徒歩約5分
SPOT3
レストラン
朝穫れ魚介をリーズナブルに味わえる

平戸市漁協 旬鮮館

平戸市漁協 旬鮮館

平戸市漁協 旬鮮館

イカの刺身①

イカの刺身①

イカの刺身②

イカの刺身②

生け簀

生け簀

内観

内観

平戸市漁協が営む、当日の朝に穫れた新鮮な魚をリーズナブルに味わえる食事処。海の目の前にあるため鮮度抜群の魚や、店内にある生け簀を泳ぐイカやヒラメなどをその場でさばき、刺身や炭火焼きで提供する。なかでも海鮮丼は人気の逸品。

DATA
  • 【住所】 長崎県平戸市宮の町655-13map
  • 【TEL】 0950-22-4857
  • 【営業時間】 10:00~16:00 ※入荷状況で時間帯変更有り、 <食事>11:00~15:00(LO14:30)
  • 【定休日】 火曜日
旅色コンシェルジュ・吉川

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント

  • ★ 平戸港から至近のこちらには、なんと店内に生け簀が! この中に入っている魚はもちろん、漁協自営の定置網にかかった、新鮮な魚介を使ったメニューが豊富。しかも漁港直送なので、お値段もリーズナブルなのがうれしいポイント
  • ★ おすすめは「長崎刺身定食」。その日に穫れた魚をその場でさばいて提供されるので、新鮮そのもの! きっとご飯が止まらなくなってしまうはず!
徒歩徒歩約5分
SPOT4
レストラン
「カスドース」が有名な老舗

御菓子司 平戸 蔦屋

御菓子司 平戸 蔦屋

御菓子司 平戸 蔦屋

内観

内観

カスドース①

カスドース①

カスドース②

カスドース②

九州最古といわれる菓子の老舗。卵黄の風味が際立ち、まるで「カステラのフレンチトースト」のような「カスドース」が人気商品。添加物などは一切使用せず、上品で贅沢な甘さが特徴の逸品。

DATA
  • 【住所】 長崎県平戸市木引田町431map
  • 【TEL】 0950-23-8000
  • 【営業時間】 9:00〜19:00
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・吉川

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント

  • ★ 人気TV番組「マツコの知らない世界」でも取り上げられ、平戸の銘菓として有名な「カスドース」を販売しているお店です。オランダからやってきた長崎の定番スイーツ「カステラ」に卵と砂糖を加えた、まるで「カステラのフレンチトースト」のような味わいです
  • ★ 「カスドース」は、かつてお殿様しか食べられなかった至高の逸品で、上品かつ贅沢な甘さが魅力。お土産にぴったりです
車車約15分
SPOT5
スポット
レンガ造り教会の最高峰

田平(たびら)天主堂

田平(たびら)天主堂

田平(たびら)天主堂

田平天主堂

田平天主堂

田平天主堂は、1886年以降、ラゲ神父やド・ロ神父が買い取った土地に黒島・外海から移住した信徒が造り上げた教会。1918年、信徒たちは、中田藤吉神父による寄付に助けられ、鉄川与助が設計・施工したレンガ造りの教会を建てた。

DATA
  • 【住所】 長崎県平戸市田平町小手田免19map
  • 【TEL】 095-823-7650(長崎の教会群インフォメーションセンター)
  • 【営業時間】 9:00~17:00 、日曜日10:30~17:00 ※ミサや教会行事により見学不可の場合あり
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 無料 ※見学を希望の場合は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター」の公式サイトより2日前までに事前連絡が必要
旅色コンシェルジュ・吉川

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント

  • ★ 最後に巡る教会は、国指定の重要文化財でもあり、世界文化遺産に関連する重要な文化財として登録されているこちら。見学には事前予約が必要な場所です。平戸を見下ろせる高台に位置し、赤いレンガ造りがヨーロッパを思い起こさせます
  • ★ 長崎県内に多くの教会を建てた、建築家・鉄川与助によるもので、「レンガ造り教会の最高峰」ともいわれています。多彩なレンガ積み手法が使われ、ススを塗った黒レンガによる装飾が特徴です。また、内部のステンドグラスは、夜のミサの際に幻想的な雰囲気を作り出すそう
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。