- 2泊3日
- 1日目
北海道旅行を"車なし"で満喫!2泊3日で函館&洞爺湖を観光
函館、洞爺湖(北海道)
予算:53,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/04/16
車の運転が苦手でも北海道旅行が楽しめる2泊3日のプランです。1日目は函館で路面電車に乗って「五稜郭」や函館山の夜景などを観光し、2日目は電車とバスを使って、4月末~10月末まで毎日上がる花火を観に「洞爺湖」へ。海鮮グルメ・温泉・自然と欲張りながら巡る車なしの北海道旅をどうぞ。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 鮮魚、青果、乾物などを扱う約40店が軒を連ねる市場。こちらで、北海道の新鮮な海鮮を早めの昼食にいただきましょう
- ★ 市場内で購入した食材を、自分で海鮮焼きにして味わうことができます。炭火は用意してあるので手ぶらでOK! ただし炭火をおこすのに時間がかかるため、市場を訪れる前に予約をするか、買い物前に「活いかつり堀コーナー」にいるスタッフさんに声をかけておくと安心です
五稜郭タワー

五稜郭タワー
なんといってもメインは展望台からの眺め。全面ガラス張りの展望フロアから、星形五稜郭の外郭を見て取れる。展望1階には、強化ガラスでできたシースルーフロアがあり、タワーの高さを実感できる。5月上旬のサクラの時期の眺めも美しい。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 五稜郭を散策する前に立ち寄っておきたいスポット。現在のタワーは2代目で、初代に比べて60mほど高く建設され、展望2階の高さは地上約90m。まずは、タワー頂上から星型の五稜郭を一望しておきましょう!
- ★ こちらでは、五稜郭にまつわる歴史や箱館戦争について、ジオラマやパネルなどの展示物で学ぶことができます。箱館戦争で戦死した新選組副長・土方歳三のブロンズ像もあるので探してみて

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 四季折々の美しさを見せてくれる憩いの場。春には大正時代に植えられたとされるソメイヨシノが咲き誇り、また冬になると「五稜郭の星」と題したイルミネーションが施され、見る人々を惹きつけます
- ★ 榎本武揚や土方歳三らが率いる旧幕府軍が、最後の砦として新政府軍と激戦を繰り広げた"戊辰戦争"終焉の地として有名。公園中央には、江戸幕府の役所であった箱館奉行所が復元されており、幕末の雰囲気が漂う歴史好き必見のスポットですよ

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 北海道の老舗菓子メーカーといえば、帯広に本店を構えるこちら。カフェスペースも併設されており、ショップからは五稜郭公園の木々を一面に望む素敵な景色が見られます。こちらでしばし足を休めましょう
- ★ ケーキや焼き菓子、和菓子まで、スイーツのメニューは豊富。なかでも、たっぷりとバターを塗ったホットケーキとマカロンがアクセントのストロベリーパフェは人気ですよ 。コーヒーのお供にぜひ!

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 函館の夜景と並ぶほど有名なビュースポット! 坂を登りきった場所にかつて「函館八幡宮」があったことから、「八幡坂」と呼ばれているそうです
- ★ 坂を登りきって振り向くと、正面に見える函館湾、そして青函連絡船・摩周丸が望めるという景観が素晴らしく、誰もがつい足を止めてしまうほどの美しさ! 途中で振り向きなくなる気持ちも分かりますが、頂上に着くまでガマンするのがおすすめです

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 豆のうま味をギュッと凝縮した、こだわりの自家焙煎深煎りコーヒーがいただけるお店でブレイクタイムを。深煎りのコク・ほろ苦さと相性抜群の北海道牛乳が入った、「ふわふわミルク珈琲」もおすすめです
- ★ 一緒に注文していただきたいのが自家製スイーツ。「北海道産かぼちゃケーキ」は、かぼちゃの素材を生かした素朴な味わいがほろ苦いコーヒーのお供にぴったり!

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 公園内にある何段もの階段を上った高い場所が、一番の絶景ポイント。海を巻き込むように弧を描く港の形や五稜郭タワーなどが一望でき、晴れた日には駒ケ岳など函館の街を囲む周辺の山々も見えますよ
- ★ 初夏には園内の花壇やパーゴラにバラが咲き乱れます。広場ではフリーマーケットなどの催し物なども開催され、にぎやかな雰囲気に包まれます
- ★ 室町時代に津軽からやって来た地方豪族・河野政通が、公園付近に箱型の館を築いたことが箱館(はこだて=函館)の地名の由来なのだとか。開拓時代の建物が現存し「日本の歴史公園100選」に選定された公園を、のんびりと散策してみよう
函館山山頂展望台

函館山山頂展望台

日中の景色
標高334mの高さにあり、函館市街の夜景を思う存分観賞することができる。テレビや観光パンフレットなどでよく見る独特の形をした夜景は、ほとんどがここから撮影したもの。屋内には、夜景を独り占めしながら食事を楽しめるレストランや、夜景グッズを購入できる土産物店がある。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」でも三つ星と評された函館山山頂からの眺望は、夜景だけでなく日中も絶景が広がります。両側を海に囲まれた独特の地形が演出する眺望は、息を呑むほどの美しさです
- ★ 函館の夜景を楽しむには日没の30分後がおすすめ。日が沈み街のあかりが少しずつ灯される様子は、どこか幻想的です。山頂は風が強いため、冬以外でも寒さ対策は万全にしましょう
函館海鮮料理 海光房
獲れたて、ゆでたて、作りたてにこだわる海鮮料理店。店内の巨大ないけすには、その日揚がったばかりの魚介類が泳ぎ、その場でさばいて調理してもらうことができる。カニ・活魚の卸問屋直営店ならではの鮮度を味わおう。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 店内にはひと際目を引く9トンの特大水槽があり、中にはカニやホタテ、牡蠣などの海産物がギッシリ。お気に入りを選んで、その場で調理してもらうことも可能です。目の前の漁港で水揚げされたばかりの獲れたてだからこそ、毛ガニも刺身で召し上がれ
- ★ 刺身を堪能したら、活きた魚介類をその場で炭火焼にする焼き物やサッと揚げた天ぷらなども味わってみては? 新鮮だからこそひと味違いますよ
ラ・ジェント・ステイ函館駅前
JR函館駅から徒歩すぐの好立地にあるアーバンホテル。シングルやツイン、ダブルからレジデンシャルルームまで多彩な客室がそろう。2階には江戸時代の銭湯をイメージした大浴場「ぽんの湯」があり、レトロ感に浸りながら天然温泉を満喫できる。朝食はホテル自慢の和洋のビュッフェを堪能しよう。周辺には函館朝市や商業施設「ハコビバ」などがあり、観光の拠点にも最適。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 広めのスペースの客室でのんびりとした時間を過ごせる「スーペリアツイン」は、レディース用ルームもあるので女子旅にぴったりです
- ★ 天然温泉を満喫できる「ぽんの湯」は、江戸時代の銭湯がコンセプトの大浴場です。木の温もりにあふれる湯殿は高い天井に太い梁が映え、提灯の灯りが優しく広がります。そんな非日常空間でゆったりと天然温泉に浸かり、疲れを癒やしてみて
- ★ 朝食はビュッフェスタイルで。小さなビンに入った「海鮮瓶丼」は、見た目が鮮やかな人気メニュー。数種の海の幸を重ねてカラフルな層になった、味だけでなく見た目も愉しい人気の一品です。朝から函館の味覚を存分に味わおう
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
道東・摩周湖周辺を巡る2泊3日の家族旅!SUPや牧場体験も
釧路、弟子屈(北海道)
予算:53,000円~


プランナー旅色編集部
春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]
魚津、滑川(富山県にいかわ観光圏)
予算:50,000円~
![春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1738750113-main2753+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
沖縄・中城城跡のナイトイベントへ!王道観光も楽しむ2泊3日旅
南部、中部、北部(沖縄県)
予算:42,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・和田
自然の宝庫・やんばるにも行く 沖縄の新たな魅力を知る女子旅
豊見城、名護、国頭、今帰仁(沖縄県)
予算:50,000円~


プランナーJALそらめぐりナビ
道東・摩周湖周辺を巡る2泊3日の家族旅!SUPや牧場体験も
釧路、弟子屈(北海道)
予算:53,000円~


プランナー旅色編集部
山口・萩観光はつまらない⁉博物館ツアーで城下町の魅力を知る旅
萩(山口県)
予算:50,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・大本
富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]
黒部(富山県にいかわ観光圏)
予算:47,000円~
![富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1739153336-main2754+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]
魚津、滑川(富山県にいかわ観光圏)
予算:50,000円~
![春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1738750113-main2753+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井