- 1泊2日
- 1日目
仲里依紗さんと作成!長崎の雲仙・島原でミルクセーキ&温泉の旅
島原、雲仙(長崎県)
予算:32,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/05/15
長崎空港から車で1時間の島原・雲仙。多くのスポットが点在するエリアなので、いろいろな要素をたっぷり詰め込みました。「島原城」や「武家屋敷跡」を散策したり、長崎名物「ミルクセーキ」などグルメも堪能。島原温泉で癒やされて、「雲仙地獄」巡りや足湯、温泉たまご作りも楽しみます!
大三東(おおみさき)駅

漁人市場 とっとっと食堂

湧水庭園 四明荘

鯉の泳ぐまち
茶房 速魚川

島原城
武家屋敷跡

ホテル南風楼

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 屋根も柵もない開放的なホームに、足元から広がる一面の穏やかな有明海……まるで映画のワンシーンに出てきそうな大三東駅。有明海は、干満の差が日本一大きい海。駅からの景色も干潮時にはうって変わり、遠浅の干潟に美しい砂模様が描かれます
- ★ ホームの上空には「幸せの黄色いハンカチ」がはためき、待合室には「幸せの駅ノート」が置いてあります。旅の思い出を記してみてはいかがでしょうか?

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 地魚を中心とした新鮮な海の幸が味わえる人気店。江戸時代に造られた島原藩主の米蔵、通称「殿様蔵」を改装した、趣きのある食堂です。店内には、かつて貴人が利用したという御召船が鎮座しています
- ★ おすすめは、人気の「海鮮丼」や「こぼれ丼」。「海鮮丼」は、ヒラスやサーモン、タイ、タコ、漬けなど、7~9種があふれんばかりに盛られていて豪快。「こぼれ丼」は、もはやネタが器に収まりきらずにはみ出し、お皿の上にもこぼれ落ちています。ご飯が見えないほどたっぷりと盛られた海鮮に、自然と笑みがこぼれてしまいますよ

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 国の登録有形文化財に指定されているこちら。重厚な日本家屋と、1日に約3,000トンの豊富な湧水によって形づくられた池が見どころです
- ★ 縁側は池にせり出しており、近くを錦鯉が泳いでいます。澄み切った池を鯉が優雅に泳ぐ様子は、なんとも風流。また、こちらでは、湧水で淹れたおいしいお茶もいただけます。美しい庭園を眺めながら、ゆったりとお過ごしください

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 「鯉の泳ぐまち」は、地域の町内会が中心となり、新町のあちこちを流れる用水路に錦鯉を放ったもの。澄んだ清流の中を、錦鯉が悠々と泳ぐ姿が楽しめます。エリア内には湧水庭園「四明荘」をはじめ、無料休憩所兼カフェの「しまばら湧水館」や観光交流センター「清流亭」などもありますよ

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 仲里依紗さんがおすすめするのが、お店特製の「食べる島原ミルクセーキ」。北海道のコンデンスミルクや卵黄を使った涼しげな一品で、氷の細やかさと口どけが絶妙。コクとまろやかな甘みが口いっぱいに広がります。このふわふわ食感を実現するために、代々受け継いだ天然砥石を使って、かき氷機の刃を鋭く研いでいるんだそう。ぜひ一度ご賞味あれ
- ★ お店は、国の登録有形文化財に指定されている日本家屋を活かしたつくり。中庭を囲むように昔ながらの囲炉裏の間やテラスがあり、ゆっくりとした時間を過ごせます
島原城

島原城
島原城天守閣1階
島原城天守閣2階
島原城天守閣展望所①
島原城天守閣展望所②

島原城堀外
2024年に築城400年を迎える城で、森岳と呼ばれた丘の上に築かれたことから「森岳城」とも呼ばれる。1964年に天守閣が復興され、「日本100名城」にも認定されている。2023年春先には外壁工事が終わり、お色直しをした美しい姿を眺めることができる。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 年間約25万人が訪れる、島原観光のシンボル。天守閣の1階は「キリシタン史料館」として、国内有数のキリシタン関連史料が展示されています。2階には鎧や松平家ゆかりのものを中心に、藩主や島原城関連の史料を見学できますよ。この機会に、土地の歴史に触れてみましょう

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ かつて、「島原城」の西側一帯は、お城を守る鉄砲組の住居地帯がありました。道の中央に作られた水路も、当時のままだそう。江戸時代の面影が残る通りを散策して、タイムスリップした気分を味わってみては?
- ★ 一部の武家屋敷は一般公開されていて、「鳥田邸」「山本邸」「篠塚邸」の3軒は見学が可能です。お時間があれば立ち寄ってみましょう
ホテル南風楼
「水の都」と呼ばれる島原温泉の海岸線に建つホテル。碧く輝く島原湾と1,000坪の日本庭園を望む、最高の立地に佇む。宿自慢の温泉は、源泉掛け流しの天然温泉で、島原湾を一望できる絶景露天風呂や、海に浮かぶ貸切露天風呂など多彩な温泉が愉しめる。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ しっとりとした肌ざわりが人気の島原温泉を、源泉掛け流しで堪能できます。全面オーシャンビューの露天風呂は好評で、そこからの眺めは格別。特に朝は、水平線から昇る朝日も眺められ、ぜいたくなひとときを過ごせますよ
- ★ 夕食は、素材本来の味を愉しめる創作京風会席。料理長自らが素材を厳選し、島原半島の新鮮な山海の幸を使っています。すべて手作りにこだわったヘルシーな料理は、女性客に好評です
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
仙台から一関の岩手サファリパークへ!古民家宿で農業体験も満喫
一関(岩手県)
予算:25,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・中山
愛知・岡崎へ子連れでおでかけ 雨の日は美術博物館で工作体験!
岡崎(愛知県)
予算:4,000円~


愛知県岡崎市公式観光サイト岡崎おでかけナビ
富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]
黒部(富山県にいかわ観光圏)
予算:47,000円~
![富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1739153336-main2754+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
三重・尾鷲の有名スーパーへ 商業リゾート「VISON」も体験
尾鷲(三重県)
予算:10,000円~


スーパーマーケット研究家一般社団法人全国ご当地スーパー協会