- 1泊2日
- 1日目
函館の赤レンガ倉庫でクリスマスファンタジーを体験する旅
函館(北海道)
予算:1,500円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/12/22
レトロな趣のある函館は、冬こそ訪れたい街。函館市内は主要スポットにほぼ市電+徒歩でアクセスできるので、車がなくても楽しめるんです。港町の風情あふれる赤レンガ倉庫や、異国情緒たっぷりの元町を散策し、夜は「はこだてクリスマスファンタジー」を訪れてこの時期ならではのロマンチックな景色を堪能しましょう。

金森赤レンガ倉庫

八幡坂

カトリック元町教会

旧函館区公会堂(函館市重要文化財)

金森赤レンガ倉庫

HOKKAIDO LOVE!のおすすめポイント
- ★ 函館観光の王道スポットといったらココ! 明治期のノスタルジックな雰囲気を感じながら散策でき、写真映えもバッチリです
- ★ 「BAYはこだて」「金森洋物館」「函館ヒストリープラザ」の3棟の倉庫に分かれていて、お土産店やインテリアショップ、飲食店などがそろっています。ランチやお茶をしながら、ゆっくりとショッピングを楽しんでみては?
- ★ 毎年12月に開催される「はこだてクリスマスファンタジー」では、ロマンチックなクリスマスイルミネーションを楽しめます。夜にまた戻ってきましょう!

HOKKAIDO LOVE!のおすすめポイント
- ★ 函館の人気ビュースポットといえばこちら! 坂道を登るのはちょっと大変ですが、登り切ると港町らしい景観が待っています
- ★ 夜は幻想的なイルミネーションを楽しめます。坂の上から見える、ライトアップされた街路樹と「摩周丸」の組み合わせはまさに絶景。一度は見てほしい景色です

HOKKAIDO LOVE!のおすすめポイント
- ★ 12世紀のゴシック建築様式を用いた、高くそびえる尖った屋根の大鐘楼が特徴の教会です。徳川幕府が発布していたキリシタン禁教令が廃止されるのに先駆け、キリスト教宣教再開の象徴として建立されました。横浜と長崎にあるカトリック教会と並び、国内では最も古い歴史を持つのだそう
- ★ 聖堂内の中央祭壇や副祭壇、両壁にある14景の木彫りの彫刻「十字架の道行き」は、火事のお見舞いとしてローマ教皇ベネディクト15世から贈られた貴重なもの。聖堂裏には、フランスのカトリック巡礼地「ルルドの泉」を模して造られた、高さ1.5mの聖母マリア像をまつる「ルルドの洞窟」があり、見どころたっぷりですよ
旧函館区公会堂(函館市重要文化財)

旧函館区公会堂(函館市重要文化財)
明治43(1910)年に当時の豪商・相馬哲平の巨額の寄付と区民の寄付により建てられた木造洋館。大正天皇が皇太子時代に宿舎として利用。昭和天皇、今上天皇が来館時、御座所で休憩した。

HOKKAIDO LOVE!のおすすめポイント
- ★ ブルーグレーと黄色のコントラストが美しい、国指定重要文化財に指定されているハイカラな洋館です。館内には当時の調度品がそのまま展示されていて、明治時代からの時の流れを感じられます。2階のバルコニーからは、美しい海と函館の街を一望できますよ
- ★ 館内には優雅なティータイムを楽しめるカフェや、ゴージャスな貸衣装をレンタルできる「衣裳館」も併設。華やかな社交界を体感してみたい方はぜひチェックを!

HOKKAIDO LOVE!のおすすめポイント
- ★ 毎年大人気の「はこだてクリスマスファンタジー」、2023年の開催期間は12月1日~25日です。海上に浮かぶ巨大なもみの木が、幻想的なイルミネーションと花火で彩られます。期間中は温かいスープのお店が出店していますが、寒さ対策は抜かりなく!
Copyright MAPPLE, Inc.