- 1泊2日
- 1日目
新宿から電車で1時間半!車なしで巡る石和温泉観光モデルコース
石和温泉(山梨県)
予算:40,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/02/28
新宿から電車で1時間半の石和温泉へ。駅近の観光案内所で荷物を預け、レンタサイクルで温泉街を散策します。名物のほうとうを食べて信玄餅の工場見学や絶品クレープなどを満喫し、温泉宿で美肌の湯と美食でリラックス。翌日はワイナリー見学や甲府観光を楽しむ、1泊2日の女子旅プランです。
笛吹市石和温泉駅観光案内所

笛吹市石和温泉駅観光案内所

内観①

内観②

レンタサイクル
JR石和温泉駅に直結した(一社)笛吹市観光物産連盟直営の施設。スタッフによる観光案内や観光パンフレットの配布のほか、ワインサーバーを併設。市内10社のワイナリーから選りすぐりの銘柄が並び、立ち飲み(有料)で気軽に味わえる。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 観光案内所のレンタサイクルサービスを利用して、石和温泉郷の周辺の観光をするのがおすすめ。貸し出し無料の自転車のほか、有料の電動アシスト自転車も! 人気のため午前中には、すべて貸し出しになることもあるのでご注意を
- ★ 石和温泉旅館協同組合に加盟している宿に宿泊する場合は、荷物を預かってくれるサービスも。しかも宿泊先の宿に荷物を届けしてくれるので、身軽に散策を楽しめますよ
- ★ 観光案内所では、笛吹市内のワイナリーからセレクトした10種類以上のワインの試飲が可能。サイクリングで観光を楽しんだ後に試してみては?
甲州ほうとう小作 石和駅前通り店

甲州ほうとう小作 石和駅前通り店

ほうとう
1972年に第一号店を開業し、今では県内中心に9店舗を展開するほうとう専門店。大きな水車のある建物内に入ると、店内は風情たっぷりの古民家風の造りになっている。座敷で寛ぎながら、豚肉ほうとうや茸ほうとう、辛口カルビやあずきほうとうなど各種ほうとうをいただける。夏にはおざら(冷やしほうとう)も登場。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 山梨に来たからには山梨名物「ほうとう」は外せません。もちもちの麺とたっぷりの野菜は身体を芯から温めてくれます。特にかぼちゃは煮込まれることでホクホクになり、甘みも増して絶品です!
- ★ 通常のほうとうにもかぼちゃは入っていますが、特にかぼちゃ好きには大きなかぼちゃがゴロゴロ入った「かぼちゃほうとう」がおすすめです。ほうとうに、甲州名物の馬刺しや煮貝などの小鉢が付いたセットメニューも人気です

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 地元の野菜やワイン、お菓子など、種類豊富なお土産が揃っていて、まるで“食の宝庫”。広い店内に、ずらりと並ぶ特産品を眺めているだけでも楽しめますよ。自分用やお土産用に、お気に入りを見つけてみて
- ★ パン工房も併設し、タイミングがよければ焼き立て熱々のパンをいただけます。特にサクサクで香ばしいミニクロワッサンやロングセラーのクリームパンが人気です
桔梗信玄餅 工場テーマパーク

桔梗信玄餅 工場テーマパーク

お菓子の詰め放題①

お菓子の詰め放題②

桔梗屋グループの農業生産法人が生産する野菜を特価で販売
昭和43(1968)年の発売以来、全国に広がり大ヒット商品となった山梨銘菓「桔梗信玄餅」。小さな風呂敷に包まれたかわいらしい和菓子の製造工程を余すところなく公開している。 桔梗信玄餅を専用袋いっぱいに詰めて220円という「お菓子の詰め放題」が人気。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 桔梗信玄餅万寿(まんじゅう)や桔梗信玄餅揚げパンなど、できたて焼きたてのお菓子がいただけるテーマパークカフェ。桔梗信玄餅アイスの製造工程を見学できる「手作りアイス工房」など、見どころがたくさんありますよ

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 大判焼きが一口サイズになったような小さな和菓子「甲州都まんじゅうもっちり焼き」が有名なお店です。しろあん、こしあん、つぶあん、カスタード、チョコのほか、季節に応じたあんやクリームがあり、お土産にもぴったり! 米粉入りの新食感のおだんご「いさわしらと屋団子」も、みたらしや磯辺焼き、黒蜜きな粉など、種類を選べておすすめです
- ★ 和菓子だけでなく、クレープやソフトクリームなど、洋風スイーツが味わえるのも魅力! クリームやフルーツたっぷりのクレープは、スイーツ系と食事系合わせて20種類もあり目移りしちゃいそうです
華やぎの章 慶山

華やぎの章 慶山

ロビー

大浴場街

岩大露天風呂「六花仙」

桧大露天風呂「花桧」

美肌の湯「花桐」
石和温泉の中心部に立つ老舗の温泉旅館。自家源泉かけ流しのお風呂が自慢で、内湯・露天風呂・ドライサウナまたはミストサウナを備えた2カ所のお風呂があり、宿泊客が両方楽しめるよう男女入れ替え制となっている。日帰り入浴も可能で、美肌の湯をゆっくり漫喫できる。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 11:00~17:00の間であれば自家源泉かけ流し温泉の日帰り入浴が可能です。宿に戻る前にひとっ風呂浴びていきましょう。ただし、料金にタオル・バスタオルは付かないため、持参もしくは購入が必要となりますよ
- ★ 自家源泉かけ流しの広々とした大浴場にある岩風呂・桧風呂の大露天風呂で、ゆったり湯三昧! 泉質はやわらかな感触で肌がツルツルになるといわれる「美肌の湯」です。疲れを癒やしながら美肌をゲットしちゃいましょう!

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 勝沼から最も近く、山梨県で最大規模の温泉街に宿泊! お湯のない温泉で“新しい温泉体験”ができる天然温泉薬石浴「嵐の湯」や、内湯と露天風呂がある大浴場など、さまざまな温泉で旅の疲れを癒やしましょう
- ★ 四季折々の食材を盛り込んだ心づくしの会席料理がいただけるのも魅力。朝食ビュッフェでは、板前さんが会場内で作る玉子焼きや、手作りおばんざいなど、およそ100種類のお料理を味わえます。夕食・朝食ともに地元食材を使った料理を堪能できますよ
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
山口・萩観光はつまらない⁉博物館ツアーで城下町の魅力を知る旅
萩(山口県)
予算:50,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・大本
富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]
黒部(富山県にいかわ観光圏)
予算:47,000円~
![富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1739153336-main2754+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]
魚津、滑川(富山県にいかわ観光圏)
予算:50,000円~
![春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1738750113-main2753+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
1泊2日の神戸モデルコース 定番からリニューアルスポットまで
神戸(兵庫県)
予算:50,000円~


プランナー旅色編集部