玉露にはない独特のまろやかさを楽しむ茎茶
「雁ヶ音」は、玉露など高級茶の製茶過程で分別される茎の部分を集めたお茶。茎の部分には甘みのあるテアニン成分が多く含まれており、玉露とは違う独特の甘みとまろやかさがあります。文久2年(1862年)岡山県美作市海田の地で創業した老舗茶舗「小林芳香園」自慢の、日常使いできる上級茶です。

「雁ヶ音」は、玉露など高級茶の製茶過程で分別される茎の部分を集めたお茶。茎の部分には甘みのあるテアニン成分が多く含まれており、玉露とは違う独特の甘みとまろやかさがあります。文久2年(1862年)岡山県美作市海田の地で創業した老舗茶舗「小林芳香園」自慢の、日常使いできる上級茶です。