- 1泊2日
- 1日目
鉄道から桃狩りまで! 岡山でのんびり子連れ旅
蒜山、津山、美作(岡山県)
予算:29,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2021/07/21
「京都から家族旅行へ。子供と一緒に楽しめる旅がしたい」というご要望にお応えしたのがこちら。岡山・真庭市は、“美肌の湯”として知られる「湯原温泉」が湧くエリア。温泉街では射的で遊んだり、翌日には見どころいっぱいの鉄道博物館や7月中旬~8月上旬が旬の桃狩りも楽しめますよ。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ お土産を買うなら、地元野菜や加工品、オーガニック食材など厳選した食材を販売するマーケット「旬の蔵 dezi-na」へ。味噌や醤油など各種調味料、昆布や煮干しなど出汁用の乾物、産直米、ナッツなどは量り売りがあるので、少量から試すことができますよ
- ★ フレンチレストラン出身のシェフが腕によりをかけて作るメイン料理が自慢のナチュラルビュッフェ「うさ八」は、野菜ソムリエ認定レストランです。地元産野菜を使い、できるだけ化学調味料を使わず自然な味付けにこだわっているので、お子さんにも安心です
- ★ 遊具を備えたキッズガーデンや、カピバラ、ウサギと触れ合えるコーナーなど、お子さんが遊べるスポットも充実しています

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 赤い欄干の「つづみ橋」のたもとにある、屋根付きの手湯&足湯施設。足と手を同時に温めることで新陳代謝も活発になり、強アルカリ性温泉の美肌効能で肌もしっとり。ご家族でのんびり休んでいきましょう

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 昔なつかしい射的店。 外から見た雰囲気は少々古いですが、これぞ温泉街といったレトロな雰囲気を楽しむのも旅の醍醐味です。土曜日のみの営業なのでご注意を!

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 400年も前からこの温泉街にあると伝わる、お薬師様。願いを込めて祈ると、なくしたものや人、健康も帰ってくると信じられています。本堂の奥に祀られている本尊の薬師如来は小指ほどの大きさで、年1回、5月8日の花まつりの時だけ見ることができます
八景
春夏秋冬に変化する山や川が訪れる人々を優しく迎えてくれる、岡山県屈指の温泉地・湯原温泉。なかでも旭川の川底からこんこんと温泉が湧く「砂湯」の共同露天風呂の光景は、全国的にも有名。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 美作三湯の一つ「湯原温泉」内にあるこちらのお宿は、小さいお子さん連れにぴったり。ph9.3の低張性アルカリ高温泉は赤ちゃんでも安心して入れるやわらかな泉質が特徴です。貸切風呂が充実しているのもうれしいですね
- ★ 料理にもこだわりがあり、「赤ちゃんから年配客まで満足できるおいしい料理を」という思いがこもった山里料理が堪能できます。離乳食やお部屋食も対応可能なのがうれしいポイント。家族全員心置きなく味わいましょう
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
仙台から一関の岩手サファリパークへ!古民家宿で農業体験も満喫
一関(岩手県)
予算:25,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・中山
愛知・岡崎へ子連れでおでかけ 雨の日は美術博物館で工作体験!
岡崎(愛知県)
予算:4,000円~


愛知県岡崎市公式観光サイト岡崎おでかけナビ
富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]
黒部(富山県にいかわ観光圏)
予算:47,000円~
![富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1739153336-main2754+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
三重・尾鷲の有名スーパーへ 商業リゾート「VISON」も体験
尾鷲(三重県)
予算:10,000円~


スーパーマーケット研究家一般社団法人全国ご当地スーパー協会