- 1泊2日
- 1日目
高知観光モデルコース。桂浜や室戸岬を巡る1泊2日のドライブ旅
高知、室戸、香美(高知県)
予算:33,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/01/04
高知の人気スポットを巡る1泊2日のモデルプラン。1日目は日本三大鍾乳洞「龍河洞」や、龍馬の像が立つ「桂浜」、天守がほぼ完璧に残る「高知城」を巡り、「ひろめ市場」で屋台料理を満喫します。2日目は「室戸岬」や、フランス本家が公認した「モネの庭」で光と色彩の景色を堪能します。

龍河洞

活海老 貝 卸の店 うみさち 桂浜本店

桂浜

龍王岬

高知城(高知公園)

ひろめ市場

三翠園
龍河洞
約1億7500万年の歳月を重ねてできた鍾乳洞で、天然記念物に指定されている。総延長4kmのうち約1kmを公開。洞内には高さ11mの天降石や千枚岩などの天然オブジェが点在する。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 日本三大鍾乳洞のひとつ。足元は整備されていますが、途中に険しい階段もあるのでご注意を。箇所によっては、狭い道をしゃがみながら進んだり、横向きに通って幅がギリギリの場所もあります。冒険気分を味わいながらお楽しみください
- ★ お手軽に楽しめる「観光コース」、道なき道を進む「冒険コース」、地下水の流れを感じながら洞穴を探索する「西本洞コース」があります。「冒険コース」のみ前日までの予約が必要です。コースによって必要な服装や料金が変わってくるので、事前に公式HPでご確認ください
- ★ 洞内出口付近に、約2,000年前の弥生時代の穴居生活の跡があります。特に鍾乳洞と一体化した弥生式土器は世界的にも珍しいのだとか
活海老 貝 卸の店 うみさち 桂浜本店
高知県高知市の桂浜に立つ、活きた貝を使ったラーメンや貝焼きを楽しめる食事処。漁師の家で育ったオーナーが培ってきた目利きや知識を活かし、新鮮な魚介を仕入れている。卸売りも行っているので、貝のダシが効いた一杯をリーズナブルに味わえる。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 油を使わず、魚介と活貝のダシが効いたスープは、二日酔いでも食べられるほどあっさりとした味わいが特長。塩ラーメンでありながら塩は使わず、貝のダシに含まれる海水の塩分のみで仕上げています。旨味を凝縮したラーメンはおすすめの一品です
- ★ 明るく風通しの良い店内は、すべてオーナーが設計。さまざまな貝が入った水槽もあり、お料理を待っている間も楽しめます。桂浜の海辺で、ゆったりと寛ぎのひとときをお過ごしください
桂浜
龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる白砂青松の名勝。一帯は桂浜公園として整備され、坂本龍馬像や桂浜水族館などの見どころが点在する。月の名所として知られ、「日本の渚100選」や「日本の朝日百選」にも選定されている。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 高知県を代表する景勝地です。砂浜が弓形をしている美しい海岸で、幕末に活躍した坂本龍馬が最も愛した場所だといわれています。遥か太平洋を見つめる総高13.5m(台座を含む)もの立派な銅像が立っているので、見つけてみて
- ★ 桂浜にある「海のテラス」では、漁師の目利きで選んだ新鮮な貝や魚料理、四万十川源流で育った茶葉を使用したほうじ茶スイーツなど、現地ならではのグルメが味わえます。地酒やさまざまなフレーバーのいもけんぴなど、高知県の特産品も揃っているので、こちらでお土産を購入しても良いですね

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 最大の見どころは、岬の上に鎮座する海の神様を祀る「海津見(わたつみ)神社」。龍王宮(りゅうおうぐう)とも呼ばれるこちらの神社は、海上安全・漁業豊登・祈雨祈晴・商売繁盛・良縁成就などのご神徳がありますよ
- ★ さらに階段を上ると展望台があり、太平洋の美しい風景が一望できる人気のスポットとなっています。朝日や夕日の時間に合わせて訪れるのもおすすめです
高知城(高知公園)
土佐24万石を襲封した山内一豊によって創建された、約400年余りの歴史のある城。慶長16(1611)年、三ノ丸の完成をもって着工以来10年でほぼ全城郭が整った。その後、城下町の大火で焼失したものの、25年かけて宝暦3(1753)年に再建。現在も優美な姿を残し、天守など15の建造物が重要文化財となっている。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 「南海道随一の名城」と称される優美な姿を今に残す高知市のシンボル。明治時代に発布された廃城令や太平洋戦争、南海地震など、さまざまな危機を乗り越え、15棟もの建造物が現存している貴重なお城の見学をお楽しみください
- ★ 見どころは、ほぼ完全な形で残っている「天守」です。天守が現存するお城は全国で12ありますが、本丸の建造物である天守・御殿がセットで残っているのは高知城のみ。ほかにも、追手門そばの板垣退助像や山内一豊像、その妻の千代像も見逃せませんよ
ひろめ市場
約60店舗が軒を連ねる屋内マーケット。カツオやクジラを使った高知の味が楽しめる飲食店や特産品などを扱う店が集合し、地元の方や観光客でにぎわう。営業時間は各店舗ごとに異なる。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 高知の郷土料理はもちろん、中華料理やインド料理など、幅広いジャンルの料理が楽しめるフードコートスタイルのグルメスポットです。土佐藩の家老であった深尾弘人蕃顕(ふかおひろめしげあき)の屋敷跡に建てられたことから、ひろめ市場と名付けられたそう
- ★ どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気の市場内には、威勢の良い鮮魚店や精肉店、屋台スタイルの飲食店のほか、八百屋や土産物店が約70店舗並んでいます。銘柄牛「土佐あかうし」を使ったイタリアン、鮮魚のカルパッチョやワインを楽しめるバルなど、現在風のお店もありますよ。お気に入りのお店を見つけてみて
三翠園
土佐藩主・山内家の下屋敷跡に立つ、高知市街で唯一、自家源泉を有する天然温泉の宿。約3,000坪の広大な敷地には、風情豊かな日本庭園や国の重要文化財「下屋敷長屋」がある。ナトリウム塩化物高温泉の良質な湯を愉しめ、清流・鏡川と名山・筆山を望む岩造りの露天風呂が自慢。南国・土佐の新鮮な食材を使った郷土料理も魅力。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 温泉棟「水哉閣」の湯船には、効能豊かなナトリウム塩化物高温泉が、自家源泉からなみなみと注がれています。肌触りの柔らかいお湯に体を浸して温まり、旅の疲れを癒やしましょう
- ★ ジャパニーズモダンスタイルの広々としたロビーからは、宿自慢の日本庭園を眺めることができます。ソファーでゆったりと寛ぎながら、四季折々の表情を見せる庭園の姿をご堪能ください
Copyright MAPPLE, Inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
高知1泊2日で名所を観光!路面電車でグルメや桂浜を満喫
高知(高知県)
予算:27,000円~


プランナーOMO(おも)by 星野リゾート
高知の名産品が揃う「とさのさと」へ!ランチやお土産購入も満喫
高知(高知県)
予算:5,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・中山
高知の魅力を堪能!自然と地元グルメを満喫する2泊3日の旅
高知、中土佐町、いの(高知県)
予算:25,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
高知で自然とアクティビティを満喫!グルメも楽しむ1泊2日の旅
津野、黒潮(高知県)
予算:20,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・中山