- 1泊2日
- 1日目
道後温泉でレトロ女子旅 インスタ映えスポットも
道後、今治(愛媛県)
予算:35,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/10/25
手塚治虫の漫画「火の鳥」とコラボレーションしたプロジェクションマッピングでも話題の道後温泉。伊佐爾波神社や円満寺などの個性豊かな寺社仏閣をはじめ、タオル美術館など、目で楽しめるスポットもいっぱいです。ぜひ、思い出に残る写真をたくさん撮ってくださいね。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 土、日、祝日限定で「下灘珈琲店」が出店します。看板メニューのコーヒーのほか、ハーブティーや柑橘ドリンク、焼き菓子がそろいます
つぼや菓子舗
明治16年創業の、夏目漱石の小説『坊っちゃん』に登場する団子屋のモデルになった老舗和菓子店。保存料を使わず、厳選した材料を使って一本ずつ手作りしているため数量に限りがあり、道後商店街にある店舗のみで販売されている。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ イートインスペースでは、お団子と一緒に抹茶をいただけます。注文を受けてから、こしたての抹茶を提供してくれるため、香りがよく団子との相性も抜群!

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 伊佐爾波神社からの景色は道後の街並みが一望でき、絶景パワースポットとしても有名です

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 参拝マナーはこちら。
- ①堂内に置かれている赤い箱に300円を入れて、お地蔵様の前に置かれているお結び玉をひとつ手に取ります
- ②お地蔵様と同じようにお結び玉を左手の上に乗せて、願いごとをします
- ③お結び玉を境内に結びます ※持ち帰ることも可能
- ④お札を一枚取って持ち帰り、願いが叶ったら、お礼参りの際にお札を返納します

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 併設されている「山の手 マリアージュガーデン」では、夜にライトアップされ、幻想的な雰囲気のガーデンでフレンチが味わえます
道後温泉本館

道後温泉本館
明治27(1894)年建造の木造三層楼の公衆浴場で、重要文化財に指定。「神の湯」「霊の湯」の2種類の浴室があり、湯上がりに貸し浴衣やお茶などが付くコースがある。平成31(2019)年1月より、保存修理工事に伴い、休憩室がある2階以上を休館、1階「神の湯」で営業。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 映画『千と千尋の神隠し』に出てくる“油屋”のモデルになった場所のひとつとも言われています
オールドイングランド道後山の手ホテル
歴史ある道後温泉に立つ、古き良きイギリスを思わせる風格あるホテル。優雅なインテリアのレストランでは、シェフが厳選した瀬戸内海の魚介類など、地元の食材を使った見た目にも美しい料理が味わえる。ホテル専属のソムリエがおり、ワインセラー「王様のワイン蔵」に常時揃う1,000種類以上のワインから、料理に合わせて選んでくれるそう。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ アンティーク調の家具や、ウィリアム・モリスの壁紙が特徴的なかわいいお部屋に泊まれるのが魅力
- ★ 道後の引き湯で2023年の3月にリニューアルした温泉、セルフロウリュウ付きのサウナ、広々とした更衣室を完備。ゆったりくつろげます
- ★ 歴史ある道後温泉本館も徒歩約5分の距離のため、浴衣に着替えて湯めぐりや温泉街の散策も楽しめますよ
Eri Okada
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C)2015 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.