令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
- 1泊2日
- 1日目
車なしで行く福井観光モデルコース!永平寺や越前大野城へ
福井、永平寺、大野(福井県)
予算:20,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/02/15
福井は車がなくても観光できるエリア! 国の名勝「養浩館庭園」や、天空の城とも呼ばれる「越前大野城」、今も百数十名の修行僧たちが日夜修行に励む「永平寺」、日本最大の大仏本尊「越前大仏」など、王道スポットを巡ります。豊かな海の幸や若狭牛など、グルメも堪能する1泊2日の夫婦旅です。

養浩館庭園
福井市観光物産館 福福茶屋

永平寺

北の庄城址・柴田公園

にく家うましか

ホテルフジタ福井
養浩館庭園
福井藩主松平家の別邸。数奇屋造りの建物と回遊式林泉庭園は、江戸中期を代表する名園として知られる。建物は福井空襲で焼失したが、庭園は旧態を残し、国の名勝に指定。古図等を元に復原整備された。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ こちらは、アメリカの日本庭園雑誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」のランキングで、常に上位を誇る名勝庭園。日本庭園には珍しく、池に中島がないので、水面に視界を遮るものがないことも特徴です。水が豊富な福井を象徴するかのような美しさが漂います
- ★ かつての藩主と同じように、座敷からゆったりとお庭を眺めることができ、これは名勝庭園では珍しいのだそう。庭をただ眺めて過ごす贅沢な時間を楽しみましょう

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★11:00~14:00の時間帯は「お幸ざいバイキング」も提供しています。福井県産米「いちほまれ」を使用したご飯は、地元ならではの美味しさ。たっぷりと召し上がれ
永平寺
多くの参拝客、観光客が訪れる福井を代表する名所となっている曹洞宗の仏教寺院。老杉に囲まれた約10万坪の敷地内に大小70余の建物が並び、坐禅修行道場として今も百数十名の修行僧たちが日夜修行に励む。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 現在も、約200人の僧が修行に励む永平寺。観光地としても有名で、全国各地から多くの参拝客が訪れます。33万平方メートルにも及ぶ広い寺域は、樹齢700年に及ぶ老杉に囲まれ、壮厳な雰囲気が漂っていますよ
- ★ こちらの寺院は、70を超えるお堂と楼閣が、山肌に張り付いたような形で複雑につながっているのが特徴。ご本尊を祀る「仏殿」や、老僧が若い僧に説法をする「法堂」など7つの建物を、回廊でぐるっと見て回ることができるんです
- ★ 雲水と呼ばれる若い修行僧たちが廊下や長い階段を掃除していることがあります。永平寺に入った修行僧は、座禅をはじめ、食事・排泄・就寝・掃除もすべて修行なのだとか。ちなみに、カメラを修行僧に向けることは禁止されているのでご注意を!

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 時間に余裕があれば立ち寄って欲しいのが、柴田勝家が築城した「北庄城」跡。かつては織田信長の安土城をしのぐ日本最大級のお城だったといわれています。現在は、隣接する「柴田神社」とともに、公園として地元の方に親しまれています
- ★ 「柴田神社」には、柴田勝家公とその妻・お市の方が祀られています。秀吉との対立で賤ヶ岳(しずがたけ)の戦いで敗れ、北庄城でともに自害したふたり。福井の歴史を語るには欠かせない、深い絆で結ばれたこのふたりに、想いを馳せてみては?
にく家うましか
福井市の繁華街・片町にある焼肉店「にく家 うましか」。プリップリの近江牛のホルモンは、頬張ると良質な脂の旨味が口中に広がり、一度食べると虜になるほどの絶品。友人同士やカップル、ファミリーなど、さまざまなシーンで利用できる。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 大人気の「焼きしゃぶ ロース」は必食! きめ細やかなサシが入った、風味豊かな「若狭牛」を使用しています。まろやかな卵黄と絡み合う若狭牛の旨味が、口の中でとろけていく食感を堪能できます
- ★ レギュラーメニューに加え、希少部位などを味わえる日替わりメニューも。注文に迷った際は、おすすめをスタッフに聞くのもアリ! お肉を食べたくなったときは、ぜひ訪れてみて
ホテルフジタ福井
JR福井駅から徒歩約10分、福井鉄道や京福バスへのアクセスも良く、ビジネス、観光の拠点となるホテル。朝食ブッフェが充実しており、50種類以上のメニューのなかには「ローストビーフ丼」やバターが香るクロワッサン、米どころ福井県の炊きたてご飯など味わい深い逸品が並ぶ。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 朝食が美味しいと人気のホテルです。「ローストビーフ丼」が、ひとり1杯限定で朝食に登場。サシがきれいに入ったやわらかなプライムビーフを低温調理でロースト。総支配人と総料理長こだわりの逸品で、炊きたてのコシヒカリとの相性も抜群!
- ★ 朝は洋食派という方は、組み合わせ自由なコッペサンドをどうぞ。日によってメニューが替わるブッフェから、好きな具材をコッペパンに挟めばオリジナルサンドの完成!
Copyright MAPPLE, Inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
福井観光モデルコース グルメや越前大仏を巡る和の映え旅
福井(福井県)
予算:54,000円~


プランナー雨宮あゆ実
北陸新幹線で福井へ!東尋坊や芦原温泉を巡る1泊2日のドライブ
福井、勝山、芦原、三方、敦賀(福井県)
予算:39,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
福井で子連れ旅行 ご当地スーパーや福井県立恐竜博物館へ
福井、勝山(福井県)
予算:39,000円~


スーパーマーケット研究家一般社団法人全国ご当地スーパー協会
北陸新幹線開業で注目の福井へ!敦賀で食べるご当地グルメ旅
敦賀、福井(福井県)
予算:5,000円~

ご当地グルメ研究家椿 TSUBAKI