1860年に青森県・西海岸に創業した「尾崎酒造」を代表する銘柄「安東水軍」特別純米酒。白神山地から湧き出た水を仕込み水として製造、酒質は酸度の少ない、すっきりとした口当たりだ。名前の由来は、12世紀後半~15世紀もの長年にわたり、津軽の貿易港「十三湊(とさみなと)」の繁栄を築いたとされる「安東水軍」にちなんでいる。1988年に発表されて以来、青森県の地酒として人気を博している一本。贈り物にも最適だ。

1860年に青森県・西海岸に創業した「尾崎酒造」を代表する銘柄「安東水軍」特別純米酒。白神山地から湧き出た水を仕込み水として製造、酒質は酸度の少ない、すっきりとした口当たりだ。名前の由来は、12世紀後半~15世紀もの長年にわたり、津軽の貿易港「十三湊(とさみなと)」の繁栄を築いたとされる「安東水軍」にちなんでいる。1988年に発表されて以来、青森県の地酒として人気を博している一本。贈り物にも最適だ。